
バイク歴1週間の私ですが先日ヤマハのFZR400を購入して乗っていると
Uターンの際に立ちこけのような状態でこけてしまいました。
時速5km位で曲がっていると「おっとっとっと・・。ガシャーン・・。」と言った感じです。
倒れる瞬間はほとんど前方向には静止していました。
こけた際にバイク右下にあるジェネレータ?でしょうか
?まるいちょっと突起した部分に地面がぶつかり
その丸い金属のカバーらしきものに穴が開いてしまいました。
転倒からバイクを起こしてみると1リットル位のガソリンかオイルか解らないものが
流れ出ていました(黒っぽくてドロドロしたもの)。
再度エンジンをかけてみると「シャー」というような
異音がしました。何か金属がこすれあっているような・・。
これはエンジンオイルがもれたのでしょうか?
ジェネレータカバーを新品取り付けてエンジンオイルをいれたら
直る・・なんて簡単なものじゃないでしょうか^^;
とりあえず異音がするバイクに乗るのはいけないだろうと思い
そこに置いて徒歩で帰りました。
どう修理したらいいでしょうか。
たちコケなのでそう酷くないと思うので自分で修理したいと思うのですが・・。
バイク屋に持っていけという意見が多いでしょうけど、
バイク購入時になけなしの金を全部はたいてしまったので・・・;
自分で何とかできそうな手段をどなたか教えてください><
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず目で見て割れている部品とそれに関係するガスケットを注文します。
その際特殊工具などが要るような部分ならあきらめて直してもらいましょう。
部品がそろったら関係するボルトを確実にはずす事ができる工具ではずし
ガスケットをきれいにはがし
あとは元通りにボルト類を締めてオイルを入れなおすだけです。
バイクは横にするとほとんどの車種がキャブからガソリンがもれますので
ガソリン臭の元はここからです。
金属音に関しては割れているため通常から聞こえているギヤの音が大きく聞こえたか
あるいは割れてひずんで干渉しているか
いずれにしても分解してみて
手に負えないと確認できてからバイク屋に持って言っても良いでしょう。
No.4
- 回答日時:
質問者さんの質問内容や回答に対するお礼を見ても、質問者さんが自分で治すのは危険な気がします。
ジェネレータカバーの中には当然ジェネレータが入っていますが、たしかFZ400は(も)カバーからジェネレータの間隔が無くて、カバーを破損するとジェネレータ自体を破損する事が多かったと思います。
シャーという音は単にカバーに穴が開いたので普段漏れない音が漏れただけの様な気もしますが、ジェネレータが破損したのだとすると、質問者さんの手には負えないと思います。
ジェネレータカバーの交換だけで済むのであれば部品交換は簡単ですが、漏れたのがガソリンかオイルかで間違えるくらいなので危ないです。
詳しい友達が居るなら見てもらえば良いと思います。
No.2
- 回答日時:
黒っぽくてドロドロしたものがオイルかガソリンかすら解らないようでは
自分で何とかできるわけありません。
とりあえずクランクケースかカバーが割れています。
また、立ちゴケは走行時の転倒よりダメージが大きいことが多いです。
さらにバイクに乗るなら交通社会の一員なので
事故等の責任を持てるだけの財力も持ちましょう。
ご回答ありがとうございます!
えぇと・・。オイルについてですが
初めて大きな衝撃でしたので驚いて冷静になれませんでした^^;
こぼれている場所からしてオイルっぽかったのですが、ガソリンのにおいがしたので
どちらなのかわからず・・。
オイルが大量にこぼれているところにガソリンももれたのでしょうかね?
財力ですか、、そうですね^^;
学生の身分ゆえ毎日バイトでがんばってためた最大限のお金だったものでゆとりがありませんでした^^;
No.1
- 回答日時:
>転倒からバイクを起こしてみると1リットル位のガソリンかオイルか解らないものが
>流れ出ていました(黒っぽくてドロドロしたもの)。
エンジンオイルがこぼれたようですね。
この状態ではエンジンはかけないでください。
>再度エンジンをかけてみると「シャー」というような
>異音がしました。何か金属がこすれあっているような・・。
オイルが無いため、ピストンとシリンダが擦れる音がしているのでしょう。
このまま回しつづけると焼きつきを起こして、修理10万円コースになります。
>ジェネレータカバーを新品取り付けてエンジンオイルをいれたら
>直る・・なんて簡単なものじゃないでしょうか^^;
カバー以外に損傷がなければ、カバーをつけてオイルを入れてみて、オイル漏れがなければ大丈夫でしょう。
もし漏れるようならバイク屋で見てもらいましょう。
ご回答ありがとうございます!
1リットル位ドロドロでていたのでびっくりしました。
初めて大きな衝撃でしたので驚いて冷静になれませんでした^^;
バイクの知識が乏しいのですが、ジェネレータってエンジンを始動させる場所ですよね?
エンジンオイルもたまっている場所なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイクローン・バイク保険 電車嫌いでバイク乗っている人 維持費について 6 2022/07/13 12:54
- 夫婦 【長文】旦那がツーリングに行く事に対して思うこと 2 2022/05/07 12:58
- バイク車検・修理・メンテナンス 町のバイク屋さんについて。個人でやっているバイク屋さんでGoogle口コミで常連さんの評価が良かった 7 2022/05/29 09:37
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
- 国産バイク 【駄文長文注意!!自分語り注意!!】ついに決断のときがきたバイク購入 5 2022/06/20 19:03
- 国産バイク レッドバロンで売りつけられそうになりました。嘘ではなく本当です。 ドラスタ250のバイクを買おうと思 2 2023/02/22 15:20
- 中古バイク レッドバロンで売りつけられそうになりました。嘘ではなく本当です。 ドラスタ250のバイクを買おうと思 8 2023/02/22 15:29
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクの売買についてです。 先月3月に友人に250ccマジェスティを売りました。 自分は12月までバ 8 2022/04/07 14:54
- 中古バイク バイクは店で買った方がいいんですか? 21の大型免許取ったのに大型乗ってない大学生です。 今まで個人 4 2022/04/05 19:51
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA PCX125に関する質問です。 拙い文章な上、バイクに関する知識が不十分なため所々分かり 1 2022/08/08 19:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
マンションの駐輪場に 入居者以...
-
近所の暴走族、不良連中に困っ...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
エアロバイクの代わりに普通の...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
アメリカンでの峠の攻め方。
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
TWって時速何キロまで出る?
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
-
免許証に記載されている「大二...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
おすすめ情報