dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神経軸索における活動電位で、立つ分極相と再分極相ではどのような働きによってどのような変化がおきているのか知りたいです。

A 回答 (2件)

http://bme.ahs.kitasato-u.ac.jp/qrs/phy/phy00002 …
ここを見ればすべてわかると思います。
図がないのでパッと見はわかりにくいかもしれませんが、
自分で絵を描きながら勉強するとわかりやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。非常に分かりやすいサイトで、助かりました。このサイトをこれからの勉学に役立てて頑張りたいと思います。

お礼日時:2002/02/10 21:28

脱分極はナトリウムチャンネルが開き、細胞外のナトリウムが細胞内に入ることにより細胞内がマイナスからゼロに近づきさらにはプラス側にまで傾きます。

再分極時はこのナトリウムチャンネルが閉じると同時に今度はカリウムチャンネルが開き、細胞内のカリウムが細胞外へ出ていくために、再び細胞の静止電位約-70mVになっていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。細胞での各チャネルの活動まで詳しく書いていただきありがとうございます。

お礼日時:2002/02/10 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!