
北朝鮮のキム・イルソン(金日成)氏は「金一星」と名乗っていたときがあるそうで、どちらもハングルでの読み方・書き方は同じだそうです。
同じくキム・ジョンイル(金正日)氏は1970年台に日本では音声とハングルでしか聞き取り、読み取りから判断するしかなかったために漢字での表記がわからず「金正一」と書かれていたときがあったと聞きます。(どちらもハングルでは「キム・ジョンイル」と読むそうです)
北朝鮮に限らず韓国の人でもこうした事例は多々あると思われます。
「金日成」も「金一星」も漢字で表記すればその意味は違ってくるわけですが、ハングルで読んでしまえば同じで、その差異や名前の意味を区別することができません。
日本に置き換えると「山田一郎」さんも「山多伊知郎」さんもどちらも「やまだいちろう」と表記されるだけで終わることになります。
韓国や北朝鮮では、ハングルだけの表記からこうした名前につける(込める)意味をどのように区別するのですか?
特に北朝鮮ではハングルしか使われていないそうですから、なおさら不思議です。
うまく質問が書けずにすいませんが、ご存知でしたら教えて下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
金正日が、金正一と表記されていたことに関しては、次のような事情が考えられます。
本来、朝鮮民族には、親子で名前に同じ字を使用することはないのです。そのためでしょう。しかし、金日成が本名ではなく、伝説の英雄金日成を僭称したものなので、日の字を使用しても、問題はないのでしょう。朝鮮民族の名付けには、伝統的には、五行(木火土金水)に因む名(例えば、「水」なら、「サンズイ」のある同じ字を兄弟に付ける)を世代順に繰り返すという風習があります。もっとも、既に回答があるように、最近ではハングルでしか表記できない名もあり、その風習は以前ほど強くありませんが。
朝鮮は、「中国」文化の影響が日本より強いので、元々は、日本以上に「漢字」にこだわってきました。
第二次世界大戦後、ハングルでしか表記できないソウル(元の名は、漢城=朝鮮語読みではハンソン、もしくは京城=キョンソン)を首都名としたことを嚆矢に変化の兆しがあるということでしょう。
>朝鮮民族には、親子で名前に同じ字を使用することはないのです。
そういう風習があるのですか。
金日成は本名ではないので、話がややこしくなりますね…
「金正一」の件は理解できました。
>ハングルでしか表記できないソウル(元の名は、漢城=朝鮮語読みではハンソン、もしくは京城=キョンソン)を首都名とした
現在復活が取りざたされている鉄道の京義線ですが京城と新義州を結ぶという意味でしょうが「キョンウィ線」と読むはずです。
ですので京城と書いて「ソウル」と読むのか前々から不思議でしたが京城は「ソウル」ではないのですね。
ほとんどの日本人が京城をソウルと読むと思っていると思うのですが、そうではないということが理解できました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
すでに皆さんご回答済みですが・・・。
「ハングルだけをみて、名前の意味をどうやって知るのか」とのご質問ですが、ハングルだけ見て判断することはほとんどありません。それはできません。
韓国人は、一般的に漢字の名前も持っています。
満18歳以上の全国民が持っている「住民登録証」にも、ハングルの姓名の後ろに括弧書きで漢字の名前が書いてあります。
名前をつけるときには、音の響きも重要ですが、
漢字の持っている意味も重要になります。
ですから、「イルソン」という響きが気に入って、
星のようにという意味を込めたいなら「金一星」、
太陽のようにという意味を込めたいなら「金日成」と
つけることが可能なわけです。
この漢字は、ある程度予測はつくものの、実際どんな漢字なのかは本人に聞いてみないと分かりません。
韓国内で漢字が積極的に使われることは今はあまりなく、中国の影響を受けた漢字語を使わないで、純粋な韓国語を使おう、という動きがあります(日本語で言う漢語と和語のようなものです)。その流れで、漢字のない純韓国語の名前ををつける人も増えています。たとえば、サッカー韓国代表の車(チャ)・ドゥリ選手。「ドゥリ」とは韓国語で「ふたつ」という意味です。彼は三人兄弟の二番目なので、この名がつけられたのだそうです。ちなみに、姉は「ハナ」(韓国語で「ひとつ」という意味)、弟は「セッチ(同じく「みっつ」)です。
また、知人に曹(チョ)・クンヒムという男性がいます。彼もやはり漢字を持たない名前で、「クン」は韓国語で「大きい」、「ヒム」は「力」という意味です。
