dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初任給と月給の違いってどのような違いがありますか?

質問者からの補足コメント

  • てことは、初任給は最初の月に貰う給料ですか?
    その後は少し下がるということでしょうか?

      補足日時:2017/03/13 14:58

A 回答 (5件)

初任給とは、最初に貰う月給のこと。


その後は増えることもあれば減ることもある。
増えるか減るかは、あなたの働き次第だよ。
後、初任給は「日割り」で計算されることも多いので、日数が少ないと少なくなるが。
募集要項に書かれている初任給は、1ヶ月働いた場合の額です。
    • good
    • 0

>てことは、初任給は最初の月に貰う給料ですか?


必ずそうとも限りませんが、基本的にはそうです

>その後は少し下がるということでしょうか?
なんででしょうか?
別に記念給料とか賞与とかではなく
初めて貰う給料を初任給といっているだけで
月給と変わりません
    • good
    • 1

何で下がるの?

    • good
    • 0

はじめてもらう給与を初任給と言います。



月締めで月に1度もらう給与を月給と言います。
    • good
    • 0

就職後、初めて貰う給料が初任給


月給は月ごとに貰う給料
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!