A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
他の方もおっしゃっているように、申請、許可と言う物ではありません。
道交法上そのマークで優遇される物でもありません。
私の場合、車を身障者用に改造したときに、取扱い説明書の中に入っていましたが貼っていません。
警察で申請、交付された「駐車禁止除外指定証」はフロントガラスに貼っています。
これは道交法の対象になります。
No.2
- 回答日時:
車につける車椅子のマークや身体障害者マーク(四葉マーク)はオートバックスなどのショップに行けば売っています。
許可が必要なのは「駐車禁止除外指定車」です。これについては警察署交通課などに問い合わせることになります。
余談ですが車椅子マークは障害者が利用できる建築物、施設であることを明確に示す世界共通のシンボルマークであり、車に貼る場合、道路交通法上の規制を免れるものではありません。
周りの人に「障害者が乗っている車」という事を分かりやすく表示しているに過ぎません。
No.1
- 回答日時:
正式名称は国際シンボルマークといいます。
障害のある人々が利用できる建築物や公共輸送機関
であることを示す、世界共通のマークで、
基本的に個人が使用することを想定したものでは
ありません。
個人の車に表示すること等は本来の趣旨からは外れ、
仮に使用しても道路交通法上の規制を免れるなどの
法的効力は生じません。
(駐車禁止を免れるまたは障害者専用駐車場が優先的に利用できるなどのメリットはない)
道路交通法で定められた表示では以下のような
標識があります。
駐車禁止除外指定車
→身体障害者手帳所持者ほか対象
身体障害者標識(四つ葉マーク)
→肢体不自由者であることを理由に当該免許に条件を付されている運転者対象
http://www.jsrpd.jp/japanese/active/symbol_1.html
参考URL:http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/resource/othe …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 コンビニなどにある車椅子マークの駐車スペースって、利用している人を見たことありませんが必要なんですか 13 2023/07/31 01:31
- 福祉 身体障害を抱えた車椅子ユーザーについて 1 2022/11/08 18:02
- 福祉 昔〜現在の身体障害者・車椅子・難病の方の数について 3 2022/12/05 18:41
- 福祉 公共のバリアフリーが遅れた理由 7 2022/12/02 19:51
- 福祉 公共のバリアフリーに関する質問について 1 2022/12/06 20:24
- その他(悩み相談・人生相談) メガネやコンタクトをしていなかったら全然見えないって一種の障害だと思うのですが、メガネなどをしていれ 6 2022/11/03 19:59
- 福祉 車椅子ディズニーについて ふと思っただけで予定はないのですが、 親族に「長くは歩けないけど、家の中や 3 2022/10/25 21:14
- 福祉 車椅子の補装具支給について 1 2022/05/02 12:13
- 駐車場・駐輪場 車椅子のマークがある駐車枠に停める車は、必ず前か後ろ?に車椅子のステッカーが無いといけないですよね? 8 2023/08/18 04:25
- 福祉 スーパーなどの身障者マークに駐車することについて。 私、精神障害手帳持ってて、妊婦なんですけど、とめ 7 2023/03/15 18:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親子でホテルに泊まるのですが...
-
松葉杖で楽しめるところをご存...
-
車椅子の管理方法
-
障害者の性
-
車椅子を押してもらうよう頼ん...
-
順番待ちでトラブル発生。(長...
-
ポケモンGO外でしたいけど方法...
-
バス乗車時における車椅子の手...
-
ディズニーランドに車椅子で
-
車椅子が売っているところ
-
社会学は役立たずの学問ですか?
-
抑制帯のことをキーパーという...
-
地下鉄での「お客様ご案内中」
-
電車の優先席を譲ってもらうと...
-
車椅子ディズニーについて ふと...
-
スーパーなどの身障者マークに...
-
車につける車椅子マークについて
-
車椅子について
-
神戸ルミナリエに行きたいので...
-
特別養護老人ホームの車いす購入は
おすすめ情報