dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私はコミュニケーション能力に欠けており、人とどのように接したらよいのかわかりません。特に職場の先輩となりますと、どのくらいの距離をもって接したらよいのか毎日が苦しくて仕方ありません。
 生真面目すぎるのか、必要以上に気を遣ってしまい、先日も上司に「壁を作りすぎだ!」と言われてしまいました。食事を一緒にさせていただいても、ほとんどのどを通らないどころか相槌を打つだけで精一杯で、学生時代の面白い話題も全くないので、本当につまらない新人だと思われていると思います。
 加えて外見もヒドイですし、仕事も全くできませんので尚更だと思います。
 このままではいけないと思い、思い切ってくだけたメールを送ってみたのですが、極端に演じすぎた、とまた自己嫌悪に陥っております。おそらく暗いうえにビジネスマナーにもかけている変な奴だというイメージが確定してしまったのではないかと思います。
 職場で新人はどうあるべきでしょうか?
 壁を作り過ぎず、ビジネスマナーも守る適度な関係がよくわかりません。
早くこんな自分を卒業し、アクティブなキャリアウーマンになりたいです。
厳しい意見でも結構です。よろしくお願い致します。
(職場は30代前半の方が多く、新人は私一人です) 

A 回答 (6件)

だいじょうぶ。


今はまだ先が見えないからどうすればいいんだろうと不安になってしまうけど、経験してきた人たちは(きっと職場の先輩たちも)みんな同じような事考えた事がありますよ。

>仕事も全くできませんので・・・
仕事についても別に若いからとか新人だからと言う事ではなく、30代でも40代でも初めての業種に移ればみーんな仕事はできません。私も異業界からの転職をした事がありますが、最初はまったくできませんでした(笑)。当然ですよね、なんせ初めてなんだから…。でも毎日バット振ってきた人と初めてバットを持った人とどちらがピッチャーのタマを打つのがうまいかは考えれば分かります。それは当たり前だと認めちゃえば気が楽になりますよ。逆に初めてバットを持った人が「10年バットを振ってきた人と同じに打てない」と悩んだら気が重くなっちゃいます。

ただ仕事でやるというのは大したものでね。以前設計屋にいましたが、2年も専門学校行ってて入った新人も、全く予備知識がなく入った新人も、最初はついて行くのがやっとで言われた事をやってるだけでも、半年もすると差はなくなっちゃいます。どちらもちゃんと同じ仕事をするようになっちゃう。つまり学校と違って社会に出てからの成長率ってすごいんです(笑)。がんばってね。

職場での人間関係も同じ。私も20代あたまの時、会社の人とどう口をきいたらいいのか分からず、「丁寧すぎてもダメじゃないか」「でもあんまりなれなれしいのも・・・」と思いました。電話も出れませんでしたから(笑)。だって取引先の会社からとかだと「丁寧に言わなきゃ」と思うんですがどう言っていいかわからない。
でも今は何年も営業をやってるんで普通にでれますけどね。

それから上司も仕事の事を考えてる人ほど、言いたくない事、相手が言われたくない事を言わなきゃいけない。会社と言うのはチームで仕事をする場所なので、それがないとバラバラになって仕事が進まなくなっちゃうんです。つらい役どころなんですよね。仕事として言ってるんであって、指摘された所は対応していけばいいので、気にしすぎる事はないですよ。

>職場で新人はどうあるべきでしょうか?
教える側は初めてじゃぁ「分からない事も、出来ないのも」分かった上ですから、なんでも聞きに行って教えてもらえばいいです。ただ先輩だってその人の個人的な性格があるから(すぐ怒る人、ちゃんと教えてくれる人)、その辺は見てくださいね。それから何度も同じ事を聞きに来たら覚える気がないのかと思われちゃうから、場合によっては教えてもらった事メモしといたりもいいかも。

