dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の所普通分娩です。だんだん出産が怖くなってきました。
うちの病院はなるべくなら会陰切開をしないと言う方針で、36週目から会陰マッサージを始める事になってます。
そこでお聞きしたいのですが、私のとこみたいに会陰切開しなかった人も含めてそうですが、陣痛が一番痛いもんですか?それとも赤ちゃんの頭が見えるとき(アソコが裂けるとき)が痛いのかどちらですか??
ほんと怖くて最近夜も寝れなくなってきました。。。

A 回答 (9件)

こんにちは!!私も臨月、時期2児の母にます。

人一倍痛みに弱い私ですが1人目無事出産しました!!その時、いきんではいけないのにいきんでしまい相当裂けてしまいました。。痛みなんて陣痛の方が激痛で裂けたなんて思いもせず、後々、縫ってもらってる時、ちょっと酷いね・・なんて言われてしまったくらいです。ですが本当まったく裂ける痛みはありませんでしたよ!!個人差はあると思いますが陣痛の方が痛かったですね・・。2人目の今でさえも陣痛の恐怖心ありますが急な激痛から始るわけじゃないので十分耐えられますよ。今は赤ちゃんにストレスを与えてはいけないのでmikinosukedesuさんもリラックスして出産に備えてくださいね!!睡眠不足も厳禁ですよ!!何とかなる・・そんな気持ちで構えていれば本当に何とかなります!!お互い、安産でありますように・・!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
何とかなる・・・そうですよね!!

お礼日時:2006/04/05 23:50

大丈夫ですよ♪


すでにママのあなたにはきっと絶対乗り越えられます!
昨年12月に初めての出産をしました。
私も元々かなりのビビリです・・・生理痛のときも痛さで貧血になるくらい。。。
陣痛の痛みもどれくらいか分からないし、切開するなんてあり得ない!と心底思ってました。
・・・と随分心配したせいか、こんなものか?!って感じでした。(陣痛室で1時間、分娩室で約40分のスピード安産でしたが)
陣痛は、生理痛のきつい感じでした。私は「おなかの痛み」ではなく「腰が抜けるようにだるい」感じでした。
大きな総合病院だったので、最初に婦人科に行ってから、離れた建物の出産の病棟に移動しなければならなくて、すでにいきみの波が押し寄せていましたが、看護婦さんが車椅子をすすめてくれても、それを断って(私って根性あるなーって冷静にそのとき思ってました!)しゃがみながら歩いていきました。
いざとなったら大丈夫ですよ♪ほんとに「案ずるより・・・」です!
弱い陣痛(定期的な張り)からくると思うので、それから覚悟できます!
「早く生みたいからもっと強い陣痛よ、来い!」って思ってましたよ~!
切開も麻酔も後産も、まーったく感覚ありませんでした。
切開のときはいよいよ最後のいきみになるので、無我夢中でした。後産は、生まれたわが子を抱いて幸せ満点でしたから痛みは感じませんでした!
がんばってくださいね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!!
切開はやっぱり感覚ないんですね。
頑張ります

お礼日時:2006/04/05 23:51

初めての出産、怖いですよね。


去年の夏に長女を出産した私もそうでした。

出産した前日まで恐怖心は続き、眠れずに過ごして、
陣痛が来てからは痛みで寝れず、
分娩台の上で陣痛に合わせて何度もいきんでいたら、そこで前日からの睡眠不足がたたり、
疲労が出てきて、眠くなってしまいました。

分娩台の上でウトウトしていたら、助産婦さんはあきれて「寝れる時にちゃんと寝なきゃだめよぉ」と言っていました。

眠すぎて陣痛が遠のいてしまったので
おかげで陣痛促進剤を打たれ、それで出産しました。

こんなことになるとは思っていなかったので
ちゃんと寝るべきでした。

質問者さんもしっかり休養をとって
出産の為に体力を温存しておいてくださいね。
頑張って下さい!

回答になってませんが、気持ちがとってもよくわかるので応援します!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。
今のうちに寝たいのですが、、でも少しは元気でてきました!!

お礼日時:2006/04/05 23:52

裂けるのを防ぐには、助産婦の指示通りにいきみ、尚且つ念の為にマッサージをするという事ですね。


陣痛についてですが、個人差がかなりあります。
ただ、「恐怖心」を必要以上に持つと騒いだりするといった事態になったり、痛みを強く感じるようです。
赤ちゃんの頭が見えた頃というのは、自然にいきみたくなるので、生まれてくる事を実感しながら一番必死になるときです。
それまでは、ひたすら耐えるしかありません。
赤ちゃんが生まれると、それまでの痛みが嘘だったかのように開放されます。
産後、子宮が収縮していく過程で痛みを感じますが、これも個人差があります。
陣通の時のマッサージですが、熟練の助産婦オススメは、
陣痛がきたときに夫に股を手で前後にさすってもらう。でした。
私は実践して、一人目の子を出産したときよりも陣痛が強いと感じたにも関わらず、股をさすってもらうと幾分和らいだ気がしました。
助産婦によると、子宮口が開いて赤ちゃんがおりてくるのを、さする事で妊婦の体の緊張を和らげるとの事でした。
ちなみに・・・
フフーハーっていうのより、ずっとヨカッタです。
また、陣痛中は寝ていなければいけないという事はありません。
座ってうつぶせになったり、立ってみたり・・・
自分のしたい格好で耐えて下さいね。
安産、お祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!!
えっ!!おまたをさするんですか??
やってみますね!!

