
生後100日を過ぎた男の子のママです。
昨日、予防接種に行って来ました。
うちの子は大きい方だな~とは、漠然と思っていましたが、会場に来ている他の赤ちゃんを見てびっくり!!!二周り位大きいのです。特に頭なんてみんな小さくてかわいい~と思ってしまいました。(対象は3ヶ月以上6ヶ月未満なのでうちの子は早くに受けた方だと思います。それなのに・・・)
生まれたときの体重は約3,300g・身長は52cmでした。現在は、10日前位(生後約90日)に計った時は約7kgでした。
母乳が全く出ないため、完ミです。
一日に5~7回、800~1100cc位です。
栄養がいきすぎなのでしょうか?
ちなみに、主人は180cm80kg、私も160cmで太めの方です。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
下の子がちょうど同じくらいです。
3か月健診いってきました。6.3キロです。女の子です。で、上の子(男の子で、出生体重は3600グラム)が同じ時期にどれくらいだったかなと母子手帳を見てみたら6900グラムでした。
母子手帳にのっている「発育曲線」の表を見ましたか?表の中に色の変わっている部分がありますね?だいたい90パーセントの赤ちゃんがこの帯のなかに入るという目安です。これでいくと3か月で7キロぐらいはの帯の上の方です。つまりちょっと重い方、という程度です。異常に大きいというサイズではありませんよ。
うちの上の子は体重は少し重い方、で、身長はこの帯の一番上の方ではみ出しそうな勢いでした。が、1歳すぎるころから、身長体重ともに平均的になり、5歳の今では幼稚園のクラスで一番ちびっ子です(笑)。
赤ちゃんに太り過ぎはないそうですよ。少し大きくなっておかしなど食べるようになったら、栄養の偏りなどで肥満する場合もあるようですが、おっぱいやミルクだけの時期は飲みたいだけ飲ませて大丈夫。たとえ、相撲取りのようにぷくぷくでも、それは大人の肥満とは全く違うものなので心配ないそうです。赤ちゃんらしくて可愛いってなもんです。
回答ありがとうございます。
なるほど、今のところは太りすぎはないんですね?
納得です!!!
赤ちゃんだし飲みたいだけ飲ませてあげたいし、
それで太っても仕方ないですもんね。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
3ヶ月の男の子の母です。母乳とミルクの混合です。生まれたときは2960g、身長は46センチ。ちょっと小さめと言えば、小さめでした。現在同じく約7キロです。同じぐらいかなぁ~と思います。(#^.^#)まだ同じ月齢の子達に会った事がないので、他の子と比べてどうかとか分からないのですが、0歳でムチムチでも離乳食始まるとそうでもなくなったりもするので今はまだあんまり気にしなくても大丈夫かな。と思いますよ。
No.3
- 回答日時:
こんにちは、2歳4ヶ月と4ヶ月の男の子二人のママです。
出生時が3300なら、全然問題ないですよ。(*⌒▽⌒*)
それに、ミルクだと太りますし・・・
うちも完ミです。
上の子より、下の子の方が飲みが早いし、よく飲むんです。
下の子は出生時2418で、4ヶ月検診時6900でした。
太りすぎかと思いきや、標準区域内でした。
以下余談になりますが・・・
そのうち、体重は増えるけど身長は伸びないとか、
身長は伸びているけど体重が増えないといった事がありますが、心配ないです。
体重が増える時期は身長が伸びず、身長が伸びる時期は体重が増えませんので、参考まで・・・m(__)m
回答ありがとうございます。
やっぱりミルクだと太りますよね?
栄養バランスはバッチリでしょうから。
そのうち、締まるのを期待します。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私も同じ3ヶ月女児の母です!(まだ100日越えていません)
でも。。。もうすでに7kgは超えてますよ~~(笑)
私も最初はびっくりしてました、1ヵ月健診で会った子達があまりにも
小さいので、ウチのこは・・・これでいいのかと。。。
でも、別段ミルクを減らしたりはしませんでした(母乳と混合です)
この間、湿疹が酷かったので小児科に行った時、
先生に伺ったけど「ま、順調に育っているので問題ないですよ」
「ハイハイが始まれば、もう少しほっそりなるかな!」なんて
かる~く言われましたので、ま、いいか!と思うようにしました。
最初が3300gですよね!大体三ヶ月で倍位増えていたら良いと言う事ですので
それぐらいで問題ないと思いますよ!
男の子だし、いいじゃないですか!ウチは女の子ですもん(泣)
ちなみに友人の子は4ヶ月の時に9kgあったそうです、
今は普通サイズの子供ですよ!
