
私は愛知に住む大学生です。
就職活動真っ盛りです。
何をしたいのか考えているときに、コンパニオンをしたいな、と思いました。
小さい頃に、デザイン博(89年くらいでしたでしょうか)で見たコンパニオンのお姉さんに憧れていたのを思い出しまして。
パーティコンパニオンやイベントコンパニオンのようなのではなく、博覧会のコンパニオンです。
私は、この違いは水商売っぽいか、そうではないか、で見ています。
そう考えていいのでしょうか。
また、どうやって採用されるのでしょうか。
一番身近な博覧会というと、2005年の愛知万博だと思います。
それは公募制ですか?それともどこか事務所を通すのでしょうか。
以上、
●博覧会のコンパニオンとパーティ・イベントコンパニオンは違うと考えていいのか
●博覧会のコンパニオンになるにはどうすればいいのか
の質問2点です。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして
私の地元で昨年開催された博覧際の経験(知っている知識)
をお話しますと、
まずは、開催2-3年ほど前から、事務局を設置します。
そして、開催1年ほど前までには、イベントコンパニオン(広報係)を
採用して、全国的にキャンペーンを展開していきます。
この広報のためのコンパニオンは、地元度広報誌を中心に募集案内が
掲載されると思いますが、実際に、事務局はもう設置されているでしょうから、
HP等で事務局を確認して電話して聞いてみるほうが一番早いと思います。
最後に、開催される万博の各パビリオンにもコンパニオンの採用がありますが
これは、各企業が募集すると思います。ので出展する企業が分かった段階で
直接その企業に確認するほうがいいと思います。
また、最近は雇用の仕方が多様化されていますので、この各企業が
募集するコンパニオンはひょっとしたら、派遣会社に人材を依頼する
可能性もあると思いますので、派遣会社への登録も必要になってくる
かもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
コンパニオンの件ですが、博覧会のコンパニオンなどは、期間限定で採用すると聞いたことがあります。だからそれが終わればまた次のイベントを求めて・・ということになるでしょう。事務所に入っていればコンスタントに仕事が入ってくる確率は高いけど、個人だとちょっと不利ですよね(毎回採用されるとも限らないし・・)ちょっと違うかもしれませんが、トヨタや日産などではそういうイベント専用の採用枠があります(日産はミスフェアレディというやつ)。お給料はすごく良いけど1年か2年の契約社員待遇で、その後の保証は無いようです。
あなたは就職先として考えているようなので、やはり事務所などに入るほうが安全かと思います。
とりとめのない回答でごめんなさい。ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初任の段階で産休を取ることは...
-
フルキャストって昔から採用見...
-
公務員試験・採用候補者名簿に...
-
自動車ディーラーの受付は綺麗...
-
ものすごく落ち込んでいます。...
-
宮内庁車馬課に就職を考えてお...
-
地方公務員、市役所の採用漏れは
-
不採用通知で「採用を見送る」...
-
大企業の総合職でも顔採用はあ...
-
公務員職員採用試験に行ってき...
-
バイトの面接で「何曜日でも何...
-
教員の臨時採用の話があったの...
-
小学校教員は市外に異動できま...
-
公務員試験の最終合格を頂きま...
-
縁故採用、いわゆるコネって誰...
-
バイトの求人で採用人数1名のと...
-
教員や保育士等の仕事や警察官...
-
一度断った派遣の仕事にまた応...
-
コネ?採用か!
-
積極的採用中の意味。これはた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フルキャストって昔から採用見...
-
初任の段階で産休を取ることは...
-
不採用通知で「採用を見送る」...
-
ものすごく落ち込んでいます。...
-
積極的採用中の意味。これはた...
-
公務員職員採用試験に行ってき...
-
ハーフ 警察官
-
自動車ディーラーの受付は綺麗...
-
地方公務員、市役所の採用漏れは
-
臨時職員採用 今日、官公庁の臨...
-
公務員試験の受験票写真
-
一度断った派遣の仕事にまた応...
-
教員の臨時採用の話があったの...
-
保育士から行政職に
-
地方公務員(市)の条件付き採用...
-
フルキャストって自宅からの距...
-
小学校教員は市外に異動できま...
-
都庁採用
-
工業高校の3年生です。この時期...
-
二次面接(倍率6倍)と最終面接...
おすすめ情報