【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

早生まれの意味が、よく分かりません。教えて頂けますか?調べてみると以下のように記載されていたのですが、よく理解できません。早生まれだから、一月一日から四月一日までの生まれた人のことというのは、理解できるのですが、何故彼らは、7歳で就学できるのですか?誕生日を迎えてから就学するのであれば、8才で就学するのでは、ないのでしょうか?
あと、18歳の高校生は、現在(4・27)の時点でいるのでしょうか?

一月一日から四月一日までの間に生まれたこと。四月二日から一二月三一日までに生まれた人が数え年八歳で就学するのに反して数え年七歳で就学するところからいう。

A 回答 (8件)

 数え年というのは、生まれた時点ですでに「一歳」であり、年明け(つまり翌年の元日)に一つ歳を取るという数え方です。

現在法的に制度化されている満年齢とは異なります。
 従って、満年齢で云えば4月1日現在で六歳以下であり、その年度内(翌年の4月1日まで)に七歳になる児童が就学資格があることになります。
 数え年で考えれば、12月31日までに生まれた児童は八歳ですが、1月1日から4月1日までに生まれた児童はまだ七歳ということになります。

>18歳の高校生は、現在(4・27)の時点でいるのでしょうか?

 4月1日~4月27日までに生まれた高校三年生はすでに18歳でしょうね。
 あるいは、休学などで1年以上遅れている生徒も含まれるでしょう。
    • good
    • 0

現在の年齢の数え方に関する法律(というものがあります)では,満年齢に基づいています.満年齢と数え年は増えるタイミングが違うので,満年齢では6才の子供も数え年では7才だったり8才だったりするわけですが.



>何故彼らは、7歳で就学できるのですか?
と聞かれたら,「就学するタイミングは満年齢で決めるよう法律で決まっているから」というのが答えになりますでしょうね.
    • good
    • 0

 #5です。

一部記載間違いがありました。

4月1日~4月27日までに生まれた高校三年生
 ↓
4月2日~4月27日までに生まれた高校三年生

 です。m(__)m
    • good
    • 0

質問文中の7歳・8歳については、他の方が書かれている通り、数え年のことです。




>あと、18歳の高校生は、現在(4・27)の時点でいるのでしょうか?

浪人・休学・留年等を除けば、4月27日時点で満18歳の高校生は、4月2日~28日生まれの人です。法律上、誕生日の前日に加齢されますので、28日生まれの人も満18歳です。


尚、4月1日生まれの人が早生まれになる理由については、過去の質問で詳しく解説されています。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=801342
    • good
    • 0

就学って小学校って6歳からじゃないか?


それに就学時点(4月1日時点)ではみんな年一緒じゃないか?

18で高校生も4月2日~4月27日までが誕生日であれば普通にいると思いますが?

4月2日~次年4月1日生まれの人までが同学年だよ?

多分、満年齢と数え年を勘違いしてるからだと思う。

間違ってたらスマソ
    • good
    • 0

就学(入学)する時点ではみんな6歳。



で、4月2日~12月31日生まれの子は、
入学した年の内に7歳になるから「数え年8歳で就学」。

翌年の1月1日~4月1日生まれ(←コレが「早生まれ」)の子は、
入学した年は6歳で、
7歳になるのが翌年だから「数え年7歳で就学」。

>18歳の高校生は、現在(4・27)の時点で~
4月2日~4月27日に生まれた人。

OK?
    • good
    • 0

数え年とは「生まれたその年を一歳とし、以後正月ごとに一歳ずつ増やして数える年」です。



つまり、
2005年12月31日生まれる → 1歳
2006年1月1日 → 2歳
2007年1月1日 → 3歳
と数えていくのです。

逆に、早生まれの人だと
2006年1月2日生まれる → 1歳
2007年1月1日 → 2歳

とたった二日しか誕生日が違わないのに、2007年1月1日時点で1歳の差があいてしまうのです。
これで年を重ねていくと、就学時にも1歳の年の差があるのがわかるでしょうか?
    • good
    • 0

 何か違うなあ。


 1/1~4/2までが「早生まれ」だとすれば、入学当時はまだ6歳では?
つまり
平成17年4月3日生まれから平成18年4月2日生まれまでが同級生だよね。

 次の年の早いほうの生まれというだけでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!