
この内容と同じ様な質問をされていますが、もう少し範囲を限定したいので回答の程宜しくお願いします。私は高校一年生ですが、最近英字新聞を読み始めたいと思っています。しかし、種類が多くて何から手をつけたら良いのか判りません。回答の参考になるか判りませんが、我が家では日経新聞をとっており、毎日ではないものの週に3~4日は読みます。私が読みたい条件としては 1.米国の記事と日本の記事の両方の記事がある(そんなものは無いのでしょうか・・・) 2.英語が比較的平易でなもの 3.大きな書店に行かなくても手に入るもの を希望しています。高校生向け・・・と言っても、少し難しい位でも大丈夫だと思います。回答して下さる際には、その新聞の特徴(内容なども)、入手方法も書いて頂けると助かります。宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
昔私も週刊ST(通学時代なぜかKIYOSKで売っていたので)をよく読みました。
難しい単語なんかはTipsのような形で日本語訳がついてましたし、大体辞書なしで読めたと思います(高校当時)。今は、インターネットと言う便利なものがありますので、DAILY Yomiuri→http://www.yomiuri.co.jp/index-e.htmとかが便利です。何が便利かと言うと、サーとヘッドラインを見て、気に入った記事似クリックしてアクセスして、そのページをプリントアウトして朝持っていける。なんかうまい具合にA4に収まる感じで読みやすいですよ。まぁ朝面倒ってこともありますが、気に入った文章をゆっくり読めるので好きです。それからもうちょっと充実した感じですとやっぱり朝日ドットコムEnglishですね。→http://www.asahi.com/english/english.htmlこっちは英語の勉強のようなサブもありますし、
まず日本語バージョン(http://www.asahi.com)で
対応するニュースの内容を掴んでから英語で読める利点が
あります。さまざまなサイトに日本語訳のニュースがあるので、何も日本で英字新聞を読むなんてと言う状況に陥りやすいのでやっぱり目的意識がないと続けるのは難しいですねぇ。週刊とかだともうちょっとあとにゆっくり読もうなどと考えてると、すぐ週末がきてたいへんです。
No.3
- 回答日時:
毎日新聞社からも週刊のタブロイド版「毎日ウィークリー」があります。
高校生程度の英文でわかりにくい表現、単語は注釈がありますので、辞書はとんど要りません。キオスク、毎日新聞販売店においていますので、一部(月970円.一部 240円 )買って見られたらどうでしょうか。参考URL:http://www.mainichi.co.jp/edu/weekly/
みなさん詳しく教えてくださってどうもありがとうございました。もう受験も近くなって来てますので、がんばってヨ読みたいと思います(^_^)
No.1
- 回答日時:
僕も高校生ですが、週間 ST を読んでいます。
一応記事としては、普通の新聞の様に国内外の記事を取り扱っています。
難易度は大学受験偏差値で53以上、ってトコでしょうか。上はせいぜい
68くらいでしょう。
入手方法などなどは以下アドレスに。僕は朝日新聞で年契約か何かだったと
思います。
OPINION というコーナーがありますが、これは新鮮な内容ばかりですから、
大学受験の論文対策にもなりますよ。
参考URL:http://www.japantimes.co.jp/shukan-st/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
69の意味
-
all of you と you all の使い分け
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
especial と special
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
NET NETとは何ですか
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
半角のφ
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
訂正前と訂正後(英語でなんて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報