プロが教えるわが家の防犯対策術!

助けてください。
4ヶ月前に「他に働きたい会社がある」という理由で、退職の希望を上司に申し出たのですが、
その1日前に、職場の先輩が退職願を出していたため、
「あなたは数ヵ月後にして」と言われました。

先日その先輩がやっと退職できたのですが、
私の退職については、新しく入った社員の試用期間3ヶ月が経ってから、代わりの人を募集するので待って、と言われています。
退職完了予定は9月。
でも、「いっきに二人もやめたら会社がつぶれる」と言われるので何もいえません。なにしろ社員3人の職場のため、そのうちの2人が辞めたら本当に回らないのです。加えて人の入れ替えにかかるコストをまかなうことも難しい零細事務所です。
先輩の退職で仕事は倍増、それに給料も大幅アップされることになり、とても辞めさせてもらえる感じではありません。
しかし、実は先月、以前から憧れていた会社が社員を募集しているのを発見し、どうしてもあきらめられず試験を受けたところ、最終面接まで進んでしまいました。
今はその面接を待っているところです。
本当に目指していた会社なので、この機会をふいにしたくないのですが、
現在の会社に対しても、まったくの未経験で使えなかった自分を育てくれたという恩があり、迷惑を掛けるのはつらいのです。
裏切り者呼ばわりされるのは仕方がないと思いますが、どうにか2ヶ月未満で、今の会社にダメージを与えずに退職することはできないでしょうか…。
例えば私はお給料を受け取らず、新入社員に引継ぎをするとか…。
職場の同僚には、「今辞めるなんて許されないよ」と言われます…。すごい罪悪感で一杯です。
もう、どうしたらいいのか分かりません。
退職にてこずった経験をお持ちの方、なにか、アドバイスをいただけないでしょうか。

A 回答 (4件)

「私がいなけりゃ、この会社は駄目だ」「私がいないとどうなるんだろう」と


考えてしまう方は大勢いらっしゃいますが
辞めた後も、結局は、なんとかなっているものです。
他の方の仕事が増えたりと、誰かの負担は大きくなるかも知れませんが
1社員が辞めて、実務が回らなくなるような会社は
辞める人が悪いのではなく、会社の体制が悪いのだと思っています。
(代理になる人材を育てていない、仕事量に対する社員数が元々少ない等)

先輩が退職されるまで辛抱なさったのでしたら、それで十分だと思います。
それでもまだブチブチ言ってくる会社だったら
さっさと見切りをつけたほうが良いと思います。
質問者様自身のことを全然考えていないわけですから。
#3さんのご意見に激しく同意します。
    • good
    • 1

私もDolceofDolceさんの件と似た状況で辞職を選びました。


大半の方はその様な状況で退職される場合、「会社の事」「自分が退社したら会社側が困るだろう」等・・会社側の事を気にかけながらどうするか考えられると思います。
私の場合も、新入社員が入るまで・新人の研修期間が終了するまで・・と退職するまでの期間が引き延ばされ、挙句の果てには退職する件の話題さえ少なくなってしまっていました。
その際私も我に返り「会社側の心配をしているのはこちら(自分側だけ)だけなんだ」と言う事に気付きました。←会社側は私が退職後どの様に生活しよう(再就職先や収入面等)が気にもしていない事に気付いたんです。
私の代わりは募集すればその内見付かるでしょうが、時期を誤ってしまうと私自身の収入が途切れてしまう・・会社が言うのは会社側の都合だけで、社員の都合は全く考えていない・・と自分に言い聞かせて、退職する事を決断しました。
勿論最初は円満退社を心がけていましたが結局無理でしたし、当初退職する予定だった期日から2ヵ月遅れての退職でした。
結局はDolceofDolceさんの人生なのですから、会社側の心配は勿論されると思いますが、どこかで踏ん切りをつけなければ、反対にズルズル進んでしまい・・結局は御自分にとっても、会社側にとっても悪い方向に進んでしまうのではないでしょうか?
今後のDolceofDolceさんの人生(生活)の面倒を現在の会社や同僚の方がみてくれる訳ではないのです。
みなさんが言われている様に、現在の会社の言うまま期間だけが進んで行ってしまい、後で後悔しても遅いのですよ。
勿論人間的には会社側の事も気になりますが、法的には「変わりの人間が居ないから」等の会社側の都合は関係ありません。←有給消化についても。
御自分でハッキリ期日を決めて行動に移さなければ、先に進む事は出来ません。
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう、おっしゃる通りで、言葉もありません。
結局、同僚も、経営者も、引き止めるのは「自分が苦労することになるから」で、私のことなど、そりゃどうでもいいんだな、ということを、この4ヵ月で痛感しました。
おっしゃる通り、会社は他の人で何とかなるけれど、自分の人生は自分で支えなきゃどうしようもないんですよね…。
前任者がきれいに円満に退職していったので、私もあんなふうに去れたら、との憧れもありましたが、もう、それはきっぱりあきらめて、後で、どれだけ文句を言われようと、自分の意志を貫きたいと思います。
背中を押していただき、ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/08 15:13