もちろんいい加減に考えて仕事をしてる人は伸びないだろうけど、greensproutさんは真剣にこういう事を考えてるんですごく伸びると思いますよ。がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても温かいご回答、本当にありがとうございます。お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。
自分のことが本当に嫌で、毎日家に着くころには一日の自分の行動一つ一つを思い出して沈み込んでいましたが、回答者様のアドバイスを読ませていただき、とても心が温かくなりました。
これからもつらいことがたくさんあると思いますが、「大丈夫。」、と回答者様のアドバイスを常に心に留めていれば、何があってもくじけずに頑張っていけそうです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/04/22 09:20

>(職場は30代前半の方が多く、新人は私一人です)


ということは、ご相談者さまは20代で、周りの中で一、二番に若いということでしょうか、そういう仮定で回答します。

ご相談者さまがおとなしい性格でも、そのままの姿で先輩の胸を借りればいいのだと思います。
教える側、管理する側にとって、素直な性格が一番です。面白い性格でもへそ曲がりは困ります。あまりしゃべらなくても、温厚でまじめで、人の言うことを素直にきく人のほうがいいに決まってます。

ビジネスマナーは、人に迷惑をかけなければ、それでオーケーだと思います。先輩をたてることが出来れば、さらにいいかもしれませんが、とにかく与えられた仕事をこなせれば、それでいいと思いますよ。はじめのうちはそれだけでも大変かと思います。

コミュニケーションのことを気にするよりも、仕事をこなすことを考えたらいいかもしれません。仕事が出来る人はまわりも自然に存在を認めますし、人間関係はボチボチと勉強していく、くらいの気持ちでいってみては?
人間関係がつまらない、安心できないと、職場も楽しくないかもしれませんが、しばらくの間、仕事を覚えてしまうまでは、ぜひ頑張ってみてください。
時間がたって、振り返ったら、仕事も人間関係も上手くいってるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答本当にありがとうございます。お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。
私はこの春からの新社会人です。今までの人生、つらいことが多かったので、社会人になってからこそは人生を楽しみたいと思っていたのですが、また失敗してしまい落ち込んでしまいました。
私は今まで人の目ばかり気にしていましたが、おとなしくても素直な性格が一番だというお言葉をいただき、少し安心しました。
変にコミュニケーションのことばかり気にしないで、少しでも早く仕事が覚えられるように、精一杯頑張ろうと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/04/22 09:40

30代前半の先輩で、質問者様が憧れるようなキャリアウーマンの方はいらっしゃいますか?


もっと年が離れてても、近くても構いません。
学生時の先輩、先生でも、近所の方でも構いません。
その方の素敵な所を、コピーしちゃいましょう!
私は新人の時に、男性上司のコピーをしていました。
「壁を作らない」「忙しくても焦らない」所に憧れました。
コピーって、意外と身につくものです。

あと緊張する時はね。
先に「今緊張している」と、独り言でいいから言ってしまうんです。
必死で否定するから、よけい緊張するんですよ。

前述の、男性上司に言われた一言です。
「落ち込むのは、やる気のある証拠」

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答本当にありがとうございます。お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。
私の直属の上司がまさに育児と仕事を両立しながら、アクティブに趣味もたくさん持ってらっしゃる素敵な女性です。
とても輝いている女性なだけに、日々自分の惨めさを痛感し、周りの方からもきっと「よりによってたった一人の新人がこの子か・・・」と思われているのではないかと思ってしまっていました。
でも、素敵な先輩の良いところをどんどんコピーしたらいいんですよね。何だか悪い方へばかり考えすぎていたように思います。
「落ち込むのは、やる気のある証拠」。私もこの気持ちを忘れないようにしたいです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/04/22 09:29

