dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

犯罪を犯した人の人権を守るために「死刑廃止」を訴えている人がいます。現在、テレビで報道されている母子殺害事件の被害者の方は、いろんな掲示板で死刑反対を訴える人から中傷されたりしているようです。

私の考えは、人を殺した人に人権があるとは思えません。「冤罪」だった場合、死刑執行されたら取り返しがつかないと言う人もいますが、現在の科学の進歩により証拠は揃っていると思います。決定的な証拠がないのに死刑になるのはいけないと思いますが、証拠があるのであれば、死刑は確定されても致し方ないのではないかと・・・。

皆さんは、死刑はあってもいいと思いますか?それとも反対ですか?それぞれの理由も教えてください。難しい問題なので誹謗・中傷にならない程度にお答えくださいませ。

A 回答 (52件中31~40件)

私は死刑に賛成です。



人が一生に殺すことができる人数は(自分を含め)一人だけ。
それ以上殺した人間は、人ではない。

という考えからなのですが。

自分の身内が他人から殺されたとなると考えると、社会が裁かなくても、自分自身で裁きたくなりますが。
    • good
    • 0

僕も被害者の方と同じ日本国民として、加害者が憎い。


死刑にしてやりたい。

しかし、何日か後に出る判決で、死刑にならなかったら。
どうすればいいのでしょう。
あきらめればいいのでしょうか?

いや、あきらめない。
死刑推進運動をしたいです。
掲示板にぐちっぽくカキコムような静的な運動ではなく、フランスの若者のデモで法律が変わったように、
デモ運動をしたい。
    • good
    • 0

今回の事件に限ったことではないですが


死刑は必要であるべきです。

今回の事件は犯行時18歳だったからまだ更正の余地があるかも??
ってことで2審まで無期できたようですが、ちょっとおかしくないですか?
他人の将来を奪っておきながら、犯人の将来に更正の期待をしてるのです。
矛盾を感じます。
「目には目を、歯には歯を」的発想からしても死刑制度は必要ですね。

そして、終身刑も導入すべきです。もちろん仮出所なし。したとしても25年以上経過したらとか・・・。

無期懲役なんてヌルいです。
"無期"といいつつ確か、10年位経つと仮出所できるようになるんですよね?
凶悪犯であって、でも死刑に値するか・・・ってことで"無期"の判決がでてるんですから、仮出所などということはしてほしくありません。
    • good
    • 0

賛成。


世の中には死を以ってしか購えないものがあると思います。

終身刑すらない犯罪者に優しい日本で、このうえさらに死刑制度廃止なんて、私の感覚からすると、「馬鹿も休み休み言え」です。
    • good
    • 0

 死刑反対。


私の手で殺したいです。
    • good
    • 0

私は死刑論者ではありませんが、「死刑」という選択肢はあった方がいいと思います。


現状、死刑をのぞく最高刑が「無期懲役」(終身ではありません)で最短7年で出所できる方が問題だと思います。
不定期刑(例:懲役5~10年)のようなものなら5年で出所もありと思いますが
無期で7年で出所となると、今回の被告は既に7年拘置されてるので
下手をすると来年当たり出所なんてケースも考えられます。
やったことからすれば自分本位の犯行で、減刑には値しないケースなのにです。

本当は母親の強姦+殺人と幼児殺人とを別に加刑するアメリカ式か、終身刑を取り入れるべきなんでしょう。
でも今回これらを求刑するには法整備がまにあいません。

冤罪に関しては、死刑を実行するまでの期間に控訴するなりすればいいので
別問題です。
もっとも冤罪が判明した場合の被告への救済措置(名誉回復・拘置されたことに対する保証金等)をしっかりして欲しいと思いますが...
    • good
    • 0

死刑には基本的に反対です。



なぜなら、「本当に人が人を裁いていいのか?」という疑問があるからです。

もちろん、光市の事件の当事者であれば怒りを覚えるのは当然ですし、死刑にして欲しいと思うのは当たり前でしょう。
しかし、私たちは当事者で無い以上、やはり加害者の立場にも立たねばなりません。1・2審で裁判長が指摘しているように、加害者の生い立ちに犯行の遠因があるとすれば、遠因を作り出した社会構造、つまり私たち一人一人が罪を負わなくてはならないのです。
だから「罪を憎んで、人を憎まず」なのです。
その視点を欠いて、単純に凶悪犯罪=極刑というのは、社会に普通の人たちの責任を放置し、社会を良くする方向につながっていかないのです。

