
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「1級」については Zincer さんの回答がありますので,「鹿(Cica)」について回答(余談?)致します。
関東化学のペ-ジ(↓)の「出会いの広場」の「Who we are.」に「鹿から Cica へ ~鹿マ-クの由来~」が記載されています。それによると,「Cica」は,関東化学が事業の理想とするそれぞれの言葉の頭文字(C: Chemicals, I: Industrial Products, C: Collect, A: Associate)だそうです。これは書かれていませんが,おそらく「Cica = しか=鹿」から「鹿」の字を使っていると思います。なお,設立当時のマークは「動物の鹿」をあしらったものだったそうです。
私も Zincer さんと同じく「ペルオキソほう酸ナトリウム四水和物」に付いては使用経験がありませんが,関東化学の薬品の使用経験者と言う事で「経験者」です。
参考URL:http://www.kanto.co.jp/
ありがとうございました。
1ヶ月ぐらい、悩んだりして、いろいろ、サイトで、検索もしてみたのですが、
明確な答えが、得られず、、
今回、質問するのは、初めてだったのですが、こんなにも早く、明確な答えを、いただけるとは、思ってもいなかったので、かなり感動しています。
No.2
- 回答日時:
関東化学のカタログによると、
「JIS未収載品目で弊社1級規格適合品」
とありますので、(全国)統一規格は存在しない薬品などに対する社内で定めた規格での品位(等級)と思われます。
他に「>95.0%(T)」とありますので滴定法による分析の結果、純度95%より上であることは保証しているみたいですよ。
一度カタログをご覧になってください。
手元のカタログ(平成12年3月21日発行)では22ページに詳しい記載があります。
いつも関東化学の薬品を使用しているので経験者と言うことにしておきますが、「ペルオキソほう酸ナトリウム四水和物」に付いては使用経験がありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- 化学 「絶対炭酸水素ナトリウムって書いてある!絶対だぞ!」と3回以上見直したのに、実際は炭酸ナトリウムと書 4 2023/02/18 16:42
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 化学 化学について質問です 酢酸メチルと塩酸が含まれている溶液を水酸化ナトリウム水溶液で中和する時水酸化ナ 1 2022/12/09 21:29
- 化学 イオン式でのシュウ酸の表記 酸性条件での 過マンガン酸カリウムとシュウ酸ナトリウムのイオン反応式で、 1 2022/12/09 10:51
- 化学 アルカリ性・水に溶けやすい・白色 1 2022/07/10 11:49
- 化学 弱酸遊離反応 1 2022/07/27 13:24
- 化学 ナトリウムとカリウムの何の違いが石鹸の固形と液体の違いを生むのですか? 20 2023/06/24 16:20
- 化学 【危険物取扱者に質問です】化学泡消化器の主成分は炭酸水素ナトリウムと硫酸アルミニウムだそうです。 炭 2 2022/05/15 18:59
- その他(家事・生活情報) 台所排水溝の「油」を除去するには、市販のパイプクリーナーと過炭酸ナトリウムの、どちらが効果的ですか? 3 2023/04/15 16:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
容量で "1EA"とはどういう意味...
-
鹿1級とは、どんな意味がありま...
-
cannula?
-
試薬の有効期限について
-
薬品の特級と一級ではどう違い...
-
試薬の容量について教えてくだ...
-
等量と当量
-
次亜塩素酸ナトリウム 5・R...
-
塩素試薬は薬局で買えますか?
-
用時製する(用時調製)試液の...
-
過マンガン酸カリウムの購入方法
-
硝酸とエタノール
-
マイクロピペットの液を完全に...
-
ヨウ素の取り扱い
-
無水エタノールの吸湿性
-
チオ硫酸ナトリウムの滴定 チオ...
-
エキス含量定量の希エタノール...
-
局方ホルマリンの買える薬局を...
-
硫酸が手についてしまった
-
濃硝酸500mLは薬局でいくら
おすすめ情報