プロが教えるわが家の防犯対策術!

「○○や ああ○○や ○○や」
という形の俳句で、○○には、たしか地名が入って、全部同じだと思うんですが、何が入るのか教えて下さい。作者も教えていただけるとうれしいです。

A 回答 (5件)

松尾芭蕉の「松島や ああ松島や 松島や」です。

仙台の近くの松島です。
    • good
    • 0

松島や ああ松島や 松島や



松尾芭蕉
    • good
    • 0

松島や ああ松島や 松島や



松雄芭蕉の作だと言われていますが、本当は相模の国の田原坊という人の作です。
    • good
    • 0

#3さんを補足しますに、奥の細道の中で、芭蕉は松島の絶景に感極まり、ついに句を詠むことができなかったのです。



「抑ことふりにたれど、松島は扶桑第一の好風にして、凡洞庭・西湖を恥ず。東南より海を入て、江の中三里、浙江の潮をたゝふ。島々の数を尽して、欹ものは天を指、ふすものは波に匍匐。あるは二重にかさなり、三重に畳みて、左にわかれ右につらなる。負るあり抱るあり、児孫愛すがごとし。松の緑こまやかに、枝葉汐風に吹たはめて、屈曲をのづからためたるがごとし。其気色、よう然として美人の顔を粧ふ。ちはや振神のむかし、大山ずみのなせるわざにや。造化の天工、いづれの人か筆をふるひ、詞を尽さむ。」

このことを詠ったのが「松島や」です。季語がないので俳句とは見なしがたいでしょう。

弟子の曽良は次の句を残しています。

松島や鶴に身をかれほとゝぎす
    • good
    • 0

高浜虚子の師、正岡子規は人に作者を聞かれて芭蕉がこんな駄句を詠む訳が無いときっぱり否定しています

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!