
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
公募(公に募集した)お金。
複数人が参加。これに対し、
寄付とは単人称、
または、複数人で行った一個の、または一箇所への寄付行為。
でどうでしょうか?
公募の募金があったので、
個人的に喜んで寄付をしました。
行為者は、代表して、募金機関へ寄付しました。
結果、募金しただけにされてしまいました。
1円も募金に協力していない「代表者」が、
自分の名前で寄付してくれました。^0^;
いくら一生懸命募金しても、
最後は代表した人の名前で寄付されるんですよ。^^
納得が行きましたか?
これは本当です。
これがこの世の常です。(○木さ○か風)
^_^;
No.4
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
「寄付」は、金品を贈る1回1回の行為です。
(ですから、お金でなくても「寄付」です)
さて、ここからが問題です。
「募金」という言葉を辞書で引くと必ず
お金を募る、すなわち、多数の人からの寄付を募る
というような意味であることが書かれています。
しかしながら、実用上(というか世間一般)で、
「募金する」というサ変動詞を、「お金を募る」の意味で使っている人がいるでしょうか?
・・・たぶん、その逆の意味、すなわち、「お金を贈る」ほうの意味で使っている人のほうが圧倒的に多いはずです。
その辺が、ややこしいですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
日常会話の「結構です」「大丈夫です」は否定・肯定どっちの意味?言葉遣いの注意点
日常会話で使うことが多い「結構です」や「大丈夫です」という言葉。複数の意味を持つため、自分の意図と異なる内容で相手に伝わってしまったり、相手がどんな意味で言っているのかはっきりせず困った経験がある人も...
-
「指南」はなぜ「南」を使う?いつも使っているのに、成り立ちを知られてない漢字熟語
普段何気なく、音やリズムで使ってしまっている漢字熟語。皆さんは、その語源に疑問を持ったことはあるだろうか? 以前公開した「『敗北』という言葉は、なぜ『北』を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる...
-
「敗北」という言葉は、なぜ「北」を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる語源
皆さんは普段使い慣れている日本語に疑問をもったことはあるだろうか。この度、「教えて!goo」に「『敗北』という熟語には、なぜ『北』という字が使われているの?」という質問が寄せられた。確かに不思議だが改め...
-
日本語の専門家に聞いた!文末に句点をつけない人の心理
現代ではオン、オフ問わず、「コミュニケーションツール」として、メールやSNSが多用されている。そんな中、若い人を中心に、文章の文末に句点をつけない現象が多く見られるそうだ。 「教えて!goo」にも「文末に...
-
「鬼才」「奇才」「天才」……、才能を表す言葉はどれが一番上なの?
日本語には同じような意味合いで、使いわけに悩む言葉がある。たとえば「才」という漢字がつく言葉。「奇才の映画監督」や「天才ハッカー」などといった使い方で、人の才能や頭のよさを表す言葉を耳にする。だが、結...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小額拾得金の処理
-
Yahooで 3.11 と検索すると1人...
-
赤い羽根募金でもらう「赤い羽...
-
毎日必ず見るサイトを教えて下...
-
あなたが実際にして、よかった...
-
みんなの為に みんなと共に 出...
-
怒らないで真面目に答えてほし...
-
素敵な人に声を掛けられたら?
-
身代金200億円の緊急募金が...
-
《アンケート》二次会会費について
-
もしも10億円あったらどう使い...
-
町内会の赤い羽根募金の訪問回...
-
飲食店で「おつりいりません。...
-
経済同友会へのチャリティー募金
-
海外旅行で余った小銭
-
20歳男子です。 一昨日の話な...
-
一円玉の寄付は迷惑
-
宝くじにあたったら何に使いま...
-
ユニセフ
-
UNHCR国連難民高等弁務官事務所...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小額拾得金の処理
-
10円玉をネコババしたらどうな...
-
なぜ訪問集金なのか?(させら...
-
赤い羽根の正しいつけ方
-
赤い羽根募金でもらう「赤い羽...
-
飲食店で「おつりいりません。...
-
「募金」って勝手にやっていいの?
-
赤い羽根募金の「針」と「シー...
-
毎日必ず見るサイトを教えて下...
-
自治会からの募金要請に従う義...
-
〇〇ちゃんを救う会(海外で生...
-
町内会の赤い羽根募金の訪問回...
-
店舗でお客様から集めた募金に...
-
世界の貧しい人達の為にあなた...
-
町内会の高額な募金の断りかた...
-
町会費について
-
みんなの為に みんなと共に 出...
-
募金と寄付の違い
-
赤い羽根ってもらったらどうす...
-
“おつりは結構ですよ!”
おすすめ情報