いつもお世話になっています。
1960年頃の古い文献で、分光光度の測定(Spectrophotomericと書いてある)において波長の単位がmμ(ミリミクロン)で表されていました。
その頃の論文はどれもmμみたいです。
googleで調べて、それはμm(マイクロメーター)だということが分かったのですが、現在は分光光度計の波長はnm(ナノメーター)で設定しますよね?
これはどのように違うのでしょうか。
分子吸光係数も桁が変わってしまうのでしょうか。
具体的には、
The spectrophotometric assay used here involves the measurement of the benzaldehyde produced during the oxidative deamination of benzylamine and depends on the difference in the absorption spectrum of benzaldehyde and benzylamine at 250 mμ. The molar extinction coefficent of benzaldehyde is 13,000, whereas that of benzylamine is <200.
RCH2NH2 + O2 → RCHO + H2O2 + NH3
Readings at 250 mμ are taken initially and every minute for 5 minute.
One spectrophotmeric unit of enzyme is defined as the amount of enzyme which produces an initial rate of change in optical density at 250 mμ of 0.001 per minute at 30°.
と記載しています。
生化学の先生でも分からないといわれ、かなり困っています。
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
1/1,000mm=1μm(=1μ)
1/1,000,000mm=1/1,000μm=1nm(=1mμ)
もう回答がありますが,いろいろな単位があると混乱しますね。
1μgを1γ(ガンマ)とも言っていました。
ガンマですか・・・
そんなのが出てきたら、全然検討もつかなかったと思います。
こちらは皆さんがよく教えてくださるのでとても助かります。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
化合物のモル吸光係数データベースを教えて下さい
化学
-
グリニャール反応について
化学
-
脱イオン水、MilliQ、蒸留水 の違いを教えて下さい
生物学
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PETボトルは紫外線を通しますか?
-
軽元素の定量について、EDSやXR...
-
TLCスポットのUV発色について
-
弦の振動の問題で おもりを変え...
-
色度(x,y)をスペクトルデータか...
-
1960年頃の分光光度測定におけ...
-
シリコンの透過率についてです...
-
赤色光と青色光の読み方は、何...
-
アルミホイルはエックス線を通すか
-
検量線に吸収極大波長を用いる...
-
月光に紫外線は?
-
超低周波発生装置を作るにはど...
-
パソコンやテレビや携帯の液晶...
-
250nmのUV-Cを直視してしまった...
-
DNAの波長について
-
吸収スペクトルと蛍光励起スペ...
-
艶 と 光沢 は違いがありますか。
-
ブラックライトで油脂分が見える?
-
LEDの発光色が違うことによって...
-
太陽光と同じか、それに近い光...
おすすめ情報