dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。28歳妊娠希望の主婦です。よろしくお願いします。

生理周期は30日前後です。基礎体温ですが、

3月11日~16日 生理
17日 36.32 仲良し
18日 36.22
19日 36.39 
20日 36.37 仲良し
21日 36.50
22日 36.14 仲良し
23日 36.25 
24日 36.12
25日 36.15 仲良し
26日 測り忘れ
27日 36.33 仲良し
28日 36.37
29日 36.39 仲良し
30日 36.24
31日 36.61
1日 36.62
2日 36.66
3日 36.97 仲良し
4日 36.91
5日 36.86 仲良し
6日 36.87
7日 36.81
8日 36.85 仲良し
9日 36.90
10日 36.95
 
というような感じです。3月28日にはじめて排卵検査薬を使ってすぐに陽性がでたので仲良ししました。ちょうどその2,3日あとから異様に乳首が痛んで。体温が高いせいもあってか頭痛がして春の陽気かかなり眠いです。基礎体温表を折れ線グラフにしてみると24日25日あたりが一番体温が下がっているのに、排卵検査薬は28日に陽性だったのでどのあたりに排卵したかいまいちわかりません(>_<)そこでフライングだとは思いましたが、10日の朝に海外製の早期妊娠検査薬を使ってみたら陰性でした(._.)今回はいつもの生理前にない症状ばかりで体温もいつもは高温期でも36.7度をこえるのは1~2日くらいと低いめなのに今回はずっと36.7度以上をキープ。というわけで期待大なんですが、昨日陰性だったということは可能性はないのでしょうか?もし可能性があるなら早くていつごろ検査すればわかりますか?教えてください。お願いしますm(__)m

A 回答 (6件)

こんにちは 2人目希望、治療中です☆


私も排卵日検査薬つかっています
hamchans5さまは、3月28日に1度つかっただけなのでしょうか?
私も先日はじめて知ったのですが(でも間違っていたら、ごめんなさい!!)、
排卵日検査薬は数日間は使うもの
(というのは、最初は必ず陰性でないといけないようです)
 陰性⇒陰性⇒陽性になれば、陽性になったときから、半日~1日後に排卵するといわれているようです
で、排卵後も3日間は陽性反応がでるようです
なので、3月28日より前に排卵した可能性もなきにしもあらずみたいです
でも赤ちゃん授かりますように☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考URLまでありがとうございます。そうなんです~(>_<)もっと早くから排卵検査薬使っていればよかったのですが、28日に使いはじめてそれが陽性だったのでもし排卵後も陽性ってでてた場合?と考えるとわからなくなってきちゃって。。。でも高温11日目ということなのであともう少し期待していたいです。。。が、乳首痛なくなってきたし、便秘治っちゃったし、また生理きそうですm(__)m

お礼日時:2006/04/11 21:40

たびたびすみません


以前こちらに質問させていただいたURLです
参考にしてみてください☆

参考URL:http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2038125
    • good
    • 0

私も妊娠を望んでいたときは色々とやりました。


早期妊娠検査薬については知らないのですが、
おそらくちょっぴりフライングでしたね。
でも、お気持ちはよーくわかりますよ。

時期的にもまだ可能性はあると思いますし、
私の場合は体温よりも、検査薬よりも
体の症状から妊娠がわかったくらいでしたので
(初めにに胸の張り。それからすぐに生理予定日前につわり)
質問者様も体調に変化を感じているということは
あきらめるのは早いと思います。

ただし、ちょっと言い方が悪いですが「想像妊娠」という言葉がある通り
妊娠を望み、またその条件がそろうと心も体も過敏になって、
妊娠症状を体に感じるが気のせい、ということも中にはありますので
「期待大だよ!!」とは言ってあげられません…。

日本製の普通の検査薬でも、人によっては3週目あたり
(生理予定日3~4日前くらいかな?)
から反応が出たりするようです。
が、すべての人に当てはまるわけではないので、
皆様が仰るように、やはりもう一週間ほど我慢してはいかがでしょうか。

でも早く知りたいんですよね~。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あきらめるのは早いですか(^o^)でも乳首の痛みが和らいできて、やっぱり今月のだめかぁっと落ち込み気味です。経験談聞かせていただいてありがとうございました

お礼日時:2006/04/11 21:35

28日に排卵検査薬で陽性だったとのこと。


通常陽性になってから24~36時間ほどで排卵しますので、3/29.30のどちらかが排卵日だったと考えて間違いないと思います。体温を見ても、3/31から高温期に入っているようですので、排卵は3/29.30のいずれかだと考えられます。

昨日(4/10)陰性だったとの事ですがまだ高温期11日目ですよね。この段階で陰性だったからと言ってダメだったと落ち込むのは早いですよ。
せめて高温期15日目までは待ってみてくださいね。
そして検査には必ず朝一の尿を使用されてください。

例え高温期15日目で陰性でも高温期が続き、生理が来ない限り望みはあります。
今回は3/29に仲良しがあり、タイミングはバッチリですのでもう少し、日が経つのを待ってくださいね。

この回答への補足

いつもありがとうございます。基礎体温ずっとつけていますが、排卵日の予測が難しく今回も25日なのか30日なのかと悶々としていました。排卵検査薬をもう少し早くから使えばよかったです。今回だめだったら、次は何日頃から回覧検査薬を使うのがいいでしょうか?教えていただけたら嬉しいです。ありがとうございました。

補足日時:2006/04/11 21:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

28日に陽性だったんですが、排卵しても3日くらいは陽性って出ることもあると聞いたので、もしかして体温が一番下がった24日か25日に排卵していたのかなぁっと思ったりもしていました。26日27日も使用していればよかったのですが(>_<)今となってはわからないことなので、もう少し様子を見ます。さきほどから乳首の痛みが和らいできたので、生理くるかもですね。。。

お礼日時:2006/04/11 21:32

高温期11日目では可能性については、まだわかりません。


可能性があれば高温期は3週間以上続きます。
通常、高温期は14日(±2日)です。最長でも16日です。
あと1週間経過したあたりに検査薬を使用するほうがいいでしょう。

http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FA …
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/pregnancy-test/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

高温11日目になるんですか。あと一週間様子みてみます。ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2006/04/11 21:27

二児の母です。



一人目のとき、生理がおくれて一週間くらいして検査薬をつかったら陰性でした。さらに2週間おいて検査したら陽性でした。(その2週間の間仲良くすることはなかったので旦那は『誰の子だ!』と言っていましたが。。。)

可能性は0ではないと思います。もう一週間ぐらい待ってみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうこともあるんですねぇ。参考になりました(^o^)あと1週間生理がこなかったら検査してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/11 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!