
私はグループホームに勤めているのですが、仮眠中に寝入ってしまい利用者が外に出て行ったことに全く気がつかなくて、倒れているところを発見され、警察から連絡があるまで全く気がつきませんでした。
幸い利用者は大事に至らなくて、手の怪我のみで済みました。
それの報告書は今日出してきたのですが、謝罪文を書いてきてくださいとオーナーより言われました。
こういう公的な文章は書き方があるとは思うのですが、どのような形式で書いたらいいのかよく分かりません。
反省文や始末書なら書いたことはあるのですが、謝罪文は経緯とかも含めて書くのでしょうか?
明日は本当は休みなのですが、朝よりオーナーと話し合いをします。
文章を提出して、口でもきちんと経緯を説明して、謝るしかないとは思っていますが、正直それで手一杯な自分がいます。
気持ちはいっぱいあるのですが、なかなかそれを上手く説明することができないと思います。
だから正直、明日がとても怖いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
公的でもなんでもない、私的な文章です。
報告書としては
・事実をありのままに記載
・何故、悪かったか
・何故、そうなってしまったか
・今後、どのような対策をとるか
・もし、次に同じ事をしてしまったらどうするか
・被害者(怪我した利用者、ご家族)にどうするか
・心からの謝罪
を書けばよいのではないかと思います。手書きで。
手書きじゃなくワープロでしましたが、書式はそのように書かせていただきました。
家族には関わっていないので、何とも書けなかったのですが・・・。
しかしオーナーにとってありのままの事実がまずかったようで・・・家族には説明をようしないのだそうです(は?)。
GHオーナーはそんなものなの・・・かなぁ?
No.3
- 回答日時:
私もグループホームに勤めています。
謝罪文は、経緯を含めて反省しています、申し訳ないと言う気持ちを文字で表せばよいかと存じます。
確かに社会に出て、他の業界も勤めてきましたが、福祉に入って、反省文なるものを書かされました。
職員との人間関係に対することだったので、正直社会人として、このような文を書かせるくらいなら、仕事で示すことの方が大事ではないかとおもいます。
福祉の管理職の考え方が他の業界と少し違うことに不思議さを感じております。
グループホームは、生活全般を包括した介護なので大変ですね。ホームにより方針も全然違いますので、理想の介護はなかなか実現が難しいと感じております。
ひやり・ハットや事故報告書などに目を通され、同じ事を繰り返さない様に留意され、頑張ってください。
アドバイスありがとうございます。
もうすんでしまったことですが、その通り書かせていただきました。
反省文はあくまで形で、実際は仕事でこれからを示していくしかないのだと思います。
形だけでも・・・それが会社の考え方なのでしょう(福祉は殆どそうかと思うのですが・・・?違う??)
No.1
- 回答日時:
謝罪文は、なるべく早く書くこと、
便箋で 手書きであることが肝要です。
文章については、
代筆ソフトなどを参考に
自分なりの言葉を入れてみてはいかがでしょうか?
以下に 無料体験のある代筆ソフト
「なおこの代筆」のURLを書いておきます。
ご参考になれば 幸いです。
参考URL:http://www.teglet.co.jp/naoko/
このサイトの存在は知っておりましたが、URLが分からなかったので、大変助かりました。
謝罪の一文など、参考にさせていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんばんは 精神障害者保健福祉...
-
何もしない義母_グループホー...
-
介護保険 GHから他のGHへの転...
-
グループホームの建築
-
知的障害者の服破りの問題を解...
-
スタッフが利用者を好きになる...
-
浄水場近くの物件
-
認知症の塗り絵で1色塗りにな...
-
まるめ・・・?
-
実習先への電話について
-
平均介護度の計算方法
-
手書きで書いていて、意志に反...
-
NPO法人きずなの会についての質...
-
ちいかわの体験型施設、ちいか...
-
施設実習(児童養護施設)での名...
-
NHK津放送局
-
クリスマスの出し物・ゲーム
-
児童養護施設で働いている人っ...
-
認知症日常生活自立度
-
入所中に家族負担で在宅サービ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんばんは 精神障害者保健福祉...
-
グループホームの外出禁止命令...
-
知的障害者のグループホームに...
-
こんにちは 精神障害者保健福祉...
-
統合失調症の義姉、最終的には...
-
私は発達障がい(ADHD)があり...
-
介護保険 GHから他のGHへの転...
-
グループホームと、自立援助ホ...
-
特養の事業主体に民間企業はな...
-
59歳の車椅子ユーザーですが、...
-
認知症の親をグループホームに...
-
何もしない義母_グループホー...
-
知的障害者用グループホームが...
-
IQ65の軽度知的障害Fラン大学生...
-
介護福祉施設における身体拘束...
-
生活保護受給者はグループホー...
-
謝罪文の書き方+反省の仕方。
-
施設入居者の爪きりについて
-
グループホームで働き出したの...
-
孤独の対処法
おすすめ情報