どっちで後悔するかでしょう



行きたい会社に行かずにあの時行っていればよかったなぁと後悔するか。
罵られて罪悪感で後悔するか。

現在の会社はこのままずるずると引きずられてそうそう退社できないでしょうね。
たぶんそれでも直接ではないにしろブーブーいうかもしれません。

自分であれば、希望している企業への採用がきまったらやめます。
なんといわれようとやめます。
企業であれば、従業員が退社するリスクは承知の上でしょう。
また、零細企業に勤める段階で、他の従業員もそのあたりのリスクは承知しているわけでしょう。

自分は自分の人生を棒に振ってまで人の犠牲になるほど高尚な人間ではないですし、それを自覚しているので、やめるでしょうね。

ただ、これは自分の考え・価値観であるので、質問者さんにとって将来を見据えた上で何が一番重要なのかを考えてみることです。

一番気になるのは、「じゃ、やめていいよ」っていわれるときがきたとして、その時に次の就職先がすぐに見つかりますか?
自分が行きたいと思える就職先がそのときに見つかると断言できますか?

今の会社の人と、今後もずーっと付き合って生きていくのですか?

この回答への補足

おっしゃる通りで、なんだか泣けてきます。
この狭い会社で、経営者や同僚に責められて、
すごく自分が無力で卑怯な人間に思えてきてしまっていました。
私はどなたかに、こうやってお前の意思の通りに行けと、言って欲しかったのだと思います。
決意を決めてがんばります。
回答、ありがとうございました。

補足日時:2006/04/08 15:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ありません。補足欄にお礼を書いてしまいました!

お礼日時:2006/04/08 15:08

その会社でその考えではいつまで待っても退職できませんよ。


それだけ経っているならば円満退社は諦めた方がいいです。

>「今辞めるなんて許されないよ」

どういう理由かわかりませんが、労働基準法では特殊な職業で無い限り14日過ぎればやめられますし
職業選択の自由は憲法で保障された権利です。
許されないのは、そういう発言の方ですよ。
心を鬼にしないと辞められないと思います。
結局、一時的に同僚が苦しんでも、会社が苦しんだり困ったりすることはありません。
同僚に同情することはないです、自分のことだけ考えましょう。
その仕事を選んだのは本人ですから・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「今辞めるなんて許されないよ」は前任者が辞めたばかりのバタバタな状況で、という意味で言われました。
転職しようとする自分に呪いをかけられたようで、すごくグサッと来たことばでした。
このようにビシッとおっしゃっていただいて、すごくありがたいです。
円満退社なんてもはやあり得ない、というのは分かるので、あとは自分が「心を鬼にする」しかないんだ、と本当に思いました。

お礼日時:2006/04/08 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!