
我が家にイセキ製の農業用トラクターがあり、古いマシンなもので前輪にヒビ割れが出ています。
タイヤサイズは5.00-12 4PRの4輪駆動用ブロックパターン(山谷形状)でチューブ入りのものです。
インターネットでそれに合うタイヤを見つけ、価格も手頃で購入を検討していますが、どうして交換するか考えています。
いつも給油しているスタンドで(自動車整備もやっている)店のタイヤチェンジャーでトラクタータイヤの脱着が出来るか尋ねたのですが、ホイールがチェンジャーに適合すれば出来るかも知れない、工賃は\1500位と言われました。
乗用車とトラクターではホイールデザイン、リム径、オフセツト等が違います。
乗用車用のタイヤチェンジャーでトラクタータイヤの交換、脱着は可能でしょうか?そのトラクターは親戚から譲り受けたもので、取引のある農機具販売店では取り扱っていないこともあり、頼みにくいのです。
仕事柄、こう言った知識のある方のアドバイスをお願い申し上げます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
どちらにお住まいか分かりませんが
お近くに、古くから営業している
個人又は少人数のバイク修理屋、自動車修理屋は
有りませんか
5.00-12 チューブタイプのタイヤ交換作業は
最近流行のタイヤ量販店やGSでは、??です。
特に若い(経験の浅い)作業者では、すぐに
タイヤチェンジャー等に頼り、チューブやリムに
キズを付けてしまうことが多々有ります。
作業そのものは、さほど難しいものでは有りません
質問者さんが自転車やバイクのタイヤ交換経験者
でしたら、尚のこと御自身でなされるが一番です
愛着をもってあわてずゆっくり手作業が一番です
勝手ながら私が思う優先順位を記してみます
1、質問者自身
2、熟練作業者のいる自動車整備工場やバイク修理屋
3、タイヤ専門店(量販店)
4、タイヤも販売している大きなカー用品店
5、整備士のいるガソリンスタンド
いずれにしても質問者自身が目視確認できる場所で
手作業をしてくれる業者を選択しましょう。
以上、きまぐれ整備士の戯言です。
No.3
- 回答日時:
トラクターのホイールがどんな形状か知らないのでタイヤチェンジャーで交換出来るのかどうかは解かりませんが、チューブ入りのタイヤなら最悪タイヤレバーを使って手作業でも交換できます。
タイヤチェンジャーでの交換しかした事の無いバイトスタッフとかだと無理かも知れませんが、古くから整備をしている方やタイヤ専門店、バイク店などでも可能だと思います。
アドバイス有難うございます。
私も自転車のタイヤくらいならチューブを外し、タイヤをリムから外したりしたことはありますが、太いタイヤはやったことがありません。
チューブは取り付けたとしても外側のタイヤゴムがレバーや工具でこじ開けて入るものか疑問です。特殊なタイヤは割高なので小売店で買う経費を抑えたいのです。
No.2
- 回答日時:
トラクターのタイヤって、確かチューブ式ですよね?
量販店や、メーカ関連の自動車整備工場ではチューブ式のタイヤを交換する技術を持っている人が少ない(ほとんど居ない)ために難しいかもしれません。
できれば、技術を持った農機具販売店で頼んだほうが良いかもしれません。
アドバイス有難うございます。取引のある農機具店はイセキを取り扱っていない、その機械をその店で購入していないので頼みにくいのです。
田舎に住んでいるもので色んな付き合いや、しがらみがあり、頼めばやってくれると思いますが、その店は前から私宅に新しいトラクターの売り込みをして来ていますので、マズイのです。
他で探し、実現する方法を考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 タイヤ取扱店について 7 2023/01/06 10:40
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ館、オートバックスのアプリに詳しい方 2 2023/08/16 20:14
- 車検・修理・メンテナンス タイヤとホイール 2 2023/05/16 20:13
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの? 3 2022/08/02 17:23
- 国産車 タイヤについて。アドバイスお願いします 11 2023/01/05 15:00
- 車検・修理・メンテナンス 違法改造車でのオイル交換できる場所 8 2022/08/04 14:37
- 車検・修理・メンテナンス 車のディーラー保証について 3 2022/09/09 21:54
- 車検・修理・メンテナンス 空気圧センサー付きの車のタイヤ交換について 5 2022/09/03 16:42
- 自転車修理・メンテナンス 先日、パンクしていた ショップオリジナルの700cで28cの タイヤをはめていたクロスバイクに 親が 15 2022/11/27 10:34
- 車検・修理・メンテナンス 黄色の帽子のお店のことです。格安のタイヤを勧めてもらってラッキー!っとタイヤ交換を頼みました。ピット 6 2022/05/01 16:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車を漕いでると後輪がガタ...
-
タイヤの横が膨らむ
-
チューブのバルブの根元でのパンク
-
ビアンキ(ミニベロ)のタイヤ...
-
タイヤがバーストするまでエア...
-
本当に空気入れすぎでパンクす...
-
外したタイヤ、チューブの保管方法
-
SPINERGY Rev-X タイヤサイズ
-
タイヤが外れた原因は?
-
購入してから1年と3ヶ月のクロ...
-
チューブの代わりにスーパーボ...
-
千円で自転車タイヤを交換できる店
-
事故によりガラスが散乱した道...
-
自転車について。 朝は普通に乗...
-
自転車のタイヤが空気を入れる...
-
自転車のタイヤのゴムチューブ...
-
自転車の空気を入れる金属の部...
-
タイヤから緑の液体が・・・。
-
自転車のタイヤパンク嫌がらせ...
-
自転車のリムとチューブの間に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車を漕いでると後輪がガタ...
-
本当に空気入れすぎでパンクす...
-
ビアンキ(ミニベロ)のタイヤ...
-
自転車のタイヤからギュッギュ...
-
タイヤの横が膨らむ
-
タイヤがバーストするまでエア...
-
チューブのバルブの根元でのパンク
-
自転車タイヤの側面から液 外...
-
トラックのチューブタイヤをチ...
-
自転車のタイヤがうまくハマり...
-
自転車のタイヤにひびが入って...
-
ロードバイクのタイヤの盛り上がり
-
タイヤ交換は可能?GS、カーショ...
-
購入してから1年と3ヶ月のクロ...
-
リムからタイヤが外れてパンク...
-
パンク修理について?
-
テニスボールをつなげてタイヤ...
-
チューブの代わりにスーパーボ...
-
ママチャリを重量級でも軽快に...
-
8インチタイヤを交換したら振動...
おすすめ情報