したがって、ドゥリやクンヒムといった漢字を持たない名前の場合は、意味を推測することが容易になります。なお、彼らの住民登録証の名前の漢字表記部分は、姓だけが漢字で名前はハングルのままになっています。
最後に、tachiuoさんが書かれていた、五行に関する漢字、すなわち「トルリムチャ」についてですが、その重要性は家によって異なるようです。使うこともあれば、使わないこともある。たとえば私の主人(韓国人です)の代は「栽(ジェ)」を使う決まりになっていて、同じ代の人は「ジェソン」「ジェホン」「ジェヨン」という名前です。男女関係なく。ただ、主人の次の代では「黙(ムク)」を使うことになっているのですが、この響きはどうやっても素敵な名前にならないので、族譜(ジョッポ)にだけは「ヨンムク」「ドンムク」と載せ、戸籍には他の現代的な名前で登録しています。族譜は非公式的なものなので、このようにしても生活していくうえではまったく支障はありません。「ヨンムク」「ドンムク」といった名前は、その家門の伝統を忘れてはいませんよ、という、あくまで精神的で形式的なものですね。
一応、漢字の名前も持つ人が多いのですね。
表記の変更は日本では例えば「山田太陽」さんが「山田大洋」さんと変更するような感じでしょうか。(法的な改名でなくて、ペンネームなどで)
韓国の人で日本のテレビなどで紹介されるときに姓が「金」など漢字なのに名がカタカナで表記されている人が確かにいますが、そういう意味なのですね。
今の南北では違いがでているのでしょうが、朝鮮半島での名前の付け方の意味はかなり厳格なルールがあるのですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ちょっと失礼します。
御質問の内容を
韓国・朝鮮の方々がハングル名から漢字名を判別する方法は何?
と解した上で、少し御話致します。
韓国・朝鮮の方々の名前のつけ方は、或る規則が有りました。
このWeb頁
http://www5d.biglobe.ne.jp/~tosikenn/mizunoa.html
の下1/3位の処に「朝鮮人の名前と植民地支配」と云う御話が載っています。
また、この頁
http://www.tscholars.com/nihongo/%E4%BA%BA%E5%90 …
には、男の子供の名前の付け方が書いて有ります。
日本語吹き替えで地上波テレビで何度も放映された韓国ドラマ「秋の童話(Autumn In My Heart:韓国語原題日本語読み=カウル・ドンファ)」の主人公兄妹が「ジュンソ」、「ウンソ」となっていた様に近頃は名前に同じ文字を共有するのは男の子供に限りません。
さて、名前をハングル表記から漢字にする方法ですが、基本的にはネイティヴの韓国・朝鮮の方々でも分からない、と云うのが正直な処です。
と云うのは、韓国・朝鮮では日本と同様に同じ読みの漢字が多く、日本と違い漢字の読み方は基本的に1つ、多くても2つ程に限られるので、ハングル表記にすると元の漢字を類推する事が不可能となる事が非常に多くなります。
韓国では上位5姓 (金・李・朴・崔・鄭) が全人口の54%を占めています。
http://www.alc.co.jp/korea/culture/quiz/more01.h …
御存知の通り、朝鮮は秘密の国ですので、統計データは有りませんが、大体似た様なもの、と類推下さい。
なので、ハングル表記の名前では同姓同名が非常に増えます。朝鮮関連危険人物のブラックリストに載っていた名前と同じだと、空港でパスポートを見せた途端に勘違いされて別室に連行された方の話が有ります。
丁度、その危険人物の漢字名を知っていた為、
「その人の名前の漢字と私の名前の漢字は違う」
と説明し、当局に照会して貰って、やっと無罪放免となったそうです。
また、昔風のルールが崩れてくるにつれ、韓国・朝鮮固有の言葉や英語に由来する名前を付ける様になったので、余計に訳が分からない感じになっている様です。
例えば、日本で流行りの「NANA」ですが、韓国でも「ナナ」と云う名前は女性の名前として使われている例が有ります。
日本でもスノボで有名な兄妹の名前が「ドーム」や「メロ」と一昔前なら奇妙な為にいじめにでも遭っていた様なものだったりしますよね。ここまで奇抜じゃなくても、名前に関て同じ様な傾向は日本にも韓国にも有るみたいです。
大体こんな処です。
まずは御話まで。御役に立てれば幸いです。
漠然とした印象ですが、金など、数種類の姓が多い両国では自ずと同姓同名も多いのだろうな、とは思っていました。)日本のように長い名前の人は聞きません。
