dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 患者の家族の者ですが、通院をしていて大学病院との付き合いが20年以上、お世話になっている看護師と(年も近いため)仲良くなり、何度か食事に行っていたのが上司の看護師にばれてしまい、今後そのようなお付き合いができなくなりました。看護師と患者とその家族は、一定の距離を保って接した方が良いとは分かっていても、週3日通院していくうちに個人としての付き合いができた事が、とても嬉しく思えていました。
 付き合いといっても、女同士なのでたわいもないおしゃべりを楽しむ程度なのですが、このような看護師と患者の家族が仲良くなるのは、大学病院ではタブーとされているのでしょうか? 何故、個人として仲良くなってはいけないのか? 医療現場の方、些細な質問ですが、どうしていけないのか分からないので教えてください。 

A 回答 (5件)

医療関係の仕事をしています。

基本的に患者さんとは‘一線を引いたお付き合い‘が基本だと思います。どの患者にも公平で特別扱いは良くない事だと思います。個人的な仲になると余計な問題が生じる可能性も出て来ると思います、仕事とプライベートを分ける事はどの業界にも通用するプロとしての基本だと思います。
とま~こんな理由でしょう。でも、そこまで個人的に仲良くなって意気投合しちゃったんなら、もうあなたにとっては大切なお友達の一人ですよね、気持ちの通じ合える友達が増える事はとても良い事だから、今後は病院の気持ちも考慮してコッソリ仲良くして下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。『大切なお友達の一人』と言って頂けて、とても嬉しいです。『気持ちの通じ合える友達』素敵な言葉、本当にありがとうございます。
 こっそり仲良くしたいのだけれど、当分はダメだと思います。看護師さんが、上司に叱られたり注意をされる時、私も共犯(ちょと言い過ぎですけど)なので、同席したいけどそれは無理で、看護師さんだけリスクを負うことになるのが心配です。
 

お礼日時:2006/05/24 01:21

大学病院に勤務していた時も、今の病院も、そこまで厳しくないですけど・・まぁ病院によってはそうなのかもしれませんね。


もちろん、何かを貰ったりする(治療のお礼とかいう名目で)のは個人でも問題だと思いますが、割り勘でとか、個人同士での付き合いなら問題ないと思います。
うちの看護師さんも、仲良くなった患者さんと遊んだりしてますけどね(笑
当然入院してきても、他の患者さんと同じ看護を提供しますよ。優遇はしません・・・というか、優遇なんてやりようがない(笑

医療者としての線引きか、または個人の問題(その看護師さんは患者さんにすぐ友達感覚になってしまうとか)かもしれませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。病院によって違うんですね。『他の患者さんと同じ看護を提供しますよ』って、本当にそうだと思います。 仲良くなってからの看護を見ていても、今までと一緒だし、変えようがないのは通院している私でも分かります。特別扱いできる人って、どんな人だろうと思ってしまいます。部長クラスの医師や婦長ぐらい? 個人の問題ではあるけれど、今回の仲良くなった看護師さんがすぐに友達感覚になると言うことはないです。看護をしてもらって、3年目にやっと仲良くなれたので、そう思っています。

お礼日時:2006/05/24 00:15

せっかく仲良くなったのに辛いですね。


私も大学病院ではありませんが、看護師をしています。以前患者様の家族と親しくなり(異性)食事等行ったりした事がありましたが、病院にバレて一番上の上司に呼び出された事があります・・・。
その時は相手が所帯持ちだったので、その点を厳しく言われた覚えが・・・。
(病院の品位が下がる、評判が下がる、とかそういった事かな)
でもcamelifeさんは同姓の、同年代のかたと仲良くなった訳ですよね?
♯1さんのいう「特別扱い」とか「情報漏えい」とかそういった事に問題がある・・・って事なんだと思います。病院の中では一患者として接して、外で仲良くするしかないと思いますよ。
私も仲の良い患者様とかいますが、ことさら、病院内では親しげにしないように気を付けてます。
他の患者様からすれば「なんであの人だけ?」って思っちゃいますからね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お返事ありがとうございます。病院の品位ってなんでしょうね? 看護師(医師も)が、患者(大の大人で30代の方)を『~君』と読んでいるのを耳にした事があります。その患者さんも通院が長く、病院にお世話になっている人なのですが、耳にした時は『なんであの人だけ、君で呼ぶのだろう?自分達より年下だからなのか?』と思いました。本人は、『さん』付けより『君』の方が嬉しいとは思うし気にはしていないようなので良いとは思うけど、最近では年下の看護師まで『~君』と読んでいました。
 親しげにする境界線が難しいですね。あとは、人としての気持ちの問題だと思うけど、仲良くなったら周りにはわからないようにする事が一番ですね。

お礼日時:2006/05/24 00:00

あくまでも一般論ですが、患者さんの調子がよい時はよく、関係が良好なときはよいのですが、トラブルかあったりしたり、行き違いがあった際、個人的に親しくなってしまうと逆に憎悪などの感情が生まれてしまうのを懸念する観点もあると思います。



親しいとどうしても、「知り合いなのになぜちょっと優遇してくれないのよ」と思ってしまったりすることもあるかもしれませんしね。

ただあくまでも一般ですし、もとから知り合いだった人が患者さんになる場合もあるわけですから、そのあたりは実際は節度が守れればよいのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。患者の状態が良くない時が続いて、正直主治医からも『覚悟してください』といわれた時がありました。そんな時、仲良くなった看護師さんと話しをするだけで、励まされ、家族の気持ちを理解してくれて、心配してくれる看護師さんの存在が辛い時だからこそ嬉しかったです。
 確かにお互いが節度を保って接しているからこそ成り立つ関係だと思いました。『優遇してほしい』と言う意見(優遇とはいかないけど)は、事務を通してきちんと病院側にいっているつもりなんですが、世の中には仲良くなった医師、看護師さんを利用して無理難題を言う場合もあるとstarshipさんの回答を見ていろいろ考えさせられました。

お礼日時:2006/05/23 23:04

 多分、病院からすれば・・・なんですが。


特定の患者さんにだけ特別扱いをしてはいけないとか・・・、色々病院内の情報が漏れる事を嫌う傾向があるからじゃないですか?
 実際、病院に勤めている看護婦の友人がいても、病院の中では親しげにしないようにしている子もいますし・・・。
 なので、親しくお付き合いをするなら、こっそりするしかないでしょうね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。特別扱いとか、情報の漏洩が一番の原因なんですね。プライベートで会っているんだから、私もそこの所はきちんとわかっているつもりなんですが… こっそりしてたのが、今はばれてしまったから相手の看護師さんが上司に叱られると思うと、辛いです。
今後、看護師と仲良くなれた時は、気をつけます。

お礼日時:2006/05/23 03:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!