緊張してる人に「緊張するな!」と言っても、ますます緊張するばかりで緊張は解けませんよね。


逆に「ここ寒いね」とか「あのお客さんはげてるね」などと関係ないことを言った方が、緊張がほぐれるでしょう。

あなたの場合も、「人間関係そのもの」に目を向けることは「緊張そのもの」に目を向けて逆に緊張してしまうのと同じことではないでしょうか。
「人間関係そのもの」に視点をあわせるのはやめて、ほかのものを見ましょう。

ほかのものとは、他でもない「仕事」です。
「~~のときはどう対処したらいいか?」とか仕事内容に関わることで、超教えてほしいことがあれば、それについて話している間、緊張なんか忘れてしまって、「いつの間にか自然に話して」しまっているものだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答本当にありがとうございます。お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。
回答者様のおっしゃる通り、私は「人間関係そのもの」に固執しすぎていました。「明るくて元気な新人」でありたいと思いながら、実際は、先輩が私の緊張をほぐそうと、いろいろと話しかけてくださるのに、作り笑いと相槌が精一杯で、おどおどしてしまう自分がすごく嫌いでした。
でも、「仕事を通して自然に職場に馴染めばよい」というアドバイスをいただき、少し肩の荷が下りました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/22 09:10

自分が


「良いように思われよう」
としちゃうと間違いなくダメだと思うよ。
相手の話をよく聞いて、
「へ~」とか
「ふむふむ」
と、言ってあげるのがいいと思う。
「へ~こういう人なんだぁ」
「へ~そういうこと考えてるんだぁ」
と相手に興味を持たないから、しんどくなるんじゃないの?
あなたのような悩みを持ってる人って多いと思うけど

・自分が良いように見られることばかり気にし過ぎ
・他人にもっと興味を持って、
よく人の話を聞いてあげる
・自分が相手に選ばれるんじゃなく、
自分が相手を選ぶ(友達、職場等、全部。)
・職場はまずは仕事をするところ。
とにかく細かいことは忘れるくらい仕事に全力を注ぐ。

このどれかがかけちゃうとしんどいと思うよ。

自分のことを少し話すと、
僕はほとんど人のことキライにならない。
人に興味を持つようにしてるから。
それにいろんなことにも興味と疑問を持ってるから、
人にいっぱい質問したり、
人の話を聞く。
で、自分のこと「大好きだ」って言ってくれる上司や後輩、同僚もいてるけど、
逆に「キライだ」と思う人も多いみたい。
でも、ほとんど気にならない。
だって選ぶのは自分だから。
職場も友人も選ぶのは自分。
好かれることより好きになるほうがはるかにいい。
だって気に入られることばかり考えて生活してたって
「しんどい」だけじゃん。
あとは今やるべきこと(仕事や勉強etc)に集中する。
キチンとやるべきことをやれば自分に自信もつくし、
努力してる姿勢に「偉い!」と理解を示してくれる人もいる。

あくまでいつも自分が意識してることを書いてみたつもりです。
質問者さんの参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答本当にありがとうございます。お礼が遅くなり大変申し訳ありません。
回答者様のアドバイスにはこの2日間、とても励まされました。私も、回答者様と同じで滅多に人を嫌いになることはないのですが、「周りの人は素敵なのに自分は・・・」と、自分の欠点を反省するばかりで、自分から周りの人に興味を持って選ぶという発想が全くありませんでした。
でも、いつも「自分のことを嫌いに違いない」と心配しているよりは「あの人素敵だなぁ」と素直に好きになった方がずっといいですよね。
この気持ちを忘れずに、一生懸命、仕事に取り組み、いっぱい人を好きになろうと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/04/22 09:03

 そうですね。

感じたことは自分のペースでいいってことかな。
背伸びせずマイペースで。自分のできることを精一杯やる!
結果は後からついてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
自分のペースで、できることを精一杯やることが一番ですよね。確かに、自分の能力以上の目標を掲げ、ますます自分の首を絞めていたところもあります。
本当に自分が嫌で、消えたい気持ちでいっぱいでしたが、少し元気がでました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/20 01:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!