dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親がPC買い替えと同時に光接続に変更したので自分も変更しようとしたのですがうまく接続できず、親にPC借りてやってました。
その時自分はバイオノートでアドレスの下にYahooが表示され、親はdynabookでgooが表示されていて、dynabookか他で表示される機種を使っている人なら分かると思うのですが検索後▼をクリックすると検索したワードが表示され、親はまだ使っていなかったみたいで自分が検索したワードだけ表示されました。なので別に困るようなサイトは検索していないのでいいのですが、もし親が見て何か言われると嫌なので消したいのですが消せるのでしょうか?分かる方いたら教えてください。

A 回答 (2件)

 gooツールバーなら、左端にあるグーのロゴマーク<goo ▼>の隣りから


▼マークをクリックして、ボタン「検索履歴をクリア」で履歴は削除できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもです。
早速削除しました。

お礼日時:2006/04/10 12:10

gooではなくgoogleではないですか?


googleであれば"オプション"→"検索"で"ブラウザセッション終了後も検索履歴を保存する"のチェックをはずせば、IEを閉じればクリアされます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもです。
googleではなくgooです。ここへ来たのも表示されている電球マークに教えて!と書かれたのをクリックして来ました。

お礼日時:2006/04/10 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!