dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

講道館のホームページ
http://www.kodokan.org/index_j.html
は見つけられたのですが、この団体は東京にある団体でした。

私は大阪付近に住んでいますので、
できれば大阪で柔道・剣道の段の取得をする方法を教えてください。

どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

剣道に関してですが・・


まず地区の剣道連盟に登録します。その上で年に二回程度開催される。「一級審査」を受験し、合格できたら、その半年後ぐらいに開催される「昇段審査」を、受験します。いずれの場合も道場や、団体に所属していないとだめな場合があるので、住んでいる地区の連盟に問い合わせるとよいと思います。

この回答への補足

http://www.osa-kendo.or.jp/
に、大阪府剣道連盟のホームページがありました。

より詳しいことはこちらに問い合わせてみます。

ありがとうございました。

補足日時:2006/05/14 10:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございます。

剣道連盟という言葉で、調べてみます。

お礼日時:2006/05/13 18:36

続いて柔道です。

私も大阪に現在も住んでいますが大阪府の柔道連盟に選手登録する必要があります。選手登録するには何処かの道場に所属する必要があります。そこで連盟が認定する試合で白帯同士で試合をし2人抜きで勝利すればOKです。その後に型の審査がありますが落ちる人は殆どいません。
各地区では年に1回程度の昇段審査をやっています。大阪城の敷地内にある武道館では年に数回やっていますが警察学校の方なども多いのでレベルが少し高いです。
選手登録・昇段審査・初段(黒帯)の申請にかかる費用総額で1万5千円あればお釣りがきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございます。


財団法人全日本柔道連盟のホームページの
http://www.judo.or.jp/ask.html  に、
「大阪府の柔道連盟」について掲載されていましたので、時間が空いたときに電話をかけて問い合わせてみます。

お礼日時:2006/05/14 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!