dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大根おろしが大好きです。
おろし金の受け皿に、網付きの物を買いました。程よく水分が落ちて、いいあんばいなのですが、その水分(汁)を上手に何かに使えないでしょうか?
(そのまま飲んでみたら、食道や胃が燃えるように痛みました。)
蜂蜜入れたら、のどに良いドリンクになりますか?
そのほか、お料理でもお料理意外でも、いい使い方はないでしょうか。

A 回答 (5件)

大根で油汚れがよく取れるので、


余ってしまった大根おろしの汁はガスコンロ周辺を掃除するのに使ったりしています。
あと…魚焼きのグリルに入れて水を足して魚を焼くと
魚臭さもなく掃除も水洗いでスッキリです。

本当は料理で使う方がいいんでしょうけれど…
知恵がないので料理以外での活用の方が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小さい頃からおばあちゃんから言われていた廃物利用の精神で、こういう回答も嬉しいです。
早速やってみます。ありがとうございます!!

お礼日時:2006/05/09 21:51

大根の汁とはいえ捨てるのは勿体ないですものね~。

私も胃が痛くなるのでビタミンCとかは期待できませんが火を通すお料理に利用します。ごはんを炊く時に入れたり汁物の中に入れたりしていますが、甘味やうまみが出るような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ねー、もったいないですもんねー。
栄養とか酵素とか(よく分からないけど)たくさん入っていそうだから、私も、汁物に入れたらどうかなーと思いつつ、試したことがありませんでした。
真似して、少量ずつ試してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/09 21:58

私も台所まわりの掃除に使っています。


ステンレスの輝きを取り戻す効果があるらしくヘタもシンクまわりに使っていますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり掃除系で活躍ですね!
ただ捨てるより、何かに役に立ってから捨てる方が、心にもいいですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2006/05/09 21:55

長野県の上田から長野にかけて食されているおしぼりうどん(地元では単にオシボリと言ってます)というのがあります。

地粉で作った手打ちうどんの漬け汁として大根おろしの絞り汁のみを使います。味付けは鰹削りと醤油の組み合わせからちゃんとダシをとって醤油または味噌の組み合わせまで幅があります。
大根おろしはいわゆる辛味大根を使うのが伝統です。
辛味の好きな方には応えられない一品です。
↓ご参考に
http://www.icon.pref.nagano.jp/usr/kohaku/osibor …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、テレビで見たことがあります、とっても辛そうでしたね。なるほど、自分でも挑戦できるのかな…。
HP見ました。美味しそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/09 21:46

ざるそばのつゆに入れると美味いです。


辛みソバってやつですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答、ありがとうございます。
なるほど、これは簡単で、味の調節もできるし、いいですね。早速試してみます。ふむふむ。

お礼日時:2006/05/09 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!