プロが教えるわが家の防犯対策術!

誰かが嘘をついたとき、「それ、嘘でしょう!」という意味で
「嘘(を)つけぇ!」と言いますよね。
「嘘つき」だと名詞になってしまいますが、「嘘つけ」だと命令形だよなぁ・・と疑問に思いました。
どなたか、文法的、国語学的に教えていただけませんか?

A 回答 (2件)

 嘘を吐(つ)く 1)いつわりを言う。

2)禁止の「うそをつくな」を強めて、「うそをつけ」と命令形にいう。明和7年(1770年)・辰巳之園「うそヲつきねヱ」安永9年(1780年)・柳多留「うそえおつきんまさいと袖でたたく也」(「江戸語の辞典」講談社学術文庫)

 ここでの「吐く」は「食べた物を口から戻す=吐(は)く」の古語ですが、一部の方言や、この「嘘をつく」とか「息をつく」のくらいには未だ慣用句風に残っています。
    • good
    • 1

はい、どうぞ



参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1172394
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!