重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

フローリングにガムをつけられて、ガムを落とす専用の液体を買ってきたところ、そこだけワックスが取れてしまいました。
多分ワックスが取れただけで、フローリング自体は変色などしていないと思うのですが・・・。
それで上からワックスをかけたらやっぱりそこだけ模様のようにまだらになってしまいました。
これのきれいな修正の仕方ってあるのでしょうか?
もうプロに任せないと無理?
ちなみにプロの方にお願いするといくらぐらいかかるのでしょうか?
大きさは直径10センチくらいのが五つほどあります。
どなたか教えてくださいー!

A 回答 (4件)

溶剤を使ったガム取り液を使ったのでしょうか?(^^;




 部分的にワックスが取れてしまったのであれば、ワックスクリーナーで全体を取っちゃってワックスを塗りなおします。

http://www.kenko.com/product/item/itm_6526944072 …

 ふつーワックスって透明だからら古いワックス(汚れてる(^^;)新しいワックス(キレイ)なので差があるのでしょう。

 全体にワックスを塗りなおせば、きれいになるはずなんですが?(古いワックスをとりながら塗るのですが)

 フローリングその物の色まで落としてしまったのであれば、全体のワックスを取り除き、フローリングの色を塗りなおしします、部分的にボカシを入れて同様にするよりも全体に色を落としちゃったほうが早いので、そっちがいいかな?と。

 業者に施工してもらったとして、坪3万円程度かな?と。

 色々アドバイスはできますが、どんな状態なのかさっぱり判らないので(^^;やっぱり、業者さんに見てもらって見積もりを取るのがいいですよ。

 なお、ガムは氷で冷やせば硬くなるのでポロッっと取れますし、ベビーオイルで溶かすって方法もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベビーオイル!
知りませんでした。
今度また付けられたらやってみます。

でも全体を落とすって大変そうですね。
業者も高いし(泣)。

これから気をつけようと思います・・・。

有難うございました。

お礼日時:2006/05/09 00:39

先般TVでDIYでする縁側の塗り直しを放送していました。

要は「一旦塗料を紙ヤスリで削って、着色した後にニスを塗る」という手順です。

それに近いHPを見つけましたのでURLを貼り付けます。

そこまで本格的にやらなくても、床の状態を写真やデジカメで撮って、DIY店の店員に相談したら、もっと手軽な方法を教えてくれると思います。

参考URL:http://www3.tokai.or.jp/ohhashi-toryou/diy2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
ホームセンターの人に聞いてみるのもいいですね。
思いつきませんでした。

なんせ不器用なので、頑張ってやってみようと思います。
有難うございました。

お礼日時:2006/05/09 00:35

ホームセンターに フローリング修正液があります


重ね塗りをする事で 色の濃さも調整可能です

あせらず 時間をかければ それなりに仕上がります

試してみる価値ありです

それでもだめなら プロに任せてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなのがあるんですね。
一度行ってみてみます。

時間もかけなければきれいになりそうにありませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/09 00:33

DIYショップで売っているリンレイのフローリング用のワックスで対応ができます


少しつけてすり込めば大丈夫です。状況によりワックスが消されてみては以下タ画ですか?
ガムを取るときは、氷で冷やしてから取り、そのあと布のガムテープでペタペタと取ればきれいに取れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

ガムテープでもやってみたんですが、やっぱり後が残ってしまいまして・・・。
リンレイでやってみたんですが、やっぱりまだらになってしまったんです。

もうそこを通るたびに憂鬱になってしまいます。

お礼日時:2006/05/09 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!