あなたの「必」の書き順を教えてください

CDチェンジャーが去年故障しちゃったんです。
音楽がスタートしてもある程度流れたら、ピピピっとエラー起こして音楽が止まる。
とりあえずCDプレイヤーがあるので、
修理に出さずに故障を放置したままなんですが、
これってディスクマガジンが故障してるのか、チェンジャー本体のほうが故障してるのどっちだと思いますか?(^^;)
もしマガジンのほうだけが故障してるならマガジンだけ買い換えようかなと思っています。
一般的にCDチェンジャーの故障って本体、マガジンどちらが壊れやすいのでしょうか?

A 回答 (3件)

非接触型のCDレンズクリーナーがありますので、カーステでも問題なく使えますよ。


ブラシ付きのCDレンズクリーナーは、やめた方が良いです。
逆にCDチェンジャーが完全に壊れます。

買い換えるにしても、非接触型のCDレンズクリーナーを買った方が良いです。

非接触型の仕組みは、CDに小さい穴が開いていて空気の対流を利用して、
穴から凄い勢いの空気を噴射して汚れを吹き飛ばします。

オートバックスでも売っていますので、一枚買っておいた方が良いですよ。

参考URL:http://www.lauda.co.jp/pro-lenscd.htm
    • good
    • 1

昔、私が経験したCDチェンジャーの故障をお話しします。


チェンジャーはトランクに設置するタイプでした。
症状は、質問者さんと同じような症状で、マガジンを出し入れすると、一瞬だけ良くなることもありました。

で、原因は「レンズの汚れ」でした。
CDを読み取るためにレーザー(光)を出すレンズがありますが、それが汚れていたようでした。
修理方法は、エアダスターでチェンジャーのホコリをを大まかに吹き飛ばし、そのあと、「クリーニングCD」をかけました。
「クリーニングCD」のブラシには、ものすごい量のホコリがくっついていました。
それ以降不具合は無くなりました。

必ずしも、同じ原因だとは限りませんが、試してみてはいかがでしょう?
ただし、チェンジャーの種類によっては、クリーニングCDが使えないものもあります。
また、クリーニングCDも種類があるので良く確認してみてください。
    • good
    • 1

音楽がスタートしているのですから、CDはマガジンから排出されCDプレイヤーの回転するところに設置されているはずです。


よってマガジンではないと推測いたします。
マガジンが壊れるのは落としたときぐらいだと思います。本体はまさに電気製品ですからある程度故障するでしょう。自動車の中なので一般の家電製品よりは耐久性重視の設計ですが壊れやすい環境下にあることは間違いありません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報