
制服は会社で着替えるものなんですね。
学校と同じように家から着ていくものだと思っていたので、
ちょっとビックリしました。
と、いうのは田舎に住んでいるので、車出勤の方がほとんどなのです。
私の会社の女性社員はほとんど制服出勤です。
ロッカーはあるにはありますが、給湯室のそばにあるので
男性も出入りします。なので、着替えるところがありません・・・
前に、制服を着たままデパートに立ち寄ったら、
制服を着ている人は数人しかいなくて、かなり浮きました・・・
制服を着て寄り道はあまりしたくないですね。
帰りが遅くなると、着替えてからまた家を出るのもおっくうです。
コンビニくらいならいいけど、スーパーだと店員に間違われそう・・・
何ヶ所かで勤務しましたが、制服出勤が多かったように思います。
車出勤だからだと思いますが、
交通手段が発達していないので、バスや電車で出勤するのは
難しいです(非常に時間がかかるか、交通手段そのものがない・・・)
都会は、私服出勤→制服に着替える が多いように思います。
逆に、田舎ほど制服出勤が多いような・・・。
制服のある会社で勤務されている方、どうしていますか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
以前の会社は制服がありました。
私も田舎者ですが、電車通勤でしたので、私服から制服に着替えていました。
でも、車通勤だったら制服で通勤していたかも・・・
自転車でとか、歩いてすぐの人は制服のベストだけ会社においてコートなんかを羽織って、ベストのみの着替えしてたりされてましたね~主に主婦の方ですが。
ただ、仕事帰りに食事に行ったり、買い物に行ったりができないし、質問者さんはお若いと思われるので、いつお誘いがあっても良いように、やっぱり私服で通勤してほしいですね。
ご回答ありがとうございます。
バスや電車は年に数回しか乗らないので・・・
制服出勤の方がいるのかどうかは分かりません。
(マイカー普及率の高い県に住んでいます)
交通手段を利用するのであれば私服ですね。

No.4
- 回答日時:
かつて、会社から徒歩3分の寮住まいだった頃は、
制服で通勤(といっても歩いてすぐ)していました。
それ以外で制服だった時は、職場で着替えていました。
私服から制服、制服から私服に着替えることで、
オン/オフの切り替えが出来るような気がしますね。
でも、車通勤だったら、私も家から制服で行くと思います。
帰り、出かける用事があるなら、着替えとして持っていく。
そういえば、制服がスモック(上だけ)だった時、
その格好のまま、ダイエーに花見の買出しに行って、
店員と間違われたことがあります。
ご回答ありがとうございます。
帰りに寄り道をするのであれば私服を持っていきますね。
仕事が終わる時間が遅いので寄り道どころではありませんが・・・
No.2
- 回答日時:
こんにちは、以前制服のある会社に勤めていましたが、私服出勤をしていました。
基本的に制服出勤は禁止されていましたが、その理由は「勤務時間中に着用するための制服貸与なので、勤務時間内の移動の場合には制服着用の必要があり、勤務時間外となる通勤時間中の征服着用は原則禁止」との事でした、学校の制服は買取ですが、会社の制服の場合貸与(貸出しなので、普通退社の時には返却しますよね。)なので、基本的には勤務時間外の着用は不可が正解なのではないかと思います。詳しい事はわかりませんが、制服出勤をしているのは「認めている」のではなく「黙認している」が正解なのではないでしょうか?ご回答ありがとうございます。
社員のほとんどが制服出勤であることを考えると
私の会社が特別なのかもしれません。
制服出勤が許可されていても、退勤後は制服で
あちこち寄り道はしたくないですね。
飲み会などがあれば、私服を持参します。
そうですね、黙認なのでしょうか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レディース 事務服(制服)での通勤について 5 2022/12/29 19:40
- アルバイト・パート 昨日バイトの研修に行かせて頂き、次の出勤日は普通に今日みたいな格好(私服)で着てくれたら制服はその時 1 2022/09/20 23:13
- 会社・職場 パワハラになりますか? 2年前夏に転職しました。 親会社は大きいですが、100名程度の子会社です。 4 2023/02/26 11:46
- その他(悩み相談・人生相談) 私も着替える場所が悪かったのですが、今日学校帰りに都合があって制服から私服に着替えました。 その着替 15 2023/04/24 16:23
- 営業・販売・サービス 郊外の百貨店で派遣販売員として働き始めました。 フロアに制服を着た人(社員)の女性がシフト制で数人居 2 2023/05/02 13:28
- アルバイト・パート 服装自由のバイトでは何を着て行きますか? 性別は女子、明日初出勤です。 個人経営の和食屋さんです。 2 2023/03/24 17:16
- アルバイト・パート 今度の初出勤の際、着替えるのに時間がかかると思うし制服を30分前に取りに行きたいのですが、それが迷惑 2 2022/09/22 19:01
- 中学校 Tverで金八先生の1980年放送の第2シリーズを見てて、1980年代って祖父が中学教師をしていらっ 5 2023/05/11 18:15
- アルバイト・パート バイト面接になんちゃって制服で行くのはマナー違反ですか? 通信制高校に通う16歳です。 バイトを始め 1 2022/12/23 22:15
- 電車・路線・地下鉄 早朝の電車(6時電や7時電)の中や駅の待合室で化粧をしている社会人女性を見かけます。 化粧とは普通は 7 2023/01/28 16:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すみません。 焦ってます。交通...
-
免停を会社側に知られたくない...
-
会社には実家暮らし申請。実際...
-
会社よりひとつ先の駅まで定期...
-
交通費が支給されているが、自...
-
6ヶ月分の定期代が支給されてる...
-
交通費支給について 転職先の交...
-
定期代を高い方の金額で申告し...
-
会社の通勤交通費について。 6...
-
面接時の交通費支給・領収書に...
-
通勤費を会社に請求したら通勤...
-
定期券(交通費)について
-
電車、地下鉄どちらも一駅です...
-
女性の方、制服を着て会社へ行...
-
交通費について 車通勤から徒歩...
-
交通費について
-
精神障害を隠してクローズで正...
-
通勤の最寄駅の定義は?? こん...
-
会社業務用のJRの定期券
-
会社の交通費支給(通勤手当)に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すみません。 焦ってます。交通...
-
会社には実家暮らし申請。実際...
-
会社よりひとつ先の駅まで定期...
-
免停を会社側に知られたくない...
-
交通費が支給されているが、自...
-
定期代を高い方の金額で申告し...
-
会社の通勤交通費について。 6...
-
通勤費を会社に請求したら通勤...
-
通勤手当について教えてくださ...
-
交通費支給について 転職先の交...
-
6ヶ月分の定期代が支給されてる...
-
面接時の交通費支給・領収書に...
-
会社業務用のJRの定期券
-
敬老パスで通勤の場合、交通費...
-
交通費の領収書
-
交通費に駐車場代は含まれるの...
-
交通費不正受給 高齢者が多い職...
-
職場の通勤手当についてです。
-
毎日高速道路を利用して通勤し...
-
通勤手当の変更届を出していな...
おすすめ情報