
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
浴槽には石鹸カスの汚れと水のカルシウムの汚れが付着します。
石鹸カスは強いアルカリ洗剤塗布して少し置いて(側面なので洗剤塗布した上からティッシュ等で押さえて上からもう一度塗布して置いておけば良いかも知れません・シップ法)。その後ブラシ、スポンジ等で擦って洗い流します。
カルシウムは酸性クレンザー等使いますが、家庭では手に入りにくいので重曹かクエン酸が良いかと(重曹よりクエン酸の方が強いです。ドラッグストアとかに置いてあります)。台所の中性洗剤を混ぜて溶いた方が効果あるかもしれません。粘性も出るし。
これも塗布してしばらく置いた後擦る、落ちにくいようならクリームクレンザーをつけて擦ると結構落とせると思います(クレンザーつけて必要以上にゴシゴシ擦らないでくださいね)
15年たっているバスタブだと思いますので優しくやってみてください。
No.4
- 回答日時:
#2です。
気になったので少し補足を。クレンザーで優しくと言ったのは、その前段階で酸でカルシウム分を緩めてあるから優しくで落ちるであろうと言う前提です。
ガリガリ削る(硬いスポンジ等でも同様ですが)と、とりあえず汚れは落ちますが表面に細かな傷が沢山出来て、以後そこに汚れが付きやすくなってしまいますのでご注意。
出来るだけ洗剤なり酸の力で中和・分解することをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
おっくうな大掃除を解決する便利グッズと、部屋を片づける方法をプロに聞いた!
何かと忙しない年末。早めに大掃除を済ませてしまおうと思っても、ついおっくうになり先延ばしにしてしまう人は少なくないだろう。実際「教えて!goo」にも、「掃除が苦手です。どうすればよいでしょう?」と、掃除...
-
「年末に大掃除」は思い込み?寒くなる前に始める大掃除のメリットとは
早いもので2021年も終盤だ。年末が近づき、大掃除について考えはじめている人も多いだろう。余裕をもって取り掛かりたいと思いつつ、いつも年の瀬に慌てて行うという人もいるのでは。「教えて!goo」にも「暮れの大...
-
片づけの専門家に聞いた!お家時間が増えた今年の大掃除計画
今年はコロナの影響でお家時間が増えたという人は多いだろう。師走に入ると大掃除のことが頭をよぎるが、家族が多くの時間を自宅で過ごす今年は、なかなか進みにくい状況かもしれない。「教えて!goo」にも、「皆さ...
-
専門家に聞いた!除湿機の中に溜まった水は洗濯などに再利用できる?
梅雨には、除湿機が大活躍する。 しかしふと気がつくと、あっという間にタンクが水でいっぱいになっていることも。溜まった水は一見きれいに見えるので、そのまま捨ててしまうのはもったいない気もする……再利用でき...
-
料理に掃除に!キッチンで使える裏ワザ3選
台所に立って料理を作っている時、自分の要領の悪さを痛感することが多い。タイマーをセットしてパスタを茹でる。さすがにこれは問題なくできる。玉ねぎをみじん切りにしてバターで炒める。これもできる。 しかし、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗面器の水垢の取り方
-
風呂の大掃除でFRP浴槽や壁に経...
-
トイレのカチカチ尿汚れはとれ...
-
フローリングに紙(雑誌の表紙...
-
飛び散ったヘアスプレーの洗面...
-
床に落としたアイシャドウの落...
-
重曹を使った蒸し物に、酢を入...
-
和紙の提灯を防水にしたいので...
-
さっきアイロンを水没させてし...
-
エタノール自体が変色すること...
-
洗面所がヘアスプレーでネトネ...
-
くっついた蝋(ろう)を綺麗に取...
-
発泡スチロールの汚れ
-
自作バスボムを使った後のお湯...
-
マジックリンで食器洗い
-
汲み取り式トイレの掃除の仕方
-
フローリング床の染み抜き方法
-
フローリングのにおいを取る方法
-
便器内側にルックを掛けてスチ...
-
海老の保水について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風呂の鏡にウロコ汚れを付けな...
-
風呂の大掃除でFRP浴槽や壁に経...
-
蛇口の付け根の頑固な汚れ なん...
-
トイレのカチカチ尿汚れはとれ...
-
鏡の細かい傷を取りたいのですが。
-
夏に使った1リットルのスイトウ...
-
トイレの手洗いのしつこい黒ず...
-
風呂の浴槽、蛇口に付く白い石...
-
ガラス容器についたしつこい汚...
-
トイレットペーパーホルダー金...
-
お風呂場の鏡の曇りを取る方法は?
-
キッチン作業台スペースのまだ...
-
黒いバスユニットに浮く白い汚...
-
ガンコな水アカの取り方
-
このようなポールについた「水...
-
洗面台に着いた黒ずみはよく100...
-
風呂場の鏡のくもり取り
-
お風呂場の鏡の頑固な汚れ落とし
-
洗面台のどうしようもない汚れ...
-
トイレの手を洗うところ受け汚...
おすすめ情報