dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一応、ターゲット1900を覚えてのですが、長文を読んでいて知らない単語がたくさん出てきます。塾の先生なども「難関国立なら理系でもターゲット1900だけでは足りない」などといっていた気がしますし、自分で長文を読んでいてもそれは明らかです。
3つや4つならいいのですが、10個ぐらいわからない単語が出て来ることもしばしばあります。
なので、二冊目に難しい英単語ばっかり集めてある単語集をやるべきでしょうか。

A 回答 (2件)

No.1の方に賛成です読むことと書くことに力を入れた方が語彙力が付きます


今や電子辞書やコンピューターじょうでクリックするだけで辞書が 使える時代ですそういうのが利用出来ませんか?
もし単語集のようなものをやりたいのであればCDなどがついている物を聞く方が効果的だと思いますが如何がでしょうか。
    • good
    • 0

以前アルクのサイトにあったボキャブラリーテストで確か7000語(正確な数字は忘れた)以上の判定を得たことがあります。


何でそんなに知っているのかといえば、「ひたすら沢山読む」です。
個人的に言えば単語集で覚えるのは苦痛でしかなく成功したことはありません。

でも英字新聞で不明な単語を次々調べながら読むことをかかさないようにしていたらいつの間にかそうなっていました。
ちなみに一番効果的なのはロボワードのようなポインタを当てると直ぐに単語の意味が出るソフトを使い、インターネット上の英字新聞などを読み続けるのが時間短縮で効率的です。

ただ効率が良いのかどうかはわからないので単なる参考にして下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!