プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ただいま妊娠7週の妊婦です。子供がりんご病になってしまいました。今日産婦人科へ行きりんご病の検査をしてほしいと申し出ると、自覚症状がないから実費20000円頂くことになりますといわれ、金額が高すぎるので、検査をやめて帰りました。
自覚症状がないとはいえ、知らない間に感染している人もいると聞きました。
再来週また病院に行きますが、その時に何らかの症状を訴えれば保険内で検査をしてもらえるでしょうか?
大丈夫だろうと、いうことを医師も言われましたが、
子供が感染すると念のため検査をするところもあるときき、なんだか心配になってきました。
自覚症状と聞かれ、最近は毎日つわりで辛い日々ですし、下痢もしていましたし、症状はホントさまざまです。ぱっと聞かれて無いと答えた私が馬鹿だったのでしょうが。。。。なにか良い方法はないでしょうか?やっぱり保険内で検査はしたいです。
つまらない質問で申しわけありません。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

 私、医師ではあっても新生児科医であって産婦人科医ではありません。

で、一応「アドバイス」ということで‥。
 妊婦さんがリンゴ病(伝染性紅斑)に初感染した場合、流産や胎児水腫を引き起こすことがあります。胎児水腫は、子宮内胎児死亡や児の循環不全からくる 神経を含む各種の障害 を児にもたらすことがあります。その他、児への影響が少なければ子宮内発育遅延や低出生体重児くらいですむこともありますし、胎児水腫になっても自然軽快することもあるそうです。母体のパルボウィルスB19(リンゴ病の原因ウィルス)抗体の陽性率は30%前後で決して高くはないようです。しかし実際の医療現場では胎児水腫はたびたび経験しますが、パルボB19により惹起されたと考えられる症例はあまり多くはありません。妊娠中に母親がパルボウィルスB19に初感染した場合の児への胎内感染成立率は33%、胎児死亡は9.1%、胎児水腫例はわずか0.5%という報告もあります。ただ、妊娠初期(8~24週)にはそのリスクは若干上がるようです。
 さてそこで、検査なのですが、パルボウィルスIgM, IgG抗体の検査であれば、検査自体は無保険で5000円以下でできると思いますし、症状が無くても「伝染性紅斑感染疑い」という病名で保険も利くと思うのですが‥。ウィルスを直接検出する鋭敏な検査であれば保険は利きませんが、スクリーニングという意味ではIgM, IgG抗体で十分だと思います。今回の場合は、個人的にはNICU(新生児集中治療室)の併設されているいわゆる大きな病院の産婦人科で相談されてみるのがいいと思います。そのときには「感染の疑いがなければ元の産婦人科で産みたい」と言って元の産婦人科で何喰わぬ顔で出産されるのも可能でしょうし。
 ま、そんなわけで、何かと後から「あーしとけばよかった」とかって後悔するのはよくないので、今のうちに他医の意見やなんかを求めてみてはいかがでしょうか。ただ、胎内感染が証明されたとしても、児の発症率としてはそんなに高くはありませんし、あなたの初感染の疑いが濃厚な場合でも厳重に超音波検査等を行い、そこでたまたま胎児水腫傾向があっても児にとって最適な分娩時期が決定されるはずですから、過度の心配は無用と思います(他人事って感じだけど‥)。あーだこーだ思い悩んでもどうにもならないし、そういう心理状態の方が胎児に悪影響を及ぼしかねませんしね。
 で、もう一度。NICU併設の大きな病院で相談されるのをお薦めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のアドバイスありがとうございます。
今通っている病院は大学病院で、周産期母子医療センターが併設されています。28日に検診があるのでその時に「伝染性紅斑感染疑い」で検査をしてもらうようにします。無保険で5000円は安いですね。2万円といわれ驚いてたところに5000円はまたまたびっくりです。3割保険で適応されても6000円ですがおっしゃるとおりあーしておけばよかったと後悔はしたくないので、がんばって言ってみます。アドバイスありがとうございました。またwahaha_sみかけたらよろしくお願いします。本当にありがとうございました。がんばります。

お礼日時:2006/04/15 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!