重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

検索しましたが、あまり似たような症状が見つかりませんでしたので、質問させて頂きます。

症状:
ゲーム中、突然画面が真っ黒になってしまいます。
画面は真っ黒ですが、ゲーム中の音声は再生されている状態で、再起動するとBIOSの画面も表示されません。
音声から判断すると、ゲームやOSの操作は可能です。
2分ほどPCを放置し、再度電源を入れるとBIOSも表示され、正常にWiondowsが起動されます。

【環境】
OS:WindowsXP HomeEdi
(ServicePack2)
CPU:Pentium4 3.6Ghz
RAM:DDR 1024MB
VGA:Radeon X700Pro
(ドライバ:Catalyst 6.4)
   ※不具合が起きたので、OmegaDriverをクリーンアンインストール後、更新しました。
ディスプレイ:S2410W
       (解像度1920*1200で使用)
ゲームは1200*1024@60Hz
S2410Wの機能により、縦横比固定で問題なく表示されます。
ゲーム:BattleField2

【気づいた点】
・画面が真っ黒になる際、ハードウェアを抜いた時のサウンドが鳴ります。(ピコンっていう音)

・以前はCRTディスプレイを使用していましたが、最近液晶ディスプレイ(S2410W)に買い換えました。
CRTの時は、このような症状は一切なかったのですが、液晶にしたらこの症状が出るようになりました。
ちなみに、CRTはD-sum15で接続していました。
液晶はDVIで接続しています。

【試した事】
・ビデオカードのドライバーを変えてみた。
 OMEGAドライバを使用していたのですが、ATI純正のCatalystに変えました。
 バージョンは6.4です。
・ゲームをバトルフィールド2以外も試しましたが、同じように数分立つと画面が映らなくなります。
ゲーム以外の通常使用は問題ありません。

以上になります、お気づきの点ありましたらアドバイスを宜しく御願いいたします。

A 回答 (3件)

CRTの時は問題なく、液晶にしたらそういった症状になったんですよね?



ハードウェアを抜いた時と同じ音が鳴るということは、DVIの接続の問題ではないでしょうか?

予想でしかないのですが、一応ご参考までに……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに違いはD-sub15かDVIしかありませんよね・・・
確認してみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/05/07 08:54

熱暴走じゃないですか。

ビデオカードのクーラー一度はずして、シリコングリスを塗りなおすことをお勧めします。(経験談)
    • good
    • 0

熱暴走してるのでは?


吸排気口の掃除等、冷却系統をチェックしてみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
しかしCRT使用時は異常がありませんでした・・・
DVIを使用する事により、負荷がかかるんでしょうか?

お礼日時:2006/05/07 08:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!