
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
家も転勤族です。
上の子供は小学校4校、中学校2校あります。この春、高校生になります。高校になると転校は非常に難しくなるので、4月から転身赴任をします。但し、現在居住しているところ以外の地に移り住むことになったので、高校受験の時の手続きが大変面倒でした。希望する受験校の受験区域が異なるため、許可の申請を出さないといけませんでした。しかし、それも同一県内の引越ですので、受験基準は県内何処も同じなので、県外よりも簡単だったと思います。でも、社内の規定等があって、任期半ばで家庭の事情だけの理由で単身赴任にすると、単身赴任に関する手当等がもらえないなどの困り事も出てきました。小学生の子供もいるので、簡単に住民票の移動も出来ないので、大変面倒です。基本的には家族は一緒に暮らすものと思いますが、子供に不利なことはさせたくないと思って、あえて、単身赴任を選びましたが、本当にそれでよかったのか、わかりません。周りには単身赴任のお父さんがたくさんおられますが、やはりわびしいものらしいし、父親の抜けた家庭も締まりのないものになるそうです。転勤族に家庭はこの問題に頭を痛めるものと思います。回答有難うございました。質問をしてから日数が経ってしまったので、もう、返答していただけないのかと思っていました。我が家は、一人っ子ですので 父親が単身赴任した場合も、又、子供を寮制のある学校に入学させた場合も、家庭生活が がらっと変わってしまうのは予想出来ます。どちらにしても、ちょっとつらい決断ですね。
No.3
- 回答日時:
何の助けにもならないとは思いますが、私の例を。
父親が転勤族だったので、私は生まれてから10回以上の引越しをしました。(幼稚園2、小学校4校、中学2校に通いました)私の場合は、私が高校に進学すると、父は単身赴任をしました。週末には出張などで帰ってくることが多かったので、あまり「別居」している感じではありませんでしたよ。
ちなみに、私の友人は東京から鳥取へ転校しましたが、小さい頃と違って、なじむのが大変だったそうです。tentcanサンがどこの方かはわかりませんが、大きくなったら(中学、高校生くらい)父親が単身赴任のほうが、お子さんのためかもしれませんね。生意気かも知れませんが。
文中寮制の学校のお話もありましたが、そういう所は、自分の意思で行かないと、「逃げ場」が無いので、逆に大変なのでは?と思います。
長々と生意気言ってすいません。いずれにせよ、お子さんの意思が一番、なのではないでしょうか?親が心配するほど、子供は子供ではないと思いますし…
ご回答いただいてありがとうございます。
私たち夫婦二人とも、転校、引越し経験がない家庭に育ったものですから、突然訪れる環境の変化が子供にどんな負担になっているか、はかりかねるところがあります。おまけに、実家や、持ち家のない根無し草なので、いざ、単身赴任となると、経済的なこともあるのです。子供もまだ小学生なので、親の養護を必要としていますが、これから成長していく過程で、親より友達との関係が大切になってくるのではないかと思っています。そんな時、転校ということになると厳しいかなとも、ちょっととり越し苦労かもしれませんが考えているのです。でも、結局は子供が選ぶのですよね。そのときのために、いろいろなプランを親なりに考えておいてやろうかなと思っています。
No.2
- 回答日時:
私の回り限定で自信有りとさせていただきました。
私の会社は生涯転勤が続く転勤族です。
私はまだ独身ですが、結婚してる方はお子さんが中学生くらいになると単身赴任することが多いです。
中学では高校進学のための準備等が忙しく、また県をまたぐ引越しがあると高校入試が不利になることがあります。(県ごとに入試制度が違うため)
県をまたがなくても、学校によって内申点の取り扱いが変わるので転校は好ましくないです。
寮生の中学高校を選ぶ人はみたことないです。(そのような学校が少ないせいもありますが)
子供のためを思うなら単身赴任を選ぶのが得策のような気がしますよ。
高校在学中に転校とのことですが基本的に無理です。高校は義務教育ではないため転校はないでしょう。あるとすれば編入ですが、当然編入試験に合格しなければなりません。しかし途中で学校を変えるのは大変ですよ。仮に編入試験に合格したとしてもカリキュラムや授業の進度が違うことは用意に考えられます。
ちなみに強引に新幹線通勤をしてる人も多いです。
東京~静岡、静岡~名古屋、名古屋~大阪くらいなら新幹線通勤エリアです。
(私の会社は結構新幹線通勤が認められます)
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
私は高校生の時、両親の仕事の都合離れて暮らし、当時結婚したばかりの姉夫婦と一緒に住んでいました。私のケースは稀だと思いますが、昔は有名私立中学・高校に入るために上京して親戚のうちに住まわせてもらう子もいたようです。
・高校は在学中に転校できますが、都立の場合夏休みに募集があります(募集枠は5名程度だったりする)。職業校だと転校はムリです。なので編入試験を受けるタイミングが必要です。私立の場合も節目ごと(学期の終わり)で編入を受け入れてくれる場合もありますが、必ずしも希望や望んだ高校(レベルやランク・知名度)に入れるとは限りません。
・寮制も憧れましたが、学校の数は少数です。
例えば、都内近郊だとココが有名で、私の友人も何人かいました。
http://www02.so-net.ne.jp/~jimori/
私の友人の場合は望んで入ったらしく、転勤族では無かったです。
・大抵の家庭ではお父さんの単身赴任が一般的です。
例えば、神奈川県だと「ア・テスト」というのが中学2年の3学期にあり、ここで高校がほぼ決まります。その後に神奈川県に転入となると入試には不利なんです。引越し先の地域についてとことん調べた方がいいですよ。
ではでは。
貴重な体験談を有難うございました。我が家の場合、実家、持ち家といったものが全くないので、父親のみ単身赴任させると、賃貸で二つ借りることになるのも、不安のひとつです。お身内のところに一時住んでいらっしゃったとのことですね。
うらやましいです。参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 旦那が単身赴任か家族で行くか迷ってます! 上の子が今度春から中学生。下の子は3年生になります。上の子 4 2023/02/06 11:51
- その他(悩み相談・人生相談) 旦那が単身赴任か家族で行くか迷ってます! 上の子が今度春から中学生。下の子は3年生になります。上の子 2 2023/02/05 19:02
- 婚活 専門学校卒既婚子供ありと、大卒独身はどっちが幸せですか? ①男性も女性も専門学校卒業して、就職して、 3 2022/10/26 22:19
- 会社・職場 37歳 妻子あり 転職について 4 2022/08/15 13:44
- 国家公務員・地方公務員 地方(田舎)の小中学校の教師や市役所って学歴低くないですか? 4 2023/04/27 12:35
- 引越し・部屋探し 一戸建てをどちらの実家近くに建てるか悩んでます 6 2022/04/12 21:17
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 所得・給料・お小遣い 41歳夫婦。私の家庭は変わってるか、普通の範囲内か教えて下さい。 ●41歳。 ●結婚は28歳の時。 9 2022/12/25 11:09
- 幼稚園受験・小学校受験 5歳(年長)の子供が勉強の成績がわるくて困ってます。 4 2023/08/11 21:40
- その他(教育・科学・学問) 私は大学卒業して市役所勤務しております。 これまで私は平穏に生きてきたので、考えたことありませんが、 12 2022/12/16 08:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
やめておいた方がいいのか
-
マスターベーション
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
綱取りの必勝法
-
可愛い女子がたくさんいる高校...
-
教育実習の内諾をいただきに行...
-
高校が別々になってしまった中...
-
高2の娘の留年が、今日、決定し...
-
カンニングについてです。 いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報