「ナナ」の話はですが、日本でも海外で使われるような名前の人は増えていますね。
漢字の当て字がなくひらがなやカタカナで表記すれば、基本的に名前の意味を探るのは不可能です。
韓国でもそういう名前が増えているのですか。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
金日成はペンネームみたいなもので、本名金成柱とされています。
弟が金英柱ですが、このように朝鮮では代によって兄弟が同じ文字を付けることになっており、その字はかなり後代まで決定済だそうです。(これは男性だけで女性は別だと思われます。)もっとも、北朝鮮では族譜(チョップ)がないのかと韓国人が驚いていた話がありましたから、特に北ではそんな習慣も滅んで行くのでしょう。
しかし、北朝鮮でも漢字名に意味を込めるのは当然だと思います。金一星から金日成に変ったのは、星では偉さが足りないから太陽にしたのだそうです。金正日の「日」も太陽の意味があるのかも知れません。
>朝鮮では代によって兄弟が同じ文字を付けることになっており、その字はかなり後代まで決定済だそうです。
そういう風習なのですか。知りませんでした。
金一星→金日成への改名は、おっしゃるような理由だと私も聞いています。(星ではなくて、民族の太陽みたいな)
そうなると質問文のとおりハングルだけの表記だと、この違いはわからないことになりますね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
韓国のハングル文字は、日本で言うとひらがなやカタカナにあたるものです。
韓国は漢字を使わない社会になっています。人名と地名程度でしょう。
だから、漢字にはこだわりがなく、当然意味も関心がないのでしょう。
韓国人に名前を書いてもらったときに、ひどく苦労をして書いていました。一種のサインのようなものですね。
名刺はハングルのみでした。
ソウルとか、車ドゥリなんかは、漢字はありません。ハングルのみです。だんだん増えてゆくでしょうね。
テレビなどで韓国の街が映ると、ほとんどハングルですね。
名前の話は漢字を書くのに苦労していたとは、いかに漢字が生活に溶け込んでいないかの表れですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- パチンコ・スロット トータルで負けているパチンカー・パチンカスは北朝鮮・金一族による独裁体制を支えていたり 2 2022/11/23 20:40
- 小学校 真木よう子が韓国メディアで「日本人という事実が恥ずかしい」……こんな日本人がいなくするためには? 5 2022/11/21 12:30
- 韓国語 韓国人は漢字を読めますか 5 2022/10/07 18:33
- 日本語 漢字って、不便じゃないですか? 27 2022/12/06 17:44
- パチンコ・スロット パチンカスは、今日も朝鮮人経営者らや自民党議員や暴力団や天下り警察幹部らに貢ぐために 3 2022/09/03 15:48
- 政治 どうしたら、日本円と人民元が同じ¥マークなのを利用して、中国人から金をだまし取る事ができますか? 5 2023/04/22 17:17
- 実用・教育 『在日通名大全』について 1 2022/10/01 09:18
- 政治 日本円と中国の人民元が同じ「¥」マークを使うと、損するのは日本人です 2 2023/04/22 19:15
- 俳優・女優 木本さんと統一教会 5 2022/07/22 16:22
- 世界情勢 北朝鮮による拉致被害者救出 誤ってベストアンサーを押してしまったので再度質問します。 北朝鮮による拉 9 2023/08/02 13:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
神代文字はハングルのパクリで...
-
純韓国人で『ユミ』という名前
-
韓国語で「拝啓・敬具」にあた...
-
韓国人みたいに、韓国語でニッ...
-
韓国の友達が、日本名を知りた...
-
韓国語の質問です。 나만 바라...
-
漢字を教えない使わないのですか。
-
【韓国名】김애영(キムエヨン)...
-
ハングル文字だけですぐ理解で...
-
韓国語は何故漢字を使わなくな...
-
韓国って漢字あるの?
-
ペ・ヨンジュン
-
朝鮮半島の人は、なぜ中国の漢...
-
朝鮮の名前ってなぜ漢字に直せ...
-
ハングル文字
-
韓国語
-
辛ラーメン
-
ハングルの漢字語で入力する方法
-
最近KPOPにハマった女です。 私...
-
朝鮮語が “欠陥言語である” と...
おすすめ情報