dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の娘が日本ヒューレットパッカードさんから内定をいただきました。
私は20年間専業主婦をしており恥ずかしながら
この会社がどのような企業かわかりません。
会社HPを見たところ、事業内容というのは分かったのですが
激務であるとか給料のことなど・・・。
娘はバイタリティがあり、社交性もあるので
どんな会社でも元気にやっていけると思っているのですが
ちょっと心配になってしまいました。

誰かこの会社の評判について知っている方、いらっしゃいませんでしょうか?
いたら教えてください。

それとIBMとこの企業ならどっちがいいのでしょうか?
ちなみに職種は営業だそうです。
忙しい職場だよ~、と娘はいっていました。

A 回答 (5件)

「社員白書」というおそらくは社員または元社員等関係者が各企業の内情を書いているものを見れるサイトがあり、HPやIBMについても書かれています(見るには簡単な会員登録が必要です)



参考URL:http://www.shainhakusho.jp/
    • good
    • 0

知り合いに2人ほど、IBMで働いていた人を知っていますが、両方とも鬱病になって退社しました。


HPは知りませんが、IBMはかなり激務みたいですね。
残業時間は140時間ぐらいだそうです。
残業代はフルに出ないと聞きました。
    • good
    • 0

こちらの回答では不充分だったのでしょうか?


http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2111322
    • good
    • 0

hpはコンピューター業界の名門です。

アメリカのそういう業界が集まるシリコンバレーの礎とも言える企業です。ヒューレットさんとパッカードさんが会社を興したおんぼろガレージは、いま復元されて記念碑的な存在となっているようです。
http://www.hp.com/hpinfo/abouthp/histnfacts/gara …

IBMと並び称される一流企業でしょう。
個人向けパソコン事業を切り捨てるIBM。
一方、コンパックコンピューターと合併して大きくなったhp。私はIBMより善い会社と言ってよいと思います。

アメリカではいろんな商品を売っていますが、日本では企業向けのサーバーコンピューター部門と、プリンタ部門が主なんじゃないかな?
私のhp社の知人も確かに忙しそうにしていましたが、そんな一流企業に入れたならお祝いして宜しいかと思いますよ。

ちなみに私もhp社のパソコン、プリンタを愛用しています(^^)v
    • good
    • 0

システムインテグレーションがメインの会社です。


パソコンとかプリンタも売ってますが、片手間でしょう。

業界では世界中でNo.3くらいかな?
No.1はもちろんIBMです。
HPはIBMをライバル企業としてみてますが
IBMからは相手にされていません(笑

ちなみに同種の日本企業はNTTDATAとか
NECとか富士通になりますが、
それよりは確実に格上です。

会社が外資体質なので忙しいです。
(暇な人は首切られます)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!