死刑だけでなく、すべての量刑を社会を良くするという観点からも再検討が必要でしょう。

それともうひとつ、量刑に関して重要な判決が昨日出ています。
三菱の事故の民事訴訟で懲罰的慰謝料が認めれられなったという判決です。
あれだけのリコール隠しをしながら、慰謝料が550万円です。
これが個人の整備不良などによる過失致死なら、心情的に死刑にして欲しいという論調が出てきてもおかしくないでしょう。しかし法人を死刑にすることは出来ません。

このような点からも、個人の肉体で償う量刑が妥当かどうか考えなければいけないと思います。

最後にもう一度書きますが、もし私が犯罪の被害者であれば、このような量刑に(どんな量刑になろうと)納得することはありません。
    • good
    • 0

非常に難しい問題ですね。



(1) 人を殺す事はいけない事である。
(2) もしも人を殺したら、法律の観点から
  その人も殺されるべきである
(3) でも、人を殺すのはいけない事でしょう?

ってな感じで、私の頭の中では堂々巡りしています。

他の方も書いておられますが、無期懲役が本来の
意図として、運用されるのであれば(つまり死ぬ
まで刑務所から出られない)死刑廃止に賛成する
と思います。
    • good
    • 0

死刑はあるべき。


あるべきというより悪質な犯罪は逮捕できたらする。
場合によっては基本的に射殺とかがいいと思います。
これをテレビで放送してしまえば大きな犯罪抑止効果となるでしょう。

たとえば振り込め詐欺グループなどの無差別に人を騙す。
悪いと思っていない。とか↓のような事件の場合
http://lazyemon.tripod.com/person.html
生かしておくと高確率で再犯をしより悪質な事件となります。
また精神異常者による犯罪も死刑にしてしまった方がいいと思います。

死刑反対とか言う人はいままで事件に巻き込まれたことがない。
のだと思います。自分の子供が殺された場合それが精神異常者による
犯罪だったら無罪だったりしたらつらいでしょう。

一方「人を殺した人に人権があるとは思えません」については
介護殺人などもあるので(執行猶予がつく)一概にそうとは思いません。
介護の場合する側は大きな負担がかかり、子供のように成長して
いくと言うことはありません。自分の時間も大きく割かれ精神的にも
負担がかかります。同居の老人に長生きされると家庭が崩壊する。
というのもありますし。

あえて死刑反対というのであれば世の中には臓器移植を必要とする方々が
たくさんいます。提供には提供側の家族も含めた意思確認や費用の問題があるので
凶悪犯を死刑ではなく、臓器提供という形で罪を償ってもらう。
という考えもあります。

話題からそれますが拉致被害者たちの北朝鮮への経済制裁という考えも
そんなことしたら多くの罪もない市民が餓死します。
子供から死んでいくことになるでしょう。でも総書記が生き延びるでしょう。
    • good
    • 0

死刑は絶対に必要です。


犯人が健常者か、精神異常者か、未成年か、そんなことに一切関係なく、死刑は必要です。

何故ならば、現行法では「終身刑」がないからです。
「無期懲役」は「一生刑務所に隔離される」ということではありませんから、無意味です。
十数年で娑婆に出てきて、また同じことをやるんです。
(現に多くのケースでそうなっていますね)

被害者の復讐のため、というのもありますが(私は復讐を容認する姿勢です)、もっと根本的には「再犯の可能性を徹底的につぶす」ということが大事だと思います。
(本人がこの世にいなければ、その人に関してだけは再犯はありえませんからね)

どこかの国のように「200年の懲役刑」などというものがあるならば、死刑廃止でも良いと思います。
しかし、日本の現行法の惨状をみれば、死刑やむなしと思います。

毎度思うことですが、死刑廃止論者の大事な人(子供や親や配偶者など)が、実際にむごい方法で殺されるといいですね(ひどいことを言っているのは判っていますが、これが本音)
そうでもならない限り、死刑廃止論者はいつまでたっても加害者の人権を守ろうとするでしょうから。

この国は、加害者の人権しか守られません。
被害者はどんな目に遭わされても泣き寝入りです。
しかも、犯人は野放しにされて、その情報を誰も知らされず、隣に変質者の連続殺人犯が住んでいても分からないのです。恐ろしいではありませんか!

死刑廃止論者の人に問いたい。
あなたの大事な人が惨殺されても、それでも犯人を擁護できますか?と。
出来るのであれば、その時初めて声高に「死刑廃止」を叫んで下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!