お礼日時:2006/04/05 23:54

2人出産経験がありますが、


どちらも陣痛の痛みも違い、出てくる痛みも違いました。
一人目の時は時間が27時間もかかり、もうほとんどモウロウとしての出産で生まれる瞬間の痛みもなく、はさみで切開しましたが、切る瞬間&音も聞きましたが全然痛くなかったです^^

2人目の時は、促進剤を使ったので急激に陣痛がきてそれはそれは・・・痛くって・・・生まれる瞬間まで痛かったんです。頭がでる瞬間も骨盤がギシギシ広がるのがわかり・・・脅してるようで申し訳がないのですが・・・痛いですよ。

人により痛みって違いますし。
お産が軽い人もいますし。
こんなに痛い思いしても、また子供がほしいなんて思ったりします。
何人産んでも、子供を出産するときって、また怖くなりますし。不安になります。
でも生んでしまえば、かわいくって・・・怖いって思うより、今は赤ちゃんが生まれてからの想像をしてみてください。
自然に裂けると治りが遅いので、裂けそうになったらきってもらったほうがあとあとの為にはいいですよ。

かわいい赤ちゃんが生まれますように☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お返事ありがとうございます。
うわぁ。。最後まで痛い・・・(怖)
自然は治りが遅いんですか!!
じゃ、きってほしいかも。。。

お礼日時:2006/04/04 23:50

こんにちは。

私は帝王切開だったのですが、
体のことを勉強し 
病院勤務やオペの道具をメンテナンスしていたこともあるので
ちょっと書きたいと思います。

会陰切開をすると めりめりと裂けてしまうことが
あるので 切る病院が多いですね。。
そう裂けてしまった傷は縫いにくくもあり、
治りにくくもあり、治ってもつれるような痛みが続くことがあります。
それで切開する意味もあります。


特殊なハサミで切るのですが、
そのハサミも患者さんが少しでも痛みを感じないように
一瞬で ぱちっと きれいに切れるように
全てメンテナンスして
使った後 必ずガーゼをきって さびを落として
滅菌しています。
なので切るにしても いい意味もあるのよ^^
と、構えてみてくださいね。


マッサージは旦那さんと一緒にやることも有意義みたいですね。
きちんと伸ばしておく、大事なことです。
がんばってかわいい赤ちゃん 産んでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お返事ありがとうございます。
マッサージは旦那とやってもいいんですね(笑)
マッサージがんばります!!

お礼日時:2006/04/04 23:48

その気持ち、すっごく解ります!私も初産の時に不安でしたーー。

とか言いながらもう3人も産んだベテランです!
陣痛は辛いです、それはきっと出産経験のある方は皆さんそう言うでしょうね。最初は小波のような辛さですが、最後は大嵐です、大波が何度も何度も押し寄せてきます。
皆さんそれぞれ違うと思いますが、私個人としては会陰切開の時は全くその部分が麻痺していて痛みは全く感じません。二人目のときなど切開が遅れて、お尻の近くまで、かっなり裂けましたが裂けた痛みなど全く感じませんでした。
ただただこの陣痛の苦しみからやっと解放されて、可愛い赤ちゃんに出会えるという喜びの方が何千倍も嬉しいのです。
つまり期待と喜びの方が痛みより勝つというか・・。
だから赤ちゃんの頭が見えて来たときには、もう痛くないと思います。つまり陣痛の方が、私は辛かったですね。でもこの苦しみは絶望の苦しみではなく、希望の苦しみです。大丈夫自信を持って出産に望んでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お返事ありがとうございます。
喜びの方が勝つんですね!!励みになります!!

お礼日時:2006/04/04 23:50

私は出産するまでは会陰を切るというのが、信じられなくて怖くて怖くてたまりませんでした。


が、実際出産になると、陣痛にあわせていきむのが一所懸命で、切られた痛みなんてほんとにたいしたことありませんでした。
友達はいつ切ったかわからなかったと言ってました。
一番つらいのは陣痛をこらえている間だと思いますが、人間は(女性は?)痛ければこらえるようにできていると思います。
分娩台にのれば痛いのもこっちのもんです。がんばって!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お返事ありがとうございます。
陣痛の痛みがどんなものかイマイチ想像つかないので不安です。。

お礼日時:2006/04/04 23:51

私の行っているところも、会陰切開はしなかったです。


でも、赤ちゃんが出てくる前に麻酔を注射されたので、痛みはまったく感じず…。
今思えば、陣痛のほうが苦しかったです(^-^;)

心配なら、赤ちゃんが出てくるときに母体のほうへ局所麻酔をしてくれるのか確認して見てはいかがでしょう?
麻酔をするなら痛みはほとんど無いと思いますよ。
後から患部が痛いですけどね(^-^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お返事ありがとうございます。
陣痛の方が苦しいんですね。。
後から痛いのも怖いですね~~。

お礼日時:2006/04/04 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!