

こんにちは。
現在の視力はよくわかりませんが、PCを一日中使ったり
細かい作業(溶接)を行ったりと比較的に近いモノを見る仕事
ですので目を酷使していると思います。
子供の頃から視力は良く眼鏡をかけた事もなかったのですが、
ここ最近なんとなく視力が落ちてきている気がします。
昔から比較的悪い右目だけでみると視界がボヤけてしまい、
普段は左目に頼っている事を痛感します。
仕事柄、視力の低下は直接的に仕事に支障をきたすので、
将来的な事を考え視力の回復・維持をしたいのです。
何か日ごろから気を付けておく様な事があれば教えて下さい。
また簡単に視力を測ってもらう事はできるのでしょうか?
宜しくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No5です 補足に答えます。
遠視乱視は商売でも医学でもメガネを常用を勧めるのは正しい判断といえるでしょう。
実際問題として、メガネをかけることが原因で視力が衰えるケースは少ないのです。但しメガネをかけることで進行を止めるということも期待できません。
質問者様の意志を尊重しかつ彼女の意見を取り入れて、当面は視力を矯正しなくて、眼に良いと思うことをされれば良いのではありませんか
そもそも、メガネをかけるか否かは、免許などの法的な問題がばければ本人の意志を尊重すれば良いと思います。病気に例えると体温が何度になったら医者へ行くべきか?みたいなことです。
遠視は近視などに比べ近くのモノを見るのに負担がかかりやすいので早めの矯正をお勧めしますが、それはご自身の気持ちと相談されることがよいと思います。
No.5
- 回答日時:
こんにちは
いくつか紹介します
PCについて、できるだけ時間を減らす。できなければ30~45分に一回は目を休める。それも無理ならだストレッチアイなどのソフトを使用する。
溶接について、視力低下は近視や乱視など屈折異常だけとは限りません。面倒でも保護メガネを使用してください。小さな破片など砂粒くらいのものでも定期的に眼を傷つけていくと視力が矯正できなくなっていきます。
比較的悪い右だけについて、片方の視力が悪い方の中には横になって本を読んでいる人がみえます、下になっている方の眼が視力を低下させます。心辺りあれば直ちにおやめください。
日頃から気をつけていくことについて、眼に関係する病気には代表的には高血圧や糖尿病があります。かなりの人が失明していますので、眼だけではなく、体調管理に気をつけてください。
眼は遠くと近くと交互にみることにより水晶体を膨らましたり、弛緩させています。たとえば、右手を目の前10cmに持って行き親指をしっかりと見る指紋もじっと見る。その後屋外のできるだけ遠くにある固定された物を見るこれを交互に行うとよいでしょう。
視力検査は眼鏡屋さんへ言って「今すぐはメガネを買う気はないが視力を計ってください」といえば大抵の場合無料で計れます。
お金と待ち時間がかかってもよければ、眼科ならさらに眼病もチェックできます。
足りなければ補足してください
この回答への補足
皆さん、お返事ありがとうございます。
昨日眼鏡屋さんで視力を測ってもらいました。
比較的良いと思っていた左が0.6 右は0.3で、
キツめの遠視に乱視が入っているという衝撃的な
結果となりました。
店員さん曰くすぐにでも眼鏡をかけた方が良い
との事です。 が、目の悪い彼女(コンタクト)は
眼鏡をかけると頼ってしまうから眼鏡は使わないで、
目を休める等の現状維持の努力をした方が良いとの事です。
プロではあるが、あくまで商売の店員さんとしての意見。
まったくの素人だが自分の経験を元にしたアドバイスの彼女。
他の方のご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。
ちなみに、個人的には眼鏡やコンタクトはしたくはありません。

No.4
- 回答日時:
私も視力が落ちてきて眼科へ行き、メガネをつくりましたが、左右で視力が大きく違いました。
眼科医の先生から、左右で視力が大きく違う場合は、メガネで矯正せず放置しておくと、ますます視力低下がすすむと言われました。
メガネをかけず、目をうすめたり、視力のよい片目に頼っていると目の負担も大きくなり、視力のよい片目まで視力低下がすすんでしまうそうです。
今の片目の視力を維持したいのであれば、メガネをおすすめします。
メガネにしてから、疲れも軽減したように思います。
No.3
- 回答日時:
100均で売ってる黒いポツポツ穴のあいたアイマスクがいいらしいです。
あと蒸しタオルを目に乗せたりするのもいいらしいです。
パソコンは1時間に5分くらいは休憩するといいらしいです。
自分も目に優しい画面のパソコンとか欲しいですけど・・。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
はい、眼鏡店で簡単にではありますがお計りすることができます
目安にどうぞ
画面を目線より下におく
コントラストを落とす
部屋の光などが画面に移りこまないようにする
瞬きを意識する
まぶたを暖める
などをしています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力回復 3 2022/06/22 20:47
- その他(病気・怪我・症状) 視力 1 2023/05/21 06:33
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力がめっちゃ悪いです、、、 3 2022/05/01 12:48
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力について質問です。 現在20歳で右が0.8.左が1.5なのですが眼鏡をかけた方がいいのでしょうか 5 2023/05/30 19:03
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力回復について 3 2023/01/09 20:02
- 運転免許・教習所 運転免許を取得する時の視力について 6 2022/12/09 18:57
- メガネ・コンタクト・視力矯正 昔より目が悪くなって思い眼鏡屋に行ってレンズを変えようとして検査してもらったんですが検査の結果 視力 3 2022/06/12 11:03
- メガネ・コンタクト・視力矯正 両目で視力が全然違います 数ヶ月前結膜炎になった際眼科で視力検査をした時 右が0.4左が0.2だった 5 2023/05/17 10:08
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力について 2 2022/05/16 19:48
- メガネ・コンタクト・視力矯正 眼鏡を時々外せば、視力が落ちるのでしょうか? 2 2023/02/02 20:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
目の事です。
-
両眼視での視力0.5と0.1と0.05...
-
高校2年の女です 視力検査で左...
-
視力について
-
一ヶ月地平線眺めてたら視力は...
-
最近視力が落ちている気がします。
-
赤ちゃんの目について。 うちに...
-
視力についてです! 左目がコン...
-
コンタクトの度数
-
視力低下や疲れやすさの原因は...
-
コンタクトレンズの-7.0って視...
-
視力を落とさない様にするには
-
視力検査の際の目の開き方(乱視)
-
視力が裸眼で0.03
-
視力を維持、もしくは回復する方法
-
今度、運転免許の更新がありま...
-
寝転がってTVは目に悪い?
-
簡単に目がよくなる方法を教え...
-
視力の低下
-
今の子よりも今の50以上の人の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンタクト -2.75 を使っている...
-
両眼視での視力0.5と0.1と0.05...
-
視力が裸眼で0.03
-
コンタクトの度数が-2.25なので...
-
視力がマイナス1.75って0.01も...
-
コンタクトレンズの-7.0って視...
-
コンタクトで-5.00をしている人...
-
コンタクトの度数
-
息子、21歳の視力が、右1.5 左0...
-
視力2.0って何人に1人くらいです?
-
コンタクトの度数4.25を使って...
-
視力コンタクトで1.25と1.75で...
-
目を圧迫して一時的にボヤケて...
-
視力についてです! 左目がコン...
-
裸眼視力が0.02以下でも眼鏡or...
-
この黒いのってホクロなんです...
-
視力1.2はどれくらいなのでしょ...
-
コンタクトの視力で、 -1,75と...
-
カラコンについて。 私は普段コ...
-
シンナーが目に入って
おすすめ情報