dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。私ただいま日本語を勉強してる台湾人です。先日読んでいる日本語の小説は「よっこらしょっと」という言葉を読みました。手元の辞書とネット辞書を調べたけどぜんぜんないし、ウェブでこの言葉を使った文章がたくさんあるけど、読んでみてからはやばりはっきり分かることができないみたい。
ですから、ここで質問を投稿しました。意味と、どんな時にこれを使うなど、よければ、教えてください。お願い致します。

A 回答 (6件)

掛け声なので、何が語源かという事は無いようです。

ただ、後付の理屈は山ほどあります。「六根清浄」もその一つでしょう。
 「広辞苑」は見てみましたか?それなりの説明があると思います。でも、確定できる語源はないでしょう。
 で、ここからは私の見解です。

よいしょ、どっこいしょ、うんとこしょなど、物を移動する時に使う掛け声は、すべて最初が「お」段、或いは「ん」で始まります。
 多くの人は重いものを持ち上げる時などには息を詰めます。この時の自然な息の排気音は「お」段なのです。「ふん」と言う表記もありますが、実際には「ふ」と「ほ」の中間でしょう。また「む」という表記もありますが、これも同じ理由から「ん」となります。
 最期の「しょ」は動作完了時の脱力に伴う排気音です。すぐに想像できるのは空手の型演技の後に出す「シューッ」という音です。
 これを含めて、拍子をとる為に言葉にしたのが「よいしょ」「よっこらしょ」を始めとする掛け声だと思います。

 ちなみに掛け声には「イッセーノォセッ」と言うのがあります。こちらは研究が進んでいるようで、最後の「セッ」で力を発揮するのですが、これの他に全国的に言い方が違っているようです。その中で「2節音」「3節音」よりも「イッ・セー・ノォ・セッ」の4節音が最も力が発揮できるという実験結果もあるそうです。

 で、「よいしょ」の掛け声は冒頭で最初の「よ」が力の発揮点だと説明しましたが、最後の「しょ」(よと同じくオ段)に力の発揮点を持ってくる人も多いようです。この場合、最初の「よい」は「イッセーノ」と同じく拍子を取る為の掛け声となり、またもっとも力を発揮できる3節音では「よっ・こ・ら・しょ」となります。そして質問にある最後の「と」が脱力音に変わります。

 どこで使うかというのは通常は力を入れる動作をする場合ですが、「よいしょ」は相手を褒めて機嫌をとる時の隠語としても使われます。
例:「大事な取引なんだから、相手の社長はとりあえずヨイショしておけよ」

質問の趣旨からは外れているかもしれませんが、似よyはこんなところです。
    • good
    • 1

意味は特にないと思います。


下記の方々のおっしゃるとおり、気合入れというところでしょうか?。

例えるなら空手や剣道で「セイヤー!」とか、ハンマー投げで「ウオ~」と叫ぶのと似たようなものです。

「よっこいしょ」とか「よっこらしょっと」などは、基本的に年配の方がよく使います。
貴殿の年齢がわかりませんが、若い方が使うと笑われるかもしれません。

台湾から来られているとのことですが、逆にウケ狙いで使うのもGOODかもしれませんヨ。馬鹿にされた「笑い」ではなく、志村けんのギャグみたいなものですから。

「オヤジくさい」と言われるかもしれませんが。
    • good
    • 0

ほんの少しでも力をこめて、何かをするときの「掛け声」です。

動作にいきおいをつけたり、ショックをやわらげるために自然と出ることばといえるでしょう。語源はよくわかっていないと思います。
「えい」とか「おー」、「やー」などと同じように自然と出ることばなので、特に意味はありませんね。

地域によっても違いはあるのでしょうが、掛け声というのは世界中の人が使っていますよね。台湾の人も、思い荷物をかかえあげるときに、つい声に出してしまう決まったことばがあるのではないでしょうか? 

同じ言葉に「よいしょ」「こらしょ」「よいさ」「どっこいしょ」というのもあります。「よっこらしょっ」は、その二つが合わさったものかもしれません。「よいしょっと」「よっこらっしょっと」などの最後の「と」は、さらに調子をつけているだけです。

実際、使う場面は以下のようなときです。
・少しでも力が必要な物を持ち上げたり、引っ張ったりするとき
・いすから立ち上がるとき(人によっては座るときにも)
・重いドアを押すとき
・軽く跳んで向こう側へ渡るようなとき
    • good
    • 0

一説によると昔霊山にお参りする際に唱えた


身を清めるための「六根清浄」という言葉が変遷して
「よっこいしょ」という言葉ができたとのこと。
    • good
    • 0

掛け声です。



立ち上がるときなどに使います。
どっこいしょ、よっこらしょ、よいしょ と同じです。


インターネット上の辞書では「よいしょ」を調べてみてください。
    • good
    • 0

これから力を入れるときの、掛け声のような物です。


例えば、座った状態から立ち上がるときに、「よっこらしょっ」と言ったりします。
あるいは重たい物を担ぐ前とか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!