
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
アクリル樹脂エマルジョンとは、「アクリル樹脂の微細な粒を、水の中に分散させたもの」です。
塗料というものは塗った後には乾燥して固まる必要がありますが、
そのために「乾燥すると固まる」性質を持った樹脂が原料として使用されています。
この「乾燥すると固まる樹脂」というのにも2種類あり、
ひとつは「溶剤系樹脂」というものです。
これは簡単にいうとプラスチックを溶剤(シンナー)でドロドロに溶かして水飴状にしたものです。
この溶剤が揮発すると、溶けていた樹脂分が残って固い膜ができます。
もうひとつがご質問の「樹脂エマルジョン(水性樹脂)」です。
これは前述の通り「樹脂の微細な粒(0.数ミクロン)が水の中に分散したもの」です。
(「アクリル樹脂」ではないですが、白い木工用接着剤もエマルジョンの一種です)
乾燥してエマルジョンの水がなくなることにより、残された樹脂の粒がくっつきあって固い膜ができます。
この樹脂の材料として「アクリル樹脂」を使用したものが「アクリル樹脂エマルジョン」です。
上の溶剤系樹脂が、乾燥の際に溶剤を放出して臭いがする、場合によっては人体に有害なのに対し、
エマルジョン樹脂では蒸発するのが水であるため、比較的無害とされています。
(だからといって、飲んだり浴びたりして良いものではありませんが…)
ご参考になったでしょうか。
No.1
- 回答日時:
アクリル樹脂エマルジョンの特徴
樹脂の乾燥皮膜は水またはアルカリ水に再分散または溶解します。
ポリビニルアルコール等の水溶性樹脂に比べ溶解作業が不要で、しかも高固形分です。
耐水性と水(アルカリ)溶解性のコントロールが可能です。
従って、繊維加工や紙加工分野で使用しますと、基材の回収や再利用等環境問題に対応した用途に使用できます。
又、DICNAL RSシリーズは共重合成分、分子量、ガラス転移点等のコントロールにより、粘着性、接着性、ヒートシール性等の性能を付与していますので種々の応用展開ができます。
人体にまったく無害では有りませんが、中毒・臭気の問題が無く自然と作業者に優しい材料です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 こんにちは今私は塗料の事を勉強してるのですが、自分の職場で使ってる塗料の事も分からないのでまずそこか 1 2022/12/17 08:02
- 車検・修理・メンテナンス 樹脂バンパーの穴あけ加工 5 2022/05/02 19:57
- その他(芸術・クラフト) 合成樹脂塗料は陶器のソゲに塗っても良いですか?土物です。陶磁器に詳しい方教えてください。 1 2022/10/26 22:14
- 一戸建て どうして樹脂サッシはアルミサッシより高いのですか? 原料費で見れば合成樹脂よりアルミの方が高いのにな 5 2023/04/10 16:29
- 車検・修理・メンテナンス 車の塗装について。 リアウイング?スポイラー?の日焼けにより塗装がベロベロに剥がれたのでスプレー缶で 5 2022/05/01 19:04
- その他(芸術・クラフト) レーザー加工機でのABS樹脂の彫刻について 3 2022/12/13 21:15
- 食器・キッチン用品 無害なフライパンを教えてください 6 2023/04/03 21:02
- カスタマイズ(車) 自動車樹脂未塗装箇所の塗装について 車のフロントフォグランプの箇所が黒の樹脂未塗装部分になってます。 2 2023/01/23 14:09
- 車検・修理・メンテナンス バンパー再塗装 1 2022/05/06 07:33
- 食器・キッチン用品 金属鍋の説明書き。 3 2023/04/12 15:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WTI原油先物は下落傾向で4年ぶ...
-
太陽光パネルの取り付けを考え...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
コウロギ等の昆虫食の会社が少...
-
机と椅子以外は食べます
-
「再エネ賦課金制度」は、なぜ...
-
能登半島地震と「珠洲原子力発...
-
東京のネズミ、G、鳩対策につい...
-
CO出削減のため電気自動車です...
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
東南アジアのゴミの山を抱えて...
-
国際会議で南極条約を改正して...
-
福島第一原発事故の汚染土の県...
-
減税すると、ゴミや、CO₂が増え...
-
自動車について思うことがあり...
-
東京電力について
-
鉱物資源 なぜ分かる
-
皆さん、こんばんは♪ ガソリン...
-
左翼の人は何故原発再稼働を反...
-
エコキュート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京のネズミ、G、鳩対策につい...
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
重力 遮断
-
CO出削減のため電気自動車です...
-
東南アジアのゴミの山を抱えて...
-
トランプが大統領になったので...
-
自動車について思うことがあり...
-
鉱物資源 なぜ分かる
-
日本が脱原発すると、日本の立...
-
温暖化進むから寒波がおこるの...
-
原子力発電所の再稼働と周辺住...
-
米共和党 トランプ大統領の環境...
-
太陽光発電について 新築で太陽...
-
トランプ大統領就任により米国...
-
日本において、一戸建ての屋根...
-
国際会議で南極条約を改正して...
-
東京電力について
-
地球温暖化の人為仮説は本当な...
-
電力会社は、原発を止めたがっ...
おすすめ情報