![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
申請書に印鑑を押す欄があったのですが、忘れたことを伝えたら「拇印をおしてください」と役所の人に言われました。
指紋押捺など歴史的な経緯から役所が拇印を要求するのはいかがな物なのでしょうか?
拇印・書き印(名前に○を書いた印)には法的効果は全くないと聞いたことがあります。
確かに、商慣習では拇印や書き印も認められている部分もあると思います。
しかし、法的に意味のないものを法律に基づいて事務を行わなければいけない官公庁が印鑑の代わりに求めるのはいかがなものなのでしょう?
ご意見をお聞かせ下さい。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
拇印は、本人が署名し、申請するのであれば、意味がないですよね。
ただ、申請者に自覚を促すという意味では、効果があるくらいです。虚偽の申請であれば、拇印でも、自筆でも印鑑でも、違法には変わりありません。下記アドレスのガイドラインが示されたときに、各地方公共団体が押印が必要なものの見直しがされたはずです。下記通知を示して、その役所や、行政監察局?に投書してみてはどうですか。
参考URL:http://www.soumu.go.jp/gyoukan/kanri/ouin.htm
No.6
- 回答日時:
私も以前、病院にて拇印を求められました。
印鑑がたまたま無かったからですが、当然断りました。
次回来るときに印鑑を持参して解決です。
目くじら立てるほどのことでは無いのではないでしょうか。忘れたなら出直せばよいと思いますが。
No.2
- 回答日時:
いきなり拇印をと言われたのでしょうか?いちよ押印→なければ写真つき高度な官公庁発行の身分証明書にて本人確認(有効期限内の運転免許書やパスポートなど)→なければ写真のない公的な身分証明書+聴聞→なければ拇印(断ってから)+生年月日といった順番で本人確認をしています。
今はとりあえず印鑑があればOKですが・・・市町村によって違うかもしれませんが、今審議中の法律ができたら(通過したら)印鑑だけでなく身分証明書提示も必要になってくると思います。なぜなら本人なりすましが多いからです。偽装結婚や勝手に委任状を作成して申請する人がいないようにするためにもまた公文書偽造のとき役所に落ち度がないためにも(どうしても役所は申請書主義なので書類上そろってれば受理せざるをえない)これからさらに厳しくなると思います。ただ、r2sanのようにいきなり拇印をといわれたのであれば対応した職員の応対マナー&レベルを疑いますが・・・![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_14.png?08b1c8b)
No.1
- 回答日時:
私も意味がないように思います。
以前役所へ書類を貰いに行って印鑑を忘れ、近くの文具店で消しゴムを購入してボールペンでガシガシと削ってはんこを作って押したら通ってしまいました。
係りの人間は目の前でやっているのを見ていますから、サインで十分と思いますが、このはんこに何の意味があるかと思いました。
実は消しゴムを削ったはんこは、ラジオで永六輔さんがやったと言っていたので思いついたのですけど、本当にそれで通じるのはびっくりです。
拇印はある程度本人の証になりますが、それほど重要でない申請書ならサインでよいのではないかと考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 不動産登記 売買を登記原因とする賃借権の移転の登記を申請 不在者の財産の管理人がする場合 1 2023/01/18 23:55
- 事務・総務 役所やハローワークに提出していた会社の印鑑の刻印が代表の印となっておらず、部署の印となっているものを 2 2022/12/08 10:37
- その他(ビジネス・キャリア) 総務、銀行員の方に質問です。 実印、契約印の説明をされましたのですが 私は元から金融機関にいたので、 1 2023/05/13 10:40
- 財務・会計・経理 役員変更(重任)登記について 1 2023/06/09 10:33
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 遺産分割協議書の原本と印鑑証明書のコピーについて教えて下さい。 5 2022/05/03 13:43
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 商業登記の申請書について(書面申請) 印鑑の押印について 3 2022/05/14 05:13
- 賃貸マンション・賃貸アパート 壁紙見ただけで、ああ、サンゲツだ!とか、、原状回復には、ザックリこれくらいだろうな? 1 2022/08/27 14:35
- PDF 電子請求書を送ったら原紙をほしいと言われてしまいました 6 2023/06/09 12:04
- 相続・譲渡・売却 不動産売買による所有権移転登記手続きは、自分でできるのでしょうか。 3 2022/12/22 22:19
- 訴訟・裁判 検察庁の検察官に「次やったら、言い訳しないね、次やったら罰するよ」という感じで 調書も諦められたんで 2 2022/03/23 15:41
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
委任状は直筆でないとだめですか?
-
会社に印鑑を預けるように求め...
-
捨印ってなんですか? お届け印...
-
訂正印を認印の代用で使用は変...
-
印鑑証明は本人じゃなくてもい...
-
プリンタで印刷した会社角印 ...
-
印鑑に使う色は朱肉の赤に決ま...
-
車庫証明でお金を取られる
-
医者の診断書に、不備が、ある...
-
印鑑登録を行うのにどのぐらい...
-
転出届提出後、転入届を怠って...
-
住居表示の正しい記載(番地が4...
-
親戚の家に居候する予定ですが...
-
住民票を1日だけ実家に移して、...
-
住民票5年間移してなかったの...
-
給与等支払証明書は角印でOKで...
-
転居届けを出さずに何年も経っ...
-
住民票を転入させて、すぐに戻...
-
知り合いの家に住民票の移動し...
-
墓地の地番、場所の調べ方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社に印鑑を預けるように求め...
-
委任状は直筆でないとだめですか?
-
印鑑に使う色は朱肉の赤に決ま...
-
捨印ってなんですか? お届け印...
-
仕事の書類の印鑑を押すのを失...
-
訂正印を認印の代用で使用は変...
-
プリンタで印刷した会社角印 ...
-
印鑑証明書はどこで取るのですか?
-
印鑑のインクつけすぎてしまっ...
-
印鑑登録を勝手にされた
-
医者の診断書に、不備が、ある...
-
親の印鑑証明を娘が取りに行け...
-
印鑑証明は本人じゃなくてもい...
-
申請書に押す印鑑を持っていか...
-
委任状があるときの書類の訂正...
-
契約書の捺印の印鑑証明取得日...
-
印鑑登録証(カード)を他人に...
-
100円ショップの印鑑同じものが...
-
宅配の営業所留めは偽名でも受...
-
本人以外の印鑑証明取得
おすすめ情報