dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

漫画のコマです。
「まずは一死、二塁。内野は、先の塁にやらないで!外野、ホ一ムありますよ。」
「外野、ホ一ムありますよ。」とはどいう意味ですか?

A 回答 (5件)

外野への指示で「ホームありますよ。

」ですから、
普通に考えれば2塁ランナーのホーム突入もあり得るという意味でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/05/10 11:18

2塁ランナーは足が速いのかな、


俊足であれば、大きくリードして2~3塁ベ-ス間の半分の付近に
いる事でしょう。

なので、内野を抜けてヒットになれば、ホームへの生還が
可能だと言うことでしょう。

足の速いランナーと言うのがカギですが。
それは、描かれていないですか。
    • good
    • 0

ヒットを打たれた場合、二塁ランナーがホームに突っ込むこともあるので、ホームに返球することも考慮しておかなければならない、ってことじ

ゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/05/10 11:23

状況を見ないと一概には言えませんが、


「浅いヒット(間を抜くようなものではなく、ライト前とかでも)でもホームに突っ込んでくるかもしれませんよ」
ってことではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/05/10 11:22

タッチアップで二塁からホームを狙う,ということでしょうかね~.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/05/10 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!