dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週末からのG/Wに四国ツーリングに行こうと考えているのですが、一度も訪れたことがないので、道路環境についてイロイロ教えて欲しいな~などと考えております。四国在住の方もしくはツーリングでかつて訪れた事がある方、など、情報をお持ちの方は、是非知恵を拝借下さい。
わたくしは、走り系のライダーですので、以下の情報を重視致します、この辺りに論点を絞り情報提供頂けると大変助かります。
1)峠to峠というように、走り応えのあるルートが  存在しますか?または、お奨めのルートなどござ  いますか?
2)路面状況:そのルートにおいては、路面は良いで  すか?それとも、割と荒れている方ですか?
3)道幅:狭くて攻めるのが大変ですか?それとも、  それなりに広くて、攻め易いですか?
4)混雑状況:G/Wの時期は、4輪の渋滞が酷くて  全然攻められないですか?それとも、そんなに渋  滞は酷くなく快適に走れますか?

以上、良い情報などありましたら、是非お知らせ下さい。よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.7.48.687&el=133. …
香川県から徳島へ抜ける道です。
舗装状況は良くないです。交通量はかなり少なめ。
道路も細くたまに来る対向車がちょっと怖いです。

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.0.49.310&el=133. …
徳島から高知へ抜ける道です。ず~っと峠続きです。
前の香川=>徳島の道からのジョイントもスムーズです。
舗装状況はちょっと痛み気味です。
片側2車線なので幅は十分でしょう。
GWの時期は通ったことが無いのですが、高速道路が整備されてきて交通量は減っていました。

縦断と峠で考えるとこのルートしか思い浮かびませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん、このルート、ポイント高いと思います!
是非とも、走ってみたい。多少の路面の荒れはウデでカバーします。あとは、どれだけ、4輪が乱入(笑)してくるか、ですね。

お礼日時:2006/04/21 00:03

愛媛県出身者です、出発地域が分かりませんが、現在四国へは3本の橋が架かっており愛媛、香川、徳島へは直に渡れます、高知へも高速道路でスイスイですよ、しかしその昔弘法大師が四国全土を歩いてまわって悟りを開いた土地柄もあり皆さんの~んびりしてます、綺麗な景色を楽しんではいかがですか?安全運転を。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

当方、栃木県在住のため、フェリーにて東京から徳島に上陸するつもりです。景色がきれいというのは確かに魅力ですね!事故には気を付けたいと思います。

お礼日時:2006/04/20 23:52

四国の山岳地帯はどこ走ってもワィンディングばかりです  が


国道でもえ~っ!って幅の道がごろごろしています
また時に過去の台風の被害修復&対策で通れないところが
ありますので確認が必要です
有名所(四国カルストとか剣山スーパー林道等々)は四輪も
たくさん来ますので避けた方が良いかもね
道路情報
http://www.skr.mlit.go.jp/info/regulate/kyk/its/
道路紹介
http://kinjo.road.jp/index.html
http://f1.aaa.livedoor.jp/~ishikawa/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ、四国の道路の状況が手に取るように分かる感じがします。ちゃんと整備されているような感じですが、実際は荒れているところも多いのでしょうか・・・ 
4輪がたくさん来るところは避けようと思います。

お礼日時:2006/04/20 23:57

四国で走り主体のツーリングですか・・・



きちんと舗装をされている道路は車が多く、少ない所は荒れています。

400番代の国道は、ギャンブルですね。
最近、拡張されているところも一部あります。

期待は、しない方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっぱりと言われると、諦めも付き易い気がします。
四国なら空いていて、目一杯走れると思ったところにそもそものミスがあったわけですね・・・

お礼日時:2006/04/20 23:59

お勧めルートは国道439号線です、四国に来たら一度は走らなければならない道です、距離は短いですから前線走破してくださいね(^_^)v



攻める?責める?技量がわからないのでアドバイスのしようがありません、バイクの車種も書いてないし

渋滞はひどいですよ(^^;

だから、攻めるって何?(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車種はHORNET250です。技量は、もてぎの7時間耐久の予選タイムから6秒落ちくらいです、って言っても良く分からないですよねぇ。普段はサーキットを走って、たまに草レースとかに出てます。もちろん、レースには違うマシンで出てますが。
渋滞が酷いのは、モチベーションが下がってしまいますね。やはり、この時期はしょーがないんでしょーか。 攻めると言うのはですね~、まあ、そーゆう機会があればの話でありまして、周囲の迷惑になってはいけないとは思ってますよ、公道では、特に。

お礼日時:2006/04/21 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!