dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

KDDIのメタルプラスにつて知りたいことが2つあります。
1つは、NTTは固定電話の客はもう儲からないので手放したいと思ってるということでしょうか。
2つめは設備的な仕組みですが、KDDIはNTTのビル内に電話交換機の代わりをする機械を設置し、これに加入者の線を引き込んでるんでしょうか。
素朴な疑問です。
ご存じでしたらお教え下さい。

A 回答 (1件)

メタル・プラスは「ドライ・カッパー」の一種です。



もともとADSLはNTTの加入者回線を利用した
サービスで電話局のビル内に他社の装置を設置して
いました。
それの発展したものがドライカッパーです。
平成電々が最初に行ったサービスですがつぶれてしまいました。
それほど魅力的なサービスではないのだと思います。

この回答への補足

ドライカッパーを知ってるようなら質問しません。
NTTの考え方についてコメントが有りません。
「それほど魅力的なサービスではないのだと思います。」と有りますが、誰にとって魅力的でないのですか。
KDDI?、ユーザー?それともNTT?
殆ど、私の問いに対たいする答えになってません。

補足日時:2006/04/22 07:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!