dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日賃貸物件の契約をしたのですが、その物件概要書?(不動産屋からFAXでもらった間取り図)には「大阪ガス」という表記がありました。
いざ、引越しの手続きを始め、ガス会社に連絡すると「プロパン」とのこと。
私も恥ずかしい話、現地を確認して気付きませんでしたが、何か交渉の余地があるものでしょうか?(敷金の値引きだとか、器具の購入費だとか)

A 回答 (1件)

まず、確認ですが、重要事項説明書も間違っているのですね?


始めに貰った間取り図が違っているだけで、重説が正しい場合、責任を追及は出来ません。

そして、その違いにより、何か損害がありましたでしょうか?
例えば、都市ガス用の器具を買ってしまい、交換がきかないとか、プロパンなら絶対に入居しなかったかとか。
損害がある場合、その実費については、交渉の余地があると思います。
ただし、敷金・礼金・家賃は大家さんに入るお金ですので、不動産業者の不手際で減額はあり得ません。
プロパンなら決めなかった場合、違約金なしの解約を求めることは可能かもしれません。

損害が特にない場合は、悪質なクレーマーと見なされかねませんので、抗議して謝罪は求めても、金品の要求は止めておいた方が宜しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/23 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!