プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昔よくテレビで野球中継を見ていたころの疑問をフト思い出したので質問します。

バッターランナーが一塁へ駆け込むとき、その前にボールが一塁手のミットに吸い込まれているにもかかわらず、一塁コーチが「セーフ」を主張するかのごとくに両手を左右に広げるのをよく見かけました。もちろん本気の様子はかけらもなく、そうするきまりだからやっているかのような、いかにも儀式的な仕草です。

僅差でもなんでもなく、誰が見てもアウトなのは明らかなのに、ぬけぬけと「セーフ」とやられるとなんだか愚弄されているような気がして不快でした。まったく意味がわからない。そうすることで審判の判定に少しは影響を与えられるとでも思ってのことのだろうか。まさかね。

あれはなんだったんでしょう? 今もおこなわれているのでしょうか。高校野球でも見たおぼえがあります。どうしてあんなことがおこなわれていた(おこなわれている?)のか、真相を教えてください。

A 回答 (6件)

およそ10年前になるでしょうか



アメリカから日本に派遣されたデュミュロという
審判がいました。
数々の伝説を残して数ヶ月で帰国しましたが
小さな出来事の中に
コーチがセーフのしぐさをしたのを注意したというのがあります。
審判ではないのだから紛らわしい行為をやめろということです。

今でもこの行為は行われていますが
私は決してほめられるものではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いましたいました、抗議が怖すぎって言って帰っちゃったイタリア系っぽい名前の人。デュミュロでしたっけ。

ちょっと杓子定規というか適応性がなさすぎというか、もやしっ子というか、もうちょい辛抱できなかったかねえ、などと思っていましたが、なかなか、っていうかやっぱりすこぶる正しいことも言ってたんですね。

紛らわしいというより、野球やる気あんのか、お前は北朝鮮人か、って感じですよね、国際関係にあてはめると。あてはめなくてもいいか。でもなにかのメタファーであるかのような、とりとめもなさ。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/21 01:16

プロ球団のコーチだからやって欲しい事の一つだと思います。

確かに、このような場面でのアピールは無駄のように見えますが、いざ本当に僅差の時にきちっとアピールするためだと思います。アピールで判定が覆りませんが、何らかのアクションは欲しいです。試合に勝つ→点を取る→出塁するためには、攻撃時のチームの審判へのアピールには一塁コーチしかいません。
 プロの選手の動作は、普段の練習の賜物で、一年のうちに一回有るか無いかのプレーの練習もしていると聞きます。選手に一瞬のプレーも要求されるのに対し、コーチも同じように、一瞬のプレーも要求されるはず、一試合27アウトのうちの内野ゴロでアウトの回数すべてに本気にアピールしろとはいいませんが、いざその時にアピールする時に備えて、練習?はしておくべきだと思います。普段はアピールしないのに、ここぞという時より普段+ここぞのアピールの方が効果があると思います。(確かに普段の本気にやってない点は気になりますが)
 以上、言葉が足りませんが、私の言いたいことは伝わったでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい、私は僅差のときにだってアピールなんかするべきだとは思いません。自分のみならず誰が見ても判定が誤っていると確信するときのみ辛うじて許されるだけだと思います。

ふだん嘘ばかりついている人がたまに本当のことを言っても説得力ゼロってもんじゃないでしょうか。

コーチに一瞬を争うプレーが要求されるなら、文字通りに練習すればいいんじゃないでしょうか。自宅や河川敷でせーふ、せーふって毎日二三時間。なにも客から金を取って見せている真剣勝負の中でやらなくたっていいでしょう。

お礼日時:2006/04/21 18:08

気分の問題なんでしょうねぇ。



メジャーだと審判を侮辱する行為として
退場処分を喰らう可能性も十分あるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

腐っても鯛、アメリカはやっぱり本場なんですね。審判のみか、対戦相手を侮辱しチームメイトを侮辱し観客を侮辱し野球を侮辱する愚行と言い切っていいみたいですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/21 17:32

野球の謎のひとつです。

いまでも見ます。意味のないことでもやってしまうのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、やっぱ謎ですか。ですよねえ。もしかするとなんか別の意味があるかも、なんてあほな考えが頭をよぎっちゃって、こんな愚問を発してしまいました。

いっそもっと熱をいれて、踊りを踊るかのようにポーズを取ったらどうか、なんてね。あるいは明らかなアウトのときは、「アウトー!」なんて躍り上がって絶叫して、ここぞというときだけ「セーフ!」と重々しく言ったらいいのに、なんてね。

お礼日時:2006/04/21 01:25

審判へのアピールですね。


私もあまり良い印象は持ちません。
フェアでありませんよね。カッコ悪いと思います。

私が現役の頃は、そのような行為を止めるよう、お達しがあったように記憶しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでした、野球用語ではあういうのをアピールって言うんでしたね。

ほんとカッコ悪いったらありゃしないですよね。だって野球のイロハを知りません、ってわざわざ大声でがなりたててるみたいな行為ですもんね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/21 01:19

WBCの珍事を除いては審判のジャッジは


覆らないのが前提です

万に一つでも一塁コーチの声に釣られて
塁審がミスジャッジをすることを願っての
行為だと思います

守備側のチームから大きな非難は浴びるでしょうが
セーフとジャッジしてしまったら
セーフなんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっ、あれは口でも「セーフ!」って言ってるんですか。びっくりです。で釣られてミスジャッジした例ってあるんでしょうか。あるかなあ。どうかなあ。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/21 01:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!