dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住宅営業をやろうとしている、25歳、独身、男です。
高卒で宅建を持っています。一応、営業経験はあります。学歴がないので、完全歩合などの歩合が強い会社に就職したいと思っています。
商品力という観点から、多少大きい会社を考えています。
地元で、住○林業と新○和とノ○ブルホームなのど会社が求人を出しているみたいなので考えています。
ですが、住○林業のような大手は、イメージとして学歴重視で歩合率が低い気がします。
どうなのでしょうか?
歩合率が高い、実力主義の住宅メーカーはどこなのでしょうか?
知識ある方、教えてくださいm(__)m
その他、住宅関連の話もあればお聞かせ下さい。

A 回答 (2件)

>以前、アパート営業をしていたので想像できます



じゃあ大丈夫ですね(笑)
土地建物系について完全に素人でも無いみたいなので就職にも多少は有利になるのではないですか。

>大手さんの住宅営業さんは大卒以上が多いいのでしょうかね?

大手HMは新卒(大卒)採用しかしていない会社も有りましたが、近年の不況の煽りと営業マンの過酷な環境と相成って離職率が高く、中途採用をしている会社もあります。(中途でも大卒以上が条件かはスミマセンがわかりません)

>学歴が給料に反映されない、実力主義の会社がいいのですが

私も全て把握しているわけでは無いのですが、一般的に住宅営業の世界は他業界と比べて学歴が尊重される
ような世界では無いと思いますけれど・・。
いくら東大出ていても(まぁ殆ど居ないでしょうが・・)3ヶ月も4ヶ月も0を打ち続ける社員よりは、高卒でも月に1棟契約を持ってくる社員を尊重せざるを得ないし、給料も勿論上でしょう。

アパートをやってらっしゃった時には学歴重視の昇給・給与体系でもあったのですか?考えにくいですが・・。住宅も大差は無いと思いますよ。

ココがお薦め、という具体的会社名を出せずに申し訳無いですがガンバッテください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。その会社はいちよう東証一部でしたが、
学歴は全然関係なかったです^^;

なかなか、この手の質問は返信がこないので、
本当にありがたかったです。

回答を参考にして、
よく考えて就職活動をおこなっていこうと思います。
ありがとうございますm(__)m
m(__)m

お礼日時:2006/05/23 19:27

基本的に住宅営業はかなりハードですよ。

それなりの覚悟を持っていなければお薦めしません。

歩合率が高い住宅メーカーというのも瞬時には思い付きませんが、一般的には基本給が厚ければ歩合は低いし、基本給が低ければ歩合が厚い、というのはありますね。(当然ですが・・)

完全歩合制をいうのもありますね。基本給0で契約金額の3%とか。ガンガン売る気があるならば、そういう環境の方が稼げるでしょう。簡単には売れませんが。

私が思うに大手のメーカーがあまり高い歩合を付けないのは、歩合の率が高い、もしくはフルコミッション(完全歩合)を導入すると、アフターケアに対する気持ちが薄れてしまうこと、又、会社の知名度や広告的な営業もありますので、全てが営業マンの実力だけの受注では無いこと、などが考えられます。

歩合率が高い会社はあまり知名度の高くない会社が一般的なので、固有名詞が出てこないのはそのせいもあります。求人を見てればたまに出てますよ。
契約0なら給料0でも良いのか?そのあたり冷静になって考えた方が良いですね。

何にせよ、甘い世界ではありません。普通に帰宅しても報道ステーションにも間に合わない(笑)
契約が取れなければ休みもない、位に考えておいた方が良いです。

この回答への補足

回答、本当にありがとうございますm(__)m

以前、アパート営業をしていたので想像できます。

覚悟はできております。

アフターケアの部分に関して、なるほどと思いました
。ありがとうございますm(__)m

そうなると、大手さんはやはり歩合率が低いですね。

大手さんの住宅営業さんは大卒以上が多いいのでしょうかね?割合的に。

できるだけ、学歴が給料に反映されない、実力主義の会社がいいのですが^^;

補足日時:2006/05/23 12:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答、ありがとうございますm(__)m
がんばります!^^!

お礼日時:2006/05/23 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!