dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

間もなく新車が納車されます。エスティマで色はパールホワイトです。新車なので、コーティングをしようと思いますが、ディーラーのものはネットで検索するとあまり評判が良くないので、専門店にお願いしようと思っています。
ところが、素人ながら色々とネットで検索しても、あまりの種類の多さに正直よく分かりません。本や雑誌に詳しく書いたものも無さそうですし…。
もちろん「どこまで望むか」で個人差があるとは思いますが、「適度な値段」で「新車の輝きと艶を保つ」ベストなコーティングって結局何でしょうか?
近所に「カービューティープロ」の看板の店があるので、聞いてみようとは思っているのですが…。
一応、一戸建で家の前で洗車はでき、洗車は好きな方ですので、その後の手入れは苦にならないと思います。

A 回答 (6件)

エスティマ買いました。

黒です。
いろいろ検討しアークバリアにしました。
関西ですが3件見積もりを取ったら(新車での施工)
(1)60000円
(2)63000円
(3)アークバリアとクォーツのW加工で67000円ぐらい
結局自宅から近いので(2)の店で施工しました。
まだ施工して日にちが経ってないのですが明らかにピカピカになりました。黒なのでわかりやすいのですが。
HPから見積もり依頼できますよ。

参考URL:http://www.arkbaria.com/
    • good
    • 1

新車であれば下地処理はほとんど不要ですので、ご自分で施工にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?


私のお勧めはガラス繊維系のブリスXです。なぜか通販でしか購入できませんが。業者に出すより断然割安ですし、2~3ヶ月ごとに洗車の後に施工してあげれば輝きが保たれますよ。どんなに高価なコーティングをしてもメンテナンスは不可欠ですから。
私は納車日にディーラーの方と一緒に施工して輝きが明らかに増して驚いてました。そういう場合はディーラーに一言、「納車時にワックス等はしないで下さい」と言っておいたほうがいいと思います。
あと、昔と違い今の塗装は納車時には完全硬化してますので保護のためにも出来るだけ早く施工された方がいいと思います。
納車楽しみですね!ご参考になれば。

参考URL:http://www.7dream.com/product/p/0400096
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブリスX、良さそうですね!自分で色々とやってみたいと思いました。でも今回は、近所に親切なコーティングのお店を発見したので、とりあえず安めのコーティングですがお願いすることにしました。
機を見て他にも試してみたいと思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/23 07:06

実家がガソリンスタンドの私が勝手な独断と偏見で断言します。



新車なら最初の3ヶ月ほどは塗装が落ち着くまで水洗いでOKです。
業者のコーティングは全く不要です。
何故なら撥水は効果が見込めても汚れが付かないわけじゃないので結局洗車が必要ですから…
尚且つコーティングも長持ちしても1年です。
3年~5年と謳っているものもありますが、実際に仲介取引したスタンドの常連顧客の車を見ても満足いく効果は1年が限界でしょう。
何万円もかけて業者に依頼するならまめに洗車とワックス(コーティング)がベストだと思います。

新車ですと洗車機に放り込むと洗車傷が気になるでしょうからガソリンスタンド等の洗車にある撥水コーティング(1,000円前後)をノンブラシでやってもらっていれば自宅水洗いで充分だと思います。

多分業者仕上げの料金と変わらないと思いますよ。
新車の艶を保つことは物理的に不可能です。
まめに洗車&コーティングが劣化を抑える基本ですよ。
あともし可能なら駐車場に屋根を取り付けると全然劣化度合いが違います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「自分で洗車をして手入れをする」のは大事だと認識しましたが、いろいろと考えた挙句、比較的安めのコーティングをカービューティープロのお店でお願いすることにしました。
洗車は好きなので、今回のをベースに、色々とと試してみようと思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/23 07:02

ディーラーのコーティングはCPCペイントシーラントやQMIペイントシーラントで、質問者さんのおっしゃるとおりあまりいいコーティングではありません。

原価数百円のコーティング剤に5万も6万もかけるわけです。ちなみにペイントシーラントとはポリマー加工の北米での名前です。

で、私はアークバリアをコーティングしました。いわゆる硬化系のコーティングのひとつで最近はけっこう有名です。そのほかにHG系があり、HGは施工が難しいので簡単なHG-NEOというのがあります。ほかにもセラシャインなどいろいろな硬化系のコーティング剤があります。

で、私がアークバリアを選んだ理由は、

・全国の施工業者がアークバリア認定を受けている業者のみでヘンな業者がいなかったこと
・私の自宅近くの自動車ガラス店が代理店で行きやすかったこと
・その代理店にアークバリアー本社の方がきて施工してくれたこと
・自動車保険の対象として保証書が出ること
・新車購入から1ヶ月以内に施工であれば割引があったこと(研磨がないぶん安いです)
・カービュー掲示板にアークバリア業者さんがボランティアで解説してくれたこと
・その方がアークバリアの液剤を実験してくれて硬化したときのコーティング剤の状態をいろいろな形で画像で見せてくれたこと(塊でもキレイに透明でした)


などの理由からアークバリアに決めました。5万ちょっとで施工できました。このコーティング剤は焼き付けは行なわず、2週間ほど自然に乾燥させるそうで、その間の雨などはまったく影響しなかったです。
現在3年目、非常にキレイに輝いております。ちなみに現行ハリアーのメタリックグレーです。

参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.arkbaria.com/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も「アークバリア」は調べていましたが、近くに施工店が無いのと、値段の件で断念しました。
結局カービューティープロのお店でノーマルコーティングを頼むことにしましたが、洗車は好きなので、これからも色々と検討してみます!ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/23 06:59

カービューティープロのお店で(と言ってもディーラー経由ですが)コーティングしました。


私の場合、新車で4万円(もしかしたらディーラーが新車買って欲しいので値引いているかもしれません)、(綺麗な状態を保ちたいなら)1年でまたコーティングが必要でその時は7千円とのことでした。
納入直後は新車自身綺麗なのですがなんというか鏡のように綺麗でした。ああなるほど新車の電着塗装って結構でこぼこだったんだなと思うくらい。かなり満足度が高かったです。エアロまでピッカピカ(樹脂部もOKなんですね)。
そして、1年経たずに転勤になったわけで・・・結局1年半ぐらいは水洗いで綺麗でしたよ(屋根無し駐車場保管)。
なお、コーティングした物は水洗いが基本です。洗車用の洗剤は使わないようにと言われました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々悩みましたが、結局「近所」であるということもあり、カービューティープロのお店でコーティングを頼むことにしました。洗車は好きなので、これからも悩み続けます。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/23 06:53

コーティングですか・・・・


自分的にはポリマーコートかと思いますが、
月1回はメンテナンスポリマーをかけなければ
ならないので(初回より若干安いです)
適度な値段かどうかビミョウですが・・・
(確かメンテナンスで1回4000円しなかったような??)
下記参照してみてください。

http://www1.odn.ne.jp/roadster/coating3.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ポリマー系のコーティングを頼むことにしました。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/23 06:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!