No.1
- 回答日時:
全然ですよ!!!
うちなんて、2/1生まれですが、
昨日体重計ったら7、6キロもありますから^^;
しかも完母です・・・。
まだ予防接種してないので身長はわかりませんが、
買い物に行くたび、半年位の赤ちゃんに見られたり、
オデブちゃんと言われます・・・><
旦那も私もいたって普通体型です☆
私も大きくてこのままだとホントに肥満児になるんじゃないかと不安になってるときに叔母に、
「世の中には病気でろくにミルクが飲めない子もたくさんいる。そんな子はガリガリに痩せてるよ。そんな悩みは贅沢だ。」
と言われ、確かにそうだー;;と思いました・・・。
ちょっと大きい方がムチムチしててかわいいな☆と^^
それに、8キロまでだったら標準だそうです♪
うちも生まれたとき、若干大きく、3540グラムでした☆←関係するのかな!?
顔つきもかなりハッキリしています。
いいじゃないですか^^!
しっかりガッチリしてるんですから^^☆
私は、もっぱら長時間抱っこするときは、抱っこ紐使ってます。重いので・・・苦笑
ハイハイし出すと引き締まるらしいですよ★
回答ありがとうございます。
ハイハイするようになったら、引き締まると良いのですが・・・
今日は、生後半年に見られ三ヶ月半と告げると「横綱だね」と言われました。ちょっと、ショックです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 出産 運動しても、予定日超過しても生まれない、大きめの赤ちゃん。不安...。 4 2022/05/22 09:56
- 赤ちゃん 母乳育児育児について 4 2023/06/04 00:23
- ダイエット・食事制限 161センチ女性です。 出産後5ヶ月経ちましたが、出産直前の体重が90キロありました。産後むくみが取 5 2023/08/17 15:15
- その他(悩み相談・人生相談) 自閉症は、自閉症同士でしか仕事しちゃいけませんか? 1 2023/02/09 18:27
- 兄弟・姉妹 私の 姉長女 1982年生まれ 兄長男 1984年生まれ 姉次女 1988年生まれ が現在でもこうい 1 2023/06/12 22:17
- 赤ちゃん 子供への愛情はいつから感じましたか? 普通女性の場合、妊娠期間を通じて子供に愛情が芽生え、 父親は妊 1 2022/06/04 13:16
- ダイエット・食事制限 これは太ってますか? 7 2022/06/01 21:15
- 妊娠 妊娠の可能性?生理不順? どちらかわからなくもしこのような経験がある方が居たら教えて頂きたいなとと思 1 2023/05/22 23:30
- 妊娠 子宮がん?妊娠? 2 2023/04/21 07:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
新生児のお腹がパンパンで苦し...
-
ミルクを薄めて飲ませてもいい...
-
飲み終わった哺乳瓶を抜くと、...
-
ミルクの缶を開けて放置… 2時...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミ(...
-
完全ミルクです。飲ませ方など...
-
哺乳ビンのメモリ
-
生後1ヶ月ちょっとの息子を混合...
-
生後83日 完全ミルクの量
-
新生児がミルクを飲む間隔
-
生後3ヶ月で1日トータル量ミ...
-
赤ちゃんがおでこをぶつけました
-
もうすぐ生後3ヶ月になる娘なの...
-
ミルクについて
-
生後43日、一回のミルクの量が1...
-
生後4ヶ月の息子がいます。 寝...
-
生後2か月半の女の子のママです...
-
生後5ヶ月・・ミルクの飲みす...
-
ミルクを飲む時、暴れる…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
熱いミルク、飲ませてしまいま...
-
飲み終わった哺乳瓶を抜くと、...
-
ミルクを薄めて飲ませてもいい...
-
生後2週間の赤ちゃんに ぬるま...
-
ミルクの缶を開けて放置… 2時...
-
生後2ヶ月(完ミ)1日100...
-
ミルクを飲むとき寝てしまう
-
眠くならないとミルクを飲みません
-
生後5ヶ月・・ミルクの飲みす...
-
ミルクの水 ブリタ(BRITA)
-
生後2ヶ月のミルク量と時間
-
ミルクを倍に薄めることについて
-
ミルクを飲む時、暴れる…
-
布団に寝かせたままミルクをあ...
-
生後4ヶ月の息子がいます。 寝...
-
外出先でのミルクは
-
2種類の粉ミルクの併用について
-
赤ちゃん用のミルクは本当に電...
-
4ヶ月の発熱。ミルクを飲まない
おすすめ情報