dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

現在、普通二輪小型(MT)免許取得で教習所へ通っています。
まだ第一段階が終わるところですが・・・

今はカブに乗っています。
取得後に早速買い換えるつもりです。
私なりにカブ90など考えています。

長所を述べると

1、燃費が良い
2、壊れにくい
3、荷物が乗せれる
4、ツーリング向き?
5、カスタムなどいろいろ出来る。

逆に短所を

1、メットボックスがないのが不便。
今乗っているカブはキャリアにボックスを付けてますがいまいち満足できない。
2、いくら2種でも加速力がないと聞く。
3、原付と間違われて止められる。
4、一部の立ちの悪い4輪車に煽られたり幅寄せされる。現に煽られて命の危険を感じます。

もし皆さんのお勧めの車種(小型限定)がありましたらご一報ください。
MT、AT問いません。
条件としては

1、値段が安い(15万円位)
2、燃費は良い
3、加速力がある
4、カブみたいに壊れにくい
5、ツーリング、長距離向き

上記の条件だとカブが最もだと思いますがもしそれでもカブならカブついてお聞かせください。

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

辛口回答ですみません(先に謝ります。



1、燃費が良い
2、壊れにくい
3、荷物が乗せれる
4、ツーリング向き?
5、カスタムなどいろいろ出来る。
カブの魅力をこのように評価されるならAPE100なんてどうでしょうか?
キャリアを付ければ1~5まで当てはまると思います。

又短所も挙げてみえますけど…
これって何に乗っても小型なら同じです。

条件も挙げてみえますが…
>1、値段が安い(15万円位)
中古って事ならあると思います
>2、燃費は良い
4stエンジンならリッター30はあると思いますよ
>3、加速力がある
所詮小型です。小型なりの加速です。
>4、カブみたいに壊れにくい
国産バイクの新車なら壊れにくいと思います。どの程度のQCなのかは一概には言えません。
5、ツーリング、長距離向き
ツーリングに適した…というのは乗車時のポジションが大きいと思います。所詮小型です。
あと加速や最高速、振動等も考慮したいですが250CCのバイクでもこの問題はついて回りますので小型で満足しようとはしないことです。


私はAPEに乗ってますが通勤の足として問題ないレベルです。
でもツーリングはソロツーならいいのですが仲間がいる時はちょっとついていけない事もありますので…


楽しいバイクライフを過ごしてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
APEがありましね。
これも検討してみたいと思います。

お礼日時:2006/04/23 10:19

カブ90と同系エンジンのCD90かスポーツタイプのベンリー90Sはいかがでしょうか。


マニュアル4速なのでカブ90よりは加速いいです。
最高速90キロ程度出ます。
カブ系エンジンなので壊れにくくて丈夫です。
燃費いいです。
カブ同様キャリアにボックス付ける事となります。
中古で15万ならまあまあ使える程度のものがあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
検討してみます。

お礼日時:2006/04/23 10:15

こんにちは☆



 小型2輪の教習車はなにですか??
GN125、CB125Tのどちらかですよね??
お勧めですよ。

 僕はCB125Tに乗っています。

1、値段が安い(15万円位)○
2、燃費は良い ○(リッター30くらい。カブには負けます。)
3、加速力がある ○(カブよりはいいです)
4、カブみたいに壊れにくい (Hondaの名車ですのでOK)
5、ツーリング、長距離向き (これもカブよりはgood)
 
 といった具合で、カブより燃費意外は優れています。
といってもリッター30ですので十分立派ですよね??

 今は中古でしかないので、探すのが大変かもしれませんが
非常にお勧めします。

 また自分は乗ったことがないのですが、GN125は
輸入車を新車で20万弱で買えます。
 中古のCB125Tか、新車のGN125・・お勧めです!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
残念ですがCBには乗ろうとは思いません。

お礼日時:2006/04/23 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!