
No.3
- 回答日時:
#1です。
お礼拝見いたしました。質量のことだったんですね。勘違いしてゴメンなさい。
質量であれば、数値で…
陽子1.673×10の-27乗 kg=938.3MeV、中性子1.675×10の-27乗 kg=939.6MeV です。
ということは中性子の方が、質量がちょっと大きいということですね。確か、電子は陽子のさらに2000分の1くらいですよね。いや、やっぱり忘れましたね。(^^;)
再度のご回答を頂き、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
陽子も中性子もたとえば粒の直径のような「大きさ」というものは存在しません。
強い相互作用=核力がおよぶ範囲、という意味での「影響範囲」を大きさと考えています。なので、その力が同じ、ということで陽子と中性子の大きさは同じです。陽子と中性子にかぎらず、「ハドロン」の大きさはすべて10のマイナス13乗センチメートルです。
今ではハドロンはそれ自体が粒ではなく、クォークという基本単位3つからできている、と考えられています。
書き方が悪くてごめんなさい。「大きさ」というのは「質量の大きさ」のことです。でも、
>強い相互作用=核力がおよぶ範囲、という意味での「影響範囲」を大きさと考えています。なので、その力が同じ、ということで陽子と中性子の大きさは同じです。
核力という言葉は聞いたことがあるので、分かるような気がします。核力は質量の大きさによる万有引力ですか?
ハドロンは初めて聞きました。クォークは知っています。
ご回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 β壊変について 4 2023/05/29 10:19
- 物理学 対消滅について,大学の物理者(教授,准教授)の方に,教えてgooです 2 2022/07/27 21:51
- 化学 参考書に以下のような記述がありました。 「原子核を構成する核子の数(陽子数と中性子数の和)を質量数A 1 2023/03/01 14:31
- 大学・短大 女子大生(成人している大学2年以降の学生)の飲酒とリスクについて質問です。 5 2022/03/26 19:45
- お酒・アルコール 高学歴の女性は飲酒率が高いという仮説は本当だと思いますか? 5 2022/08/11 11:33
- 物理学 素粒子 ダイアグラム 2 2022/08/07 23:10
- 子育て コロナ陽性だが、十分療養できず完治しない 8 2023/08/25 23:44
- 飲み会・パーティー 女子大生のアルコール離れは本当に起きていると思いますか? 1 2022/05/02 14:45
- 養育費・教育費・教育ローン お子様が公立中学校へ通学中の方。子供にかかる費用の目安を教えてください。 シングルマザーです。子供は 1 2023/07/28 12:09
- 大学・短大 高学歴の女性は飲酒率が高いという仮説は本当だと思いますか? 2 2022/10/12 13:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピン量子数
-
p+、p++、n-、n--の意味は?
-
電磁気学の2つの同心導体球の電...
-
リン酸H3PO4中のP及びアン...
-
半径aの球内に電荷Qが一様に体...
-
化学
-
電荷の問題
-
アミノ酸の構造と正味の電荷に...
-
質量数、物質量、分子量、原子量
-
元素に熱や電気でエネルギーを...
-
平行平板コンデンサの導体に誘...
-
反発係数の最も高い物質は?
-
秒の定義はなぜセシウム原子?
-
水素原子と塩素原子はそれぞれ...
-
電場中の導体について 導体内部...
-
セミナー化学の問題です(2)が空...
-
構成と組成の意味の違い
-
大強度ハドロンビームについて
-
セラミックスの結合
-
電気はそれそのもの、単体では...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで三角グラフを作成したい...
-
p+、p++、n-、n--の意味は?
-
電磁気学の2つの同心導体球の電...
-
化学のアボガドロ定数の公式の2...
-
半径aの球内に電荷Qが一様に体...
-
電子はどこから来て、どこへ行く?
-
化学
-
金(Au)を人工的に作れない理...
-
導体で同心の外球、内球があり...
-
構成と組成の意味の違い
-
電気は、なぜ流れるのでしょうか?
-
スピン量子数
-
四極子モーメント
-
私たちは化学を学校で勉強しま...
-
キムタオルの白と茶って何が違...
-
電磁気学のガウスの法則の問題...
-
1/4πε0はクーロン定数と呼ばれ...
-
電気磁気学の電界と電位の演習...
-
金属について
-
なぜ放射線は水の中を通れない...
おすすめ情報