dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は25歳で1歳8ヶ月の息子がいます。
今回で妊娠したいと思い3周期目です。
大体の生理周期は28~33くらいです。
今回の排卵日は17日頃だったと思います。
海外製の1本150円の排卵検査薬で15日に陽性
になったのですがドゥーテストではまだ陽性に近い
陰性でした。しかし15日夜に仲良くしました。
日曜から火曜まで主人は出張で留守でした。
水曜から高温期に入りました。
今日で高温期10日目です。
9日目頃から早朝尿を使っていますが,全くの
陰性でした。
私の高温期は12日程度です。
今回はタイミングが合っていないからダメだと解って
いながら,落ち着かない毎日です。
前周期は階段状に高温期の体温が上がっていったのですが今回は36.9度あたりで安定しています。
特に体の変調はないと思います。
あと1日2日すれば結果が出ると解っていながらも
投稿させていただきました。
・排卵検査薬は海外製はあまり信用できないでしょうか?

・妊娠の可能性はどうでしょうか?

など何でもいいのでアドバイスください。

A 回答 (2件)

私も、海外の検査薬を使っていました。



確かに感度はいいようですが、ほんとにうっすらというか、目を凝らして見えるか見えないか?幻?というような線が一番最初に見ることができました。
検査薬にその線が現れたのは、高温期11日目でした。

その後、ほんとに少しずつ濃い線になっていきましたが、海外製の検査薬は、排卵検査薬の方がわかりやすいという感じを受けました。
妊娠検査薬の方は、かなり見ずらかったです。

同じ11日目にクリアブルーを使いましたが、そっちの方が目でうっすら見えるくらいの線を見ることができましたよ!

なので、まだまだ可能性はあると思います。

私がはっきり目で見てわかるような陽性になったのは、生理予定日を過ぎてからでした。その頃は、すでに日本製の方ではくっきり出ていたので、意外と海外製の方が判定が難しいのかもしれないですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに海外製は排卵検査薬の方が見やすいような
気がします。あと1日2日後には結果が分かると
思うので,リラックスして待てたらなと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/29 11:19

妊娠の可能性についてだけですが、体温だけを見ると排卵は18日になりますが、精子の寿命は1~3日と言われていますので可能性はあると思いますよ。



高温期に移行する前日に排卵があり、受精していると仮定してもまだ受精から10日しか足っておらず、着床もしたかしないか・・の時期ですから陰性でも全然おかしくないと思います。
使用されている早期妊娠検査薬が何日前から使用可とうたっている物か分かりませんが、日本製の場合、検査薬の説明書で言う生理予定日は高温期15日目を指しますので、もう少し(せめてご自身の生理予定日まで)待ってみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私の使っている物は予定日3日前から可能な物の
ようです。なるべく前向きに頑張りたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/28 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!