dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何か打つ手あるでしょうか.
キーボード認識しなくなってソフトキーボード使っているので
変な文ですみません。


sonyデスクトップ pcv-rx71 数年前のモデル
pen4 1.4ghz mem378mb winXP sp2
内蔵Nicはたしかいわゆるカニ製。
lanポートのとなりにps2とusbがあり

ps2はマウスはokだがkbつないでもしばらくまえから認識しなくなっているので
usbアダプタ経由で接続してました。がついにこれも認識しなくなりました。
--usbアダプタにつなぐkbをほかのに換えてもだめ。。。

--ちなみにcdブートしたknoppixでも認識しなくなっているし
usbマウスつなぐと認識するので
os固有の問題とはちがうかと。。

乱筆乱文すみませんがひとつよろしくおねがいします

A 回答 (1件)

上の文章からすると, 現在は



PS2ポート<->変換アダプタ<->USBキーボード

ですね。

USBポート<->変換アダプタ<->PS2キーボード

ではありませんね。

そのUSB-PS2変換アダプタは他のPCでは正常に使えますか?
またUSBキーボードをUSBポートにさすと使えますか?

機種によっては起動時にPS2キーボードがないと
エラーになるものもありますが, BIOSで設定できたり,
見た目は悪いけどキーボードを両方つないでおけば
OKということもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PS/2 キーボードを変換アダプタでUSBポートにさしています。
以前はこの組み合わせで動いていたので、アダプタの故障と思い
別のアダプタを買ってきたらつながりました。
ちなみに壊れたのはArvelのAU01-PSです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/05/15 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!