dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

共働きでなかなか料理の時間がとれず、いろいろな調理家電を試したいと思っています。スープを簡単につくれる調理器具の購入を考えています。野菜を切って水と一緒にいれるだけで、スープがつくれるらしいのですが、出来栄えや味はどんなもんかなとおもって考え中です。使用したことがある方がいましたら、使い勝手や出来栄えなど教えてください。アドバイス宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

こんな感じのものでしょうか?


http://www.rakuten.co.jp/i-order/479560/619167/
野菜スープメーカーってものが沢山売られてるんですね。

私はいつも熱に強いスープのカップや大きめの器などに、適当に切った野菜を入れて、コンソメスープ、塩、こしょうを等を入れ、らっぷ(できれば電子レンジ用の蓋)をして、数分チンしてます。これでも充分美味しいスープができますよ。トマトを入れると水分も良く出るし、味がまとまる気がしていつも入れています。

スープメーカーの説明を読んでも、野菜や調味量を入れるのは一緒だし、結果は同じだと思います。温野菜サラダと野菜スープの中間みたいな感じです。ただ、扱いやすい形状なだけだと。あとは上記の方法よりも、更にしっかり密閉できそう、というくらいですかね。直接の回答でなくてごめなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても親切な回答ありがとうございました。すごく参考になりました。

お礼日時:2006/04/27 12:17

No.1です。


補足というか修正です。
「温野菜サラダと野菜スープの中間みたいな感じです。」
と書きましたが、ちゃんと野菜スープになりますよ。
お鍋で作る野菜スープは良く煮込むので、それと比べるとさっと煮こんだ感じと言う意味で書きました。
加熱時間で火の通り具合を調整できますので、温野菜っぽくも、しっかり煮こんだスープにも出来ますよ。
そのときの気分によって加熱時間を変えるのも楽しいです。
    • good
    • 0

こんにちは、#1の方のレンジでチンする物とは違うので、ご質問の品物とは違うかもしれませんが、我が家ではバーミックスタイプの調理家電を使っています。

味付けを確認してからでも使えるので、ポタージュっぽい野菜スープ作るのには便利だと思います。一台あると結構色々使えると思います。

参考URL:http://www.cherryterrace